2009/3/22
たかが150円のペンですが 日々のこと
ほんとにそんなにこだわっているつもりはなかったのです。
ここ1、2年でしょうか、ずっと使い続けていたペンが手に入らなくなったのです。
なんてことないペンなんです。
すぐ近所の安売り文房具の店でいつでも手に入っていたし、他の店でも欲しいときに手に入っていたのです。
そのくらいふつうのボールペンなんですけど、私にはものすごく書きやすいぺンだったのです。
特に譜面を書くには最適でした。

uni-ball UB-155
たぶん私の筆圧とかいろいろなことに合っていたのだと思います。
他のuni-ballシリーズとか数種類のペンで凌いでいたのですが
なんだか書きにくいし紙ににじんでいく具合も好みでないんですね。
で、力の入れ具合もどうもわからなくて手が疲れるし・・。
文房具屋さんで普通に売ってないから、廃盤になったのかとあきらめていたのですが
検索してみると(はじめて品番確かめました)このペンのファンで探している人も多いみたいです。
さらに調べ続けるとまだ売っている文房具屋さんもあるみたいで、なんといつも仕事で行っている店が入っているビルの文房具屋さんに置いているとな。
えぇぇっ!
行ってみるといっぱいありました。
がしっと10本くらいつかんで、試し書きをして全てインクがきれいに出るのを確認してレジの人にきいてみました。
「このペンて廃盤ですか?」
「いえ、昔からあるのでどうしても新しいのがでてくると店頭から外してしまう店が多いのですよ。ウチでは案外と人気があるので置いてます。」
とのこと。
と、いうことはいつでも買えるってことね。好きなペンやけどそうそうインクがへるもんでもないやろし・・・・。
3本だけ買いました。
いやぁ〜。やっぱり書きやすいです。
ちがうペンでかいた譜面を全部かきなおしたいくらいです。
(しませんけど・・)
1
ここ1、2年でしょうか、ずっと使い続けていたペンが手に入らなくなったのです。
なんてことないペンなんです。
すぐ近所の安売り文房具の店でいつでも手に入っていたし、他の店でも欲しいときに手に入っていたのです。
そのくらいふつうのボールペンなんですけど、私にはものすごく書きやすいぺンだったのです。
特に譜面を書くには最適でした。

uni-ball UB-155
たぶん私の筆圧とかいろいろなことに合っていたのだと思います。
他のuni-ballシリーズとか数種類のペンで凌いでいたのですが
なんだか書きにくいし紙ににじんでいく具合も好みでないんですね。
で、力の入れ具合もどうもわからなくて手が疲れるし・・。
文房具屋さんで普通に売ってないから、廃盤になったのかとあきらめていたのですが
検索してみると(はじめて品番確かめました)このペンのファンで探している人も多いみたいです。
さらに調べ続けるとまだ売っている文房具屋さんもあるみたいで、なんといつも仕事で行っている店が入っているビルの文房具屋さんに置いているとな。
えぇぇっ!
行ってみるといっぱいありました。
がしっと10本くらいつかんで、試し書きをして全てインクがきれいに出るのを確認してレジの人にきいてみました。
「このペンて廃盤ですか?」
「いえ、昔からあるのでどうしても新しいのがでてくると店頭から外してしまう店が多いのですよ。ウチでは案外と人気があるので置いてます。」
とのこと。
と、いうことはいつでも買えるってことね。好きなペンやけどそうそうインクがへるもんでもないやろし・・・・。
3本だけ買いました。
いやぁ〜。やっぱり書きやすいです。
ちがうペンでかいた譜面を全部かきなおしたいくらいです。
(しませんけど・・)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2009/3/22 16:16
あるんだよね〜「私にはものすごく書きやすいぺン」っていうの。
masuraちゃんは→ 「uni-ball UB-155」ファンだそうな。
私は「uniball SIGNO 0.5」ファンです。(=^▽^=)
沖縄本島に行くと大好きな文房具屋に入り浸っていろいろみて回るんですが、
結局これを買ってきま