霊符全書
http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=3603796&id=1235629
今までも
大宮司朗氏の霊符の本は沢山ありましたが・・・
この本は此処が違います
本の最初に
●場と用具を清める 呪文
●書くときの神気の注入方法
下筆書神じゅ
●書き終わった後の
印じゅ
●霊符の霊威を確かなものにする儀式と呪文
●霊符の開眼法
●霊符の使い方
等が書かれています
また色々な霊符にまつわるQ&A集ものっています。
Q,霊符を書いてよい日、悪い日はあるのですか?
A,書くのに適さない日は甲寅・甲午・甲辰・甲戌・甲子・
「乙」「辛」の全ての日、及び 刑破日。(毎年の暦を参照)
旧暦の3月9日、6月2日、9月6日、12月2日も忌む日です。
霊符を書くのに大吉日は、
庚寅・壬子・壬寅・壬酉・癸卯・癸酉の日です。
追伸
霊符は仏教系や神道系、密教系など色々な系統があるみたいですが・・・
福地結路の上の人の中で一番霊脈の天辺の人は
徐福様。
徐福様は道教の人。
道教は日本でも修験道や陰陽道に引き継がれました。。。。
何か。。。
霊符作成。。。
していると魂が喜ぶ。。。
本格的に霊符作成をするかも新米
追伸
霊符が欲しい方は、現在 いろは呼吸書法&和歌の降ろし方講座で
謹書した物をWS参加者にお分けしております。
3月27日 12:00〜16:00時
いろは呼吸書法&和歌の受取り方と活用法 WS
★会費:初回10,000円 2回目以降リピーター7,000円
●場所 さむはら道場 優香治(東京都 江東区)
●定員 6名様
■講師 禊音鼓こと小林政美先生

0