第三の目―消された古代神「天目一箇命」の謎 (MU SUPER MYSTERY BOOKS)
- 第三の目―消された古代神「天目一箇命」の謎 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス)/菅田 正昭

- ¥1,890
- Amazon.co.jp
シンクロニシティと共に私が図書館から借りた本。
最近の色々な事が理解できました。
点と点が結ばれて
線になって
線と線が結ばれて辺になった様な感覚です。
福地結路の周りには、最近守護神霊としてサイクロプスや一つ目小僧を背後の抱えている人が多い。
先ずフリー百科事典『ウィキペディア』での説明は
サイクロプスとは
天空神ウーラノスと大地母神ガイアの息子たちで、アルゲース(Arges)、ステロペース(Steropes)、ブロンテース(Brontes)の三兄弟から構成される。いずれも雷に関連する名前である。
彼らは父神に嫌われ、兄弟族のヘカトンケイル族とともに奈落タルタロスへ落とされた。 弟族のティターン神の一人クロノスが政権を握ったあとも、久しく拘禁されたままであった。 しかしティーターノマキアーの時、ゼウスらによって解放される。 キュクロプス達はその礼として、ゼウスには雷霆(らいてい)を、ポセイドーンには三叉の銛(さんさ-の-もり)を、ハーデースには隠れ兜を造った。
以後はヘーパイストスのもとで鍛冶業を続けたといわれる。 しかしその一方で、息子アスクレーピオスをゼウスの稲妻で失ったアポローンの八つ当たりを食らい、皆殺しにされたとの悲劇的な異伝もある。
一つ目小僧とは
天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)と天津麻羅(アマツマラ)はともに日本神話に登場する製鉄と鍛冶の神であり、キュクロプスと同じく、一つ眼である。 同様に踏鞴(たたら)製鉄に関連して神に近い巨人であるダイダラボッチも隻眼(せきがん)とされる場合がある。 また、妖怪・一本だたらは先の天目一箇神が凋落した姿とも考えられている。 これら、製鉄(全世界的にはさらに古きを含めて「製錬」と言うべき)と隻眼(単眼)の関連性は注目に値する。「隻眼#神話・伝説の中の隻眼」も参照。
このほかにも、日本の妖怪・一つ目小僧がそうであるように、逃亡を防ぐ目的で故意に片目を潰した人身御供用の人間を神格化したことに起源するとも言われる存在も、世の中にはある。
■そして
この本を読み進めていくと
天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)は天之御影神という別名があるそうだ。
天之御影神の事は以前玉石神社で福地結路の降りてきています
『天(あめ)のみかげ ひのみかげ 天地(あめつち)結ぶこの路は やまのミイズの 湧き出る泉なり
今日此処に まいられし者ども おのおのこのミイズを汲み取り やはりにとりさきて 下界に降り 人々にこのミイズをもたらせ』
剣山での儀式が終了し神様から賜ったお言葉は
『これまで天の御影日の御影として
影から周りの人を支えて来たものたちで
参加者はスイッチを押されてので、
自分で望むなら
表舞台にたって活躍する機会が待ってる』
との言葉でした。
■そして天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)は宇宙の強大な目玉(アンドロメダマ)でもあるようだ・・・

巨大な目は四国の公開神降ろしで来ました
『をぉうゑ』とう
巨大な宇宙の眼 ・・・ 地球のアースキーパー ・・・ 観察者
でした。
その神様のお言葉は
『世のコントロール・支配・情報操作に惑わされず真実を見よ』
と言うことだっだっとのですが・・・
映画マトリックスの世界も
仕組まれた仮想現実の中で
主人公の男性が真実に気付き
そのコントロールされた世界から抜け出すお話ですね。
カルロスカスタネダやG・I・グルジェフも同じことを説いていますね
真実に気付き、行動を起すと
新たな操作が生まれます
必要な事は、偽りの現実に騙されずに
真実を見て知覚するだけ
その様な
目覚めた者
が増えるだけで世界は変わっていきます
■そして天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)を祭る有名な神社は多度大社の別宮だそうだ・・・
多度大社。。。。福地結路の所属している雅楽会は多度大社が本部の多度雅楽会です。
■そして歴代の古神道家の大家の人々
八咫鳥系神道の梅辻規清さん
日本神仙道の宮地水治さん
は天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)を宇宙の根源神の○,のスの大神と同一視していたのです。
そして、神霊界の事象を垣間見るときは必ずこの天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)を通して見ていたらしい。
福地結路的結論。
天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)→一本多々良→一つ目小僧
の様に、縄文時代の太古の古代神は時と共に埋没していき。
妖怪と化していった。
しかし、ここ数年の天界での政権交代に伴い、古代神の一人である天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)の復活も盛んに行われている。
しかし、天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)の霊脈を持つ人々は多いが、その人々のみたまみがきがまだ行われていない場合は、神格を忘れた妖怪のままついている。
その天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)の霊脈を持つもののがみたまみがきをしていくと、天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)はアンドロメダマの様なスの大神へと変貌し、三界を見通せる力を得ることができる。
追伸
三年前に順正ラーさんとつるんで居た頃に、九州に福地結路にご縁がある神様があると言われて、連れて行ってもらったのが熊本の天目一箇神を祭り一般に一ツ目神社と称する薄野神社


3