長期滞在中ホテルで食べるフルーツやコーヒーなど朝の散歩がてら地元のスーパーマーケットへエコバッグに沢山買い込みました。
札幌市の市電ポラリスに似た市電も発見しました。
日本人で最初に新婚旅行をした人は、坂本龍馬さんとお龍さんなのですよ。
鹿児島旅行を楽しまれたようです〜
素敵?
鹿児島の夜、札幌では、美容室に行く時間がとれなかったので夕方ホテルにチェックインしてホテルのスタッフさんに情報を伺い美容室へ、札幌から来ましたと言ったら驚かれました〜
さっそくラーメンを食べてきましたよ。さぁ、明日は、友人にお手伝い頂き展示設営です。?
鹿児島のラーメンには、お漬物がついています。 夜の山形屋百貨店さんと市電の風景です。
11月1日から鹿児島市ギャラリーレトロフトで開催の展覧会は、5年前に鹿児島山形屋さんでのイベント出展で鹿児島の人柄や食べ物が好きになったからそしてそのあと何より大切な友人のめぐみさんが鹿児島に嫁いで昨年訪ねました。
めぐみさんは、北海道美瑛町で素敵なペンションポックロックを営まれていました。赤毛のアンの世界に迷い込んだような素敵なペンションと小人のお家や遊具のある素敵なお庭をお持ちでした。友人の紹介で札幌石の蔵ぎゃらりーはやしカフェで私がカンテレコンサート開催した時にいらしていただきそれから7年くらいののお付き合いです。2011年に彼女のペンションでカンテレのコンサートとフェルトワークショップを開催させていただきました。当日は、すごい大人数でごった返していて演奏シーンとワークショップの写真は、無かったのですが同じ年の6月に茨城県つくば市の森の中でコンサートを開いた時の写真が見つかりました。きっと近い雰囲気だと思います。少しずつ記憶をたよりにバックアップ写真を探して・・・写真を見ると当時のことがこみ上げて涙腺がゆるみますね。
めぐみさん、明日から鹿児島市でお世話になります。設営もおてづだいいただけるようですね。とっても嬉しい再会です。
昨年めぐみさんにご紹介いただいた宮原しおりさまにもDMをお配りいただいたり、FBでたくさんシェアいただき心から感謝感謝です。
ほんとうに私は、まわりの方々に助けられて一歩一歩進んでこられています。今は、アーティストとして素敵に表現できるよう羊毛を主な素材に製作活動をしていますがまた成長していけましたらコンサート活動も展覧会と一緒に開催できたらと思っています。
鹿児島市の皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。
11月1日から鹿児島市ギャラリーレトロフトで開催の展覧会は、5年前に鹿児島山形屋さんでのイベント出展で鹿児島の人柄や食べ物が好きになったからそしてそのあと何より大切な友人のめぐみさんが鹿児島に嫁いで昨年訪ねました。
めぐみさんは、北海道美瑛町で素敵なペンションポックロックを営まれていました。赤毛のアンの世界に迷い込んだような素敵なペンションと小人のお家や遊具のある素敵なお庭をお持ちでした。友人の紹介で札幌石の蔵ぎゃらりーはやしカフェで私がカンテレコンサート開催した時にいらしていただきそれから7年くらいののお付き合いです。2011年に彼女のペンションでカンテレのコンサートとフェルトワークショップを開催させていただきました。当日は、すごい大人数でごった返していて演奏シーンとワークショップの写真は、無かったのですが同じ年の6月に茨城県つくば市の森の中でコンサートを開いた時の写真が見つかりました。きっと近い雰囲気だと思います。少しずつ記憶をたよりにバックアップ写真を探して・・・写真を見ると当時のことがこみ上げて涙腺がゆるみますね。
めぐみさん、明日から鹿児島市でお世話になります。設営もおてづだいいただけるようですね。とっても嬉しい再会です。
昨年めぐみさんにご紹介いただいた宮原しおりさまにもDMをお配りいただいたり、FBでたくさんシェアいただき心から感謝感謝です。
ほんとうに私は、まわりの方々に助けられて一歩一歩進んでこられています。今は、アーティストとして素敵に表現できるよう羊毛を主な素材に製作活動をしていますがまた成長していけましたらコンサート活動も展覧会と一緒に開催できたらと思っています。
鹿児島市の皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。
出発前日に発送分は、出来ました!?
頭の中がようやく軽くなってきました!
ひつじの消しゴムはんこは、カンテレ教えていた頃の生徒さんが手作りしてプレゼントくれたもの Y さん、まだまだ現役ですよ? 展覧会いらしてくれてありがとうございました。
2ヵ月くらいに前に友人でヴォーグ学園東京校のフェルトの生徒さまでもある70才の友人 Iさんから譲り受けた カモメワークスさんの斜め掛けバック。日毎に愛着が湧いています。全面のライトブラウンの部分は、大きなポケットなのです。生きてるみたいな可愛らしいバックなので使わない時も飾って楽しんでいます。
I さんは、花材料を主に使って立体物の製作活動をしている人気の作家さん、まだまだ進化し続けている彼女は、最近フェルトの作業に夢中です。いくつになっても進化し続けられる柔軟さに憧れます。 このバックは、小柄な彼女には、少し大きいかったそうで私の手元に。大切に使わせて頂いています。?
3season位前に購入したイタリアのブランド ヌメロヴェントゥーノのお気に入りのニットです。肩の部分が黒いレース使いになっていて後ろの飾りボタンの裏側は、黒いリボン。見えないところも細部までこだわりがあります。着用するとモノトーンのブロックが面白い。ヌメロのニットラインは、男性用もあります。どれもため息が出るほど素敵なのです。
東京都練馬区T さま、フェルディングミトン指なしのご購入ありがとうございます。発送の準備に入らせて頂きますね。?
山形県東田川郡A さま、flowerヘアゴムのご購入ありがとうございました。発送の準備が整いました。到着までもう少しお待ちくださいね。?
札幌市豊平区K さま、フェルディングミトン、ふわふわラムキン、豆ラムキンのご購入ありがとうございます。ギフトにお使い頂きありがとうございます。到着までもう少しお待ちくださいね。?
本日のヴォーグ学園札幌校の風景です。
5年選手のおふたり、生きる姿勢が素敵な人生の先輩たちです。
ハッピーな瞬間?
群馬県太田市Y さま、昨年に引き続きフェルディングミトンのリピート購入ありがとうございました。準備が整いましたので明日発送させて頂きますね。?