「7月20日気学開運講座〜方位取りで金運&愛され運Up 〜」
お知らせ
気学開運講座
〜方位取りで金運

&愛され運

Up

〜
さてさて
オイラの副業は占い師
四柱推命と周易と断易は勉強したけど・・・
気学は本格的には勉強していない
でも
子供の頃からお家でお抱えの気学の先生に見てもらっていたりはしてました
そんで
大人になって
三年程前は
踏んだり蹴ったりの災厄の一年間だったのだよね〜
気学的に見ると四緑木星が中央に座し・・・
八方塞がりの状態だったのだ・・・
そんで
二年前
そのにっちもさっちもどうにもブルドック状態を解除しようと思い
気学の先生に診てもらって
お水取りと花買いの開運方法を処方してもらったのだ・・・
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=117129725&owner_id=3603796
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=123077089&owner_id=3603796
でもでも
喉元過ぎると暑さを忘れるオイラは・・・
そんな事は一切忘れていました・・・
しかし
今考えると
今こうして毎日 Happy なのは〜
二年前に方位取りをして祐気取りをしたからかも新米
まあ、四柱推命が過去と現在と未来の運命の指針を示し
周易が現在と未来の指針とアドバイスを示すなら
気学はズバリ
開運対策だからね〜
どの方位を取るかによって
ドンナ運気を呼び込みたいかも変わるし
仕事用
の方位
恋愛用
の方位
金運用
の方位ってあるんですよん
っと言うことで
開運した〜ぃいっという方には気学のお水取りお勧めです
でも間違った中途半端な知識でお水取りをすると
返ってその時間は駄目
だったりとかってあるので〜
ちゃんとした知識が必要ですよね
なので
矢加部先生に
皆様を開運に導く気学の講座を7月に開催してくれるように交渉しました
そして
実現しました
さらに
気学と言うと
開運方位をとって
愛され運&金運Up
っとしての活用方法が有名ですが・・・
その人の基本的な運勢兆候もみれるんですね〜
そのためには
本命星、月命星、斜傾宮をみるのです
先ずオイラの場合
本命星・・・基本的な性格
S44年生まれなので 四緑木星
●人当たりが良く、目上の人からの引き立てを受ける
●周囲との協調を重んじ、他人の気持ちに敏感ですが・・・・
内面では我を曲げません
●企画力にとんだアイデアマンで実行に移す行動力もある
月命星・・・幼少期の性格&内面的な性格
四緑の5月生まれは五黄土星
●義侠心に富んだリーダーシップの持ち主で
人の上に立って物事を成就させる
●寛大で人情味あふれた正義派ですが・・・
気位が高く強情
●強い運勢を持ちますが・・・・
敵を多く作る傾向がある
斜傾宮・・・奥に潜む無意識的な傾向
☴巽宮・・・四緑木星の傾向と同じ
これはオイラの場合表面と無意識が一緒な表裏の無い性格ですね
この傾向は西欧占星術でも
太陽と月が牡牛座で一緒で180に海王星と同じですね
さらにこの基本運である本命星の5行と
相方の5行によって相性の診断などもできるんですよん
ーーーーーーーーーー
気学とは、大自然の運行に沿った自然の摂理を
学ぶ、高次元の大自然学。
そしてそれは、神ながらの道。
私たちは自然に生かされ、大気の中に在って、
この身体をもって生まれたその年、その月、
その日、その時に触れた大気の影響を受けて
いることは、当然の摂理です。
大自然の運行はいつも規則正しく、その大気
現象と天地の運行に沿って生きるとき、
私たちは天地と繋がり、宇宙に開き、そして、
開運していくのです。
・天人地の在り様を知る
・陰陽五行の神秘
・数霊の神秘
・生命の在り様 運命傾向
・人間関係、恋愛関係等を知る
・九星を用いた祐気(お水)取り
神のエネルギーを受け取り、開運する
(仕事、恋愛、人間関係等)
その他
開催日 7月20日 日曜日
時間 12:00から17:00で
定員 6名
料金 一万五千円
場所 優香治(東京都江東区)
7月21日 月曜日(祝日)
矢加部先生の
古神道風水
〜神のご寵愛[m:47]の授かり方〜
14:00〜 16:00
18:00〜 20:00
同日二回開催
料金 一万円
古神道風水&気学開運講座
両日セット価格は二万三千円

0