2006/5/30
ハムスターが増えたワケ4 ハムスター
おおお、こんな話しアップしてましたねぇ。
まだまだ続くとしときながら、私は南の島へと遊びにいっちゃったのでした。
さてさて、どこまでお話しましたっけね・・・・・
ハムスターが増えたワケ←ここを見ておもいだしてね〜

2006/5/3
ハムスターが増えたワケ3 ハムスター
とりあえず、ウィリアム君ががんばった次の日から
絶対に子ハムが産まれるだろうから里親探しを始めました。
まず、このハムスター達を我が家にむかえるきっかけとなったIさんご夫婦は2匹をひきとっていただけると・・・・
あとは、ブライダル事務所のスタッフのYちゃんに声をかけてみたらば、「ぜひぜひ飼いたい」と。
おおお、よかっった。
里親のもとに行かなかった子ハムたちはウチで育てましょう〜
それくらいは、ウチも大丈夫!
と余裕ぶっこいてました。
もちろん、里子にだすからには、ゴールデンハムスターの習性などいろいろ説明して
それでも大丈夫ってこを確認して里子にだしました。
しかし、予想外のことが〜〜〜〜〜!

2006/5/2
ハムスターが増えたワケ2 ハムスター
さて、我が家にきたハムスター達に
・ウィリアム(オス 長毛 茶色)
・シジミ(オス 短毛 白とクリームのミックス)
・キナコ(メス 短毛 白とクリームのミックス)
・クララ(メス 短毛 茶色)
と、名付けました。
0
・ウィリアム(オス 長毛 茶色)
・シジミ(オス 短毛 白とクリームのミックス)
・キナコ(メス 短毛 白とクリームのミックス)
・クララ(メス 短毛 茶色)
と、名付けました。

2006/4/29
ハムスターが増えたワケ1 ハムスター
前の記事の「血液検査の結果」で触れましたが、以前ハムスター13匹と同居してました。
あの、ハムスター狂想曲とでもいえる毎日のコトを思い出しました。
なぜ、13匹も(13個のケージも・・・ハムスターマンションと呼ばれていた)増えてしまったかって〜とね。
0
あの、ハムスター狂想曲とでもいえる毎日のコトを思い出しました。
なぜ、13匹も(13個のケージも・・・ハムスターマンションと呼ばれていた)増えてしまったかって〜とね。
