2014/10/23 17:01
今日は休日。
休日と言えども掃除、図書館に行ったり、バイクのオイル交換に行ったりと
日頃溜まったことを1つ1つ片付けていく。
ストレスが多く、疲れた体には銭湯が一番と、
先程、松任海浜温泉に行って来ました。
温泉で440円は安い!
立ち寄り湯でゆっくりお湯につかるのが、私にとって一番のストレス解消。
あぁ、さっぱりしたわ。
図書館ではいつも雑誌を借りるのだが、
車が好きなので車関係のコーナーにも立ち寄る。
ここで見つけたのが、バスの本。
バスグラフィックという本が何十冊も並んでおり、
背表紙に「バスに乗務する」というタイトルに目が止まる。
路線バス、高速バス、観光バスなどの乗務員さんの、
出社から退社までを細かく書かれている。
まだ、さっと目を通しただけなのだが、1つ感じたこと。
「大手のバス会社で働いてみたいなぁ」と感じた。
私が働いているのは地方のバス会社。
やっていることは大手だろうが、地方の小さな会社だろうが同じこと。
でも、大手ならではの「しっかり」したものが多くある。
ホテルマンしていた頃も、同じことを考えていた。
大手の大きなホテルで働けば、もっと華やかだし、英語も上手くなると。
若く、独身ならいろいろな経験を積むことは良いと思うが、
既婚で子供もいるし、住宅ローンもあるしなぁ。(笑)
晩酌しながらバスの本、読んでみよっと。
本を読んで刺激をもらい初心に戻り、今できることを精一杯と思い、
明日からも乗務します!
にほんブログ村

6
2014/10/11 18:22
今日は休日出勤で高速乗務。
増発便担当の往路のみの乗務。
3連休の初日とあって乗用車や行楽シーズンとあって貸切バスも多い。
それほど大きな渋滞もなく、若干の遅れで現地に到着。
回送はいつものことながらFMラジオを聴きながら、ひたすら走る。
お昼を食べようとするが、連休とあってSA、PAは混雑。
混雑を避けようと、しばらく走った後、ちょっと遅めの昼食となりました。
北陸道下り線神田PAで昼食。
親子丼とかけそばのセット、770円。
メニューの写真を見るとどちらかがミニサイズなのかと思っていたが、
出てくると2品共、しっかりとしたボリューム。
美味しく頂きました。
あすも本務で高速乗務。
混雑しても慌てず、焦らずに行って来ます。
にほんブログ村

3
2014/10/10 15:59
昨日、京都へ郵便局巡りの旅へと行って来ました!
詳しくはHPを更新しましたのでご覧下さい。
いやぁ、楽しかったけど普通電車だから、往復で約10時間も電車に乗るのはツライ!
でも通帳の宝ハンコを見ると、疲れも取れるわ。


2
2014/10/2 16:52
先月、新聞を読んでいると「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」を
発売という記事を見つけ、旅行貯金の旅に行きたいなぁ、
行きたいなぁと思っていたのだが、
先日、乗務の合間に駅を覗いてみると、このきっぷのチラシを発見!

我慢できずに今日、これまた乗務の合間に駅に行ってきっぷを買ってきました!

JR西日本全線の普通・快速列車およびJR西日本宮島フェリーが
1日間乗り放題で、大人3080円。
という訳で来週、旅行貯金の旅に出ます。
有給休暇届もしっかり出させて頂きました。
目的地はやっぱり「京都」!
京都は本当に郵便局が密集しているんです。
前回訪れたのは約5年前、この時は青春18きっぷを使用。
朝、金沢を出ると11時に京都に着くので、
約6時間、ひたすらレンタル自転車をこいで巡って来ます。
普通電車でも通常片道、4000円。
往復なので8000円を3080円で行けるので、4920円も得しちゃいます。
来週の出発までどういう順序で局巡りをしようか、
計画を立てるのも楽しいんです。
行って来たら、また報告しますね。

2
1 | 《前のページ | 次のページ》