2015/3/3 17:15
昨日は休日出勤で路線乗務。
路線乗務していて1日終えると、「あぁ、今日も1日頑張ったなぁ」と
思える瞬間がこの画像。

整理券機の内部の画像なのですが、乗車ドアを開ける度に溜まる、
整理券のクズです。
バス停で乗車ドアを開け、発車すると、
整理券機は次のバス停の整理券番号に変えるのです。
その際に発生した、要らない整理券がクズとして溜まるのです。
つまり、乗車ドアを開ければ開けるほど、クズが多くなるわけ。
1日の乗務を終えると、次の運転士さんが気持ち良く使えるように、
整理券機のクズを取るのです。
クズをこまめに取り、整理券機の詰りを防ぐということもあります。
高速乗務していて、「あぁ、今日も1日頑張ったなぁ」と思えるのは、
夏場、フロントガラスにいっぱいの虫が付いた時。
冬場、凍結防止剤で車体が真っ白になった時。
雪道を走り、タイヤハウスに雪がいっぱい付いた時でしょうか。
運転士さんそれぞれに、今日も頑張ったなぁと思う、瞬間があるんでしょうね。
にほんブログ村

6
1 | 《前のページ | 次のページ》