2016/1/23 18:44
先日、路線に乗務していてのこと。
終点の駅に着き、多くのお客様が降りられる。
そんな中、1人のおばあさんがICカードで降車。
「乗車処理されていません」とエラー。
乗車するときにICカードをタッチしないでバスに乗った様子。
「すみません、どこから乗られました?」と聞きながら、
処理をしようとするが、「え〜っと、え〜っと」とバス停名が出てこない。
「これ、シルバー(定期)や」と言い張り、去ろうとするので、
「だから、どこから乗りました?」と処理をしようとするが、
聞く耳を持たない。
後ろに降りられるお客様が溜まってきたので、先に降ろし、
シルバー定期を確認した上で、おばあさんを降ろす。
降りたおばあさんの出た一言、
「3分経ったら思い出すわ」といやみ。
あまりにも意地の悪い一言に、腹が立つより、あきれたよ。
このストレスの多い職場環境、何とかならないのか?
運転に集中して気を使い、要らぬストレスで一層くたくた。
路線バス運転士になって10年になるが、
こんなに意地悪な、ばあさん初めて見たよ。
にほんブログ村

5
2016/1/15 21:13
2016年となり、はや15日。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年もHP、ブログにお付き合い頂きますよう、よろしくお願いいたします。
今朝、朝食を摂っていて舞い込んだニュース。
まだ、ニュースを見ていないので詳しくは知りませんが、
大変な事故となりました。
バス業界の労働環境は過酷なままです。
それでもどういう状況であれ、
安全にお客様を目的地へ送り届けるのがバス運転士の仕事なのです。
改めてお客様の命を預かっている仕事として、安全を第一に、
気を引き締めて今年も1年、ハンドルを握りたいと思います。
にほんブログ村

6
1 | 《前のページ | 次のページ》