バス運転士の休日
バス運転士の「かとち」が車内での出来事、
お客様のことなど、気になったことを綴ります。
かとちのイチ押し!!
今月のおすすめ!@
今月のおすすめ!A
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2015年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
バス運転士の休日(HP)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
旅行貯金 (24)
ノンジャンル (89)
運転日誌 (474)
献血 (13)
道の駅 (1)
アンケートモニター (6)
うさぎ飼育日誌 (17)
金沢街情報 (86)
株式投資 (2)
最近の記事
バス運転士と飲酒の関係
バス運転士のトイレ問題
運行管理者の給料
バス運転士の給料
満天の湯 白山インター店
最近の投稿画像
5/9 運行管理者の給料
4/30 バス運転士の給料
4/24 満天の湯 白山イン…
過去ログ
2022年5月 (3)
2022年4月 (6)
2022年3月 (6)
2022年2月 (11)
2022年1月 (4)
2021年4月 (1)
2021年2月 (1)
2020年8月 (2)
2020年7月 (4)
2020年6月 (9)
2020年5月 (6)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年9月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (2)
2018年1月 (10)
2017年2月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (2)
2016年8月 (1)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (3)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (3)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年4月 (3)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (5)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (1)
2014年3月 (4)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (5)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年9月 (4)
2013年8月 (4)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (1)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (4)
2012年2月 (5)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (4)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (6)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (5)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (5)
2010年6月 (7)
2010年5月 (7)
2010年4月 (10)
2010年3月 (7)
2010年2月 (7)
2010年1月 (8)
2009年12月 (9)
2009年11月 (9)
2009年10月 (9)
2009年9月 (8)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (13)
2009年3月 (14)
2009年2月 (14)
2009年1月 (16)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (19)
2008年9月 (17)
2008年8月 (15)
2008年7月 (13)
2008年6月 (10)
2008年5月 (12)
2008年4月 (12)
2008年3月 (13)
2008年2月 (10)
2008年1月 (9)
2007年12月 (4)
2007年11月 (7)
2007年10月 (6)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (10)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2015/10/28 17:59
「にんたまラーメン」
金沢街情報
今日は休日。
いつも乗務の際、高速道路に乗る時に見る、
「にんたまラーメン」の看板が気になっていたので、行ってみることに。
にんたまラーメンとは、にんにくと卵が入っているらしい。
金沢東IC入り口近くにある、トラックステーションの1階にあります。
トラックステーションとは長距離のトラックドライバーさんが食事をしたり、
仮眠、入浴できる施設のようです。
トラックドライバーさんだけではなく、一般の人でも入れます。
が、入ったことないから緊張するわぁ。
券売機で食券を買います。
今回頂いたのはにんたまラーメン600円+大盛100円=700円。
出来上がるまで、他の人をウォッチングしていると、
皆、ラーメンに、にんにく風味の揚げ玉を乗せている。
私も同じように揚げ玉に、おろしにんにくを乗せ、頂く。
麺は普通だが、スープは熱々で、
にんにくの香りが食欲を増進させて、おいしい!
スープも飲み干し、完食しました。
食べ終わって気付いたこと。
明日、休日出勤なのだが、ガイドさんを乗せる交番だった・・・。
臭いが消えてくれれば良いのだが。
にほんブログ村
1
投稿者: かとち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/10/7 15:45
「早朝ウォーキング 第2弾」
金沢街情報
今日は休日。
前回と同じように早起きし、すがすがしい空気を吸いにウォーキング。
今回は金沢駅を発着点にウォーキングして来ました。
夜も明けきらぬ時間だが、徐々に明るくなる。
このすがすがしさは、早起きの特権だわ。
金沢駅西口からスタート。
コンコースを通り抜け、東口に出ます。
いつもは混雑している駅前がご覧の通り。
交通量ほぼゼロです。
金沢駅の鼓門を撮ろうとするが、やはりこう撮ってしまう。(笑)
(理由は、分かる人には分かります。)
別院通りへ入ります。
もう何十年も通っていなかったが、すごい変わりよう。
昔は小さな商店が続いていたが、今はおしゃれな飲食店が多い。
やっぱり新幹線効果だね。
その中でも、一升瓶が並んだ店舗に足が止まる。
見てるだけで酔いそうだわ。
旧横安江町商店街の通りへ。
母親の実家がこの辺りなので、
子供の頃、母親と手をつないでよく歩いたっけ。
昔はアーケードになっていて、仏具屋さんや人形屋さんがあって、
結構にぎやかな感じだったのだが、久々に通ってみてビックリ。
閉店の店だったり、歯抜けになって空き地だったり、
駐車場になっていたりとさびれた感じに。
でも、東別院、仏具屋さんは昔のまま。
食堂も「あぁ、こういう店あったなぁ」と懐かしく思う。
もうかれこれ30年は通ってないからなぁ。
食堂に並べられた食品サンプル、思わず撮ってしまう。
武蔵が辻に出て、近江町市場を通り抜け。
魚屋さんがもう開店準備をされていました。
すがすがしい気持ちのまま、尾崎神社を参拝。
ついでに尾山神社も参拝。
小一時間程のウォーキングでしたが、旅行でホテルに泊まり、
早朝にホテルの周りを散歩しているような時間でした。
日々乗務に忙しく、ストレスが溜まりますが、
私にとってウォーキングが一番のストレス解消法。
スッキリした心で、心穏やかに明日から乗務せねば。
にほんブログ村
1
投稿者: かとち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”