「昨日はいろは呼吸書法&和歌の降ろし方講座でした。」
エッセイ
さてさて
昨日は いろは呼吸書法&和歌の受取り方と活用法 WS 平日コース
小林先生の本
味噌猫さんが禊音鼓先生となって出た本を頂きました。
『
天意のやまとうた』
これからは、
さむはら道場の和歌の受け取り方と活用法のWSに
初回参加された方には教材として無料で差し上げます
そして
昨日のいろは呼吸書法は何時もと違い
五十音全ての音に対応するチャクラを意識しながらのいろは呼吸書法でした
そしていろは呼吸書法の後の
自由に書いてみようコーナーの前に
福地結路は参加者全員にラブオファーでワンネスディクシャをしました。
それから
和歌の受け取り方と活用法
こちらでは 『天意のやまとうた』を教科書に使いました。
初心者の方には、初期の頃の唄の方がなじみやすいようです。
次回 いろは呼吸書法&和歌の受取り方と活用法 WS 休日コース
は3月27日 です。
まだ、若干の

が御座います。

っと来た方は迷わずお申し込み下さい

1