2008/12/31
2008ゆくとし・・・ バスガイド花子
静かな静かな大晦日です
皆さん、今年も一年間ありがとうございました
来年・・・・
太郎は年男
SYUは中学3年生
そして私は・・・
またまた、バスガイド花子でがんばります!

(おニューの白手、用意し過ぎだし・・・)
2009年もヨロシクお願いします!
北海道blogランキングへ
参加しています


皆さん、今年も一年間ありがとうございました
来年・・・・
太郎は年男
SYUは中学3年生
そして私は・・・
またまた、バスガイド花子でがんばります!

(おニューの白手、用意し過ぎだし・・・)
2009年もヨロシクお願いします!
北海道blogランキングへ




2008/12/29
ブラボー! 太郎のこと
まいにちあわただしく過ぎていきます
昨日は朝6時に家をでて・・・
昼からは「札響の第九」を聴きにkitaraへ
中島公園駅でSYUと待ち合わせ

詳しくは
こちらから(太郎のブログ)

kitaraでは、SYUの吹奏楽部の先輩と後輩に
そして、私の中学時代の同級生に会いました(あ、高校も一緒だった)
北海道blogランキングへ
参加しています


今回の演奏会は、今まで聴いた(といってもあまり聴いたことないですが)どのものよりも感動しました。
隣の席に座っていた老夫婦・・・
演奏が終わるとだんなさんが泣いていました。
奥さんがそのメガネを外して涙を拭いてあげてました。
「寒かったけど、来てよかったね」って会話も・・・
心があったかくなりました

外に出ると・・・
巨大ツリーにイルミネーション!
クリスマスの余韻を楽しみつつも、気分はすっかり”ゆくとしくるとし”です

北海道blogランキングへ
参加しています


おまけ
今日はこれから、SYUの(隣のクラスの)友達が・・・
なんと!千歳市から遊びにきます(笑)
太郎とSYUが手稲駅まで迎えにいきました。
うれしいですね!
友達、100人出来たかな?
来年はSYUも中学3年生!
北海道blogランキングへ
参加しています


昨日は朝6時に家をでて・・・
昼からは「札響の第九」を聴きにkitaraへ
中島公園駅でSYUと待ち合わせ

詳しくは


kitaraでは、SYUの吹奏楽部の先輩と後輩に
そして、私の中学時代の同級生に会いました(あ、高校も一緒だった)
北海道blogランキングへ




今回の演奏会は、今まで聴いた(といってもあまり聴いたことないですが)どのものよりも感動しました。
隣の席に座っていた老夫婦・・・
演奏が終わるとだんなさんが泣いていました。
奥さんがそのメガネを外して涙を拭いてあげてました。
「寒かったけど、来てよかったね」って会話も・・・
心があったかくなりました

外に出ると・・・
巨大ツリーにイルミネーション!
クリスマスの余韻を楽しみつつも、気分はすっかり”ゆくとしくるとし”です

北海道blogランキングへ





今日はこれから、SYUの(隣のクラスの)友達が・・・
なんと!千歳市から遊びにきます(笑)
太郎とSYUが手稲駅まで迎えにいきました。
うれしいですね!
友達、100人出来たかな?
来年はSYUも中学3年生!
北海道blogランキングへ




2008/12/27
リストランテクレス長沼 空知総合振興局
今年最後であろう(多分)外出ランチは・・・
レストラン「クレス」でした。
北海道blogランキングへ
参加しています


バスガイドの後輩AちゃんとYちゃんと一緒です。
福住で待ち合わせ。
Aちゃんの運転で長沼町へ
なんか、しゃべってると・・・
あんまり後輩って気がしないし
先輩、後輩とかあまりこだわりたくないっていうか・・・
「おねぇさん」って言われると
もちょこいというか、こそばいっていうか、くすぐったいというか・・・
そう言われるの慣れてないから
「おねぇさんて、呼ばなくてもいいよ」って言ったけど
きっと誰にでも、とりあえず「おねぇさん」と呼ぶのがめんどくさくないというか
そう呼んでおけば間違いないというか・・・
早いはなし「おねぇさん」は、とても便利な言葉ということで・・・
「おねぇさん」と呼ばれました・・・
そんなこんな話してるうちにトウチャーーク!
10:55分着!
さすが・・・
11時OPENなの。
今、行ったら「さ、どうぞ」って開けてくれるかな?「うちらだったら(バスガイド)5分前だったらバスのドア開けるね」とか・・・
今頃「おいおい、もう来たよ・・・」って窓からのぞいてこっち見てるんでないかとか・・・
「今、行くのはやめよう。スタート直前5分前は貴重な一服(タバコ)タイムだよ」とか
そんなこんな話してるうちに11時になったので出掛けた。
一番客だった。
ストーブに近い席に座った!
撮影して良いということで
だれもいない店内を写す


メイン料理が運ばれてきました!
仲良く3等分していただきます
二人でパスタを分けてくれてるのに・・・
私、一人でピザ食べてるし・・・
自分中心なところ、やっぱり「おねぇさん」だわ・・・
これ、同期だったら
「なに、あんた一人で先に食べてんのさーー」ってことになる・・・

まるごと焼きトマトのパスタ(バター味)

ブロッコリーとじゃがいものくりーむパスタ

エビのピザ


食べた!食べた!
1ヶ月分の野菜を食べたーーーーーーって感じ
デザートも満足!ハーブティもおいしい!
ありがとーーー!
また、ヨロシクね!
北海道blogランキングへ
参加しています


おまけ
ガイドのYちゃんにお土産もらいました!
函館五島軒のケーキです


とても上品な味!
紅茶に良く合います。
SYUが「この味好きだよ」と言って食べてました
ゴチソウサマデシタ
クレス1
こちら
クレス3
こちら
北海道blogランキングへ
参加しています


レストラン「クレス」でした。
北海道blogランキングへ




バスガイドの後輩AちゃんとYちゃんと一緒です。
福住で待ち合わせ。
Aちゃんの運転で長沼町へ
なんか、しゃべってると・・・
あんまり後輩って気がしないし
先輩、後輩とかあまりこだわりたくないっていうか・・・
「おねぇさん」って言われると
もちょこいというか、こそばいっていうか、くすぐったいというか・・・
そう言われるの慣れてないから
「おねぇさんて、呼ばなくてもいいよ」って言ったけど
きっと誰にでも、とりあえず「おねぇさん」と呼ぶのがめんどくさくないというか
そう呼んでおけば間違いないというか・・・
早いはなし「おねぇさん」は、とても便利な言葉ということで・・・
「おねぇさん」と呼ばれました・・・
そんなこんな話してるうちにトウチャーーク!
10:55分着!
さすが・・・
11時OPENなの。
今、行ったら「さ、どうぞ」って開けてくれるかな?「うちらだったら(バスガイド)5分前だったらバスのドア開けるね」とか・・・
今頃「おいおい、もう来たよ・・・」って窓からのぞいてこっち見てるんでないかとか・・・
「今、行くのはやめよう。スタート直前5分前は貴重な一服(タバコ)タイムだよ」とか
そんなこんな話してるうちに11時になったので出掛けた。
一番客だった。
ストーブに近い席に座った!
撮影して良いということで
だれもいない店内を写す


メイン料理が運ばれてきました!
仲良く3等分していただきます
二人でパスタを分けてくれてるのに・・・
私、一人でピザ食べてるし・・・
自分中心なところ、やっぱり「おねぇさん」だわ・・・
これ、同期だったら
「なに、あんた一人で先に食べてんのさーー」ってことになる・・・

まるごと焼きトマトのパスタ(バター味)

ブロッコリーとじゃがいものくりーむパスタ

エビのピザ


食べた!食べた!
1ヶ月分の野菜を食べたーーーーーーって感じ
デザートも満足!ハーブティもおいしい!
ありがとーーー!
また、ヨロシクね!
北海道blogランキングへ





ガイドのYちゃんにお土産もらいました!
函館五島軒のケーキです


とても上品な味!
紅茶に良く合います。
SYUが「この味好きだよ」と言って食べてました
ゴチソウサマデシタ




北海道blogランキングへ




2008/12/25
クリスマスメニューは? 主婦花子
ちょっと・・・
じゃないや・・・
かなり不恰好だけど

ケーキ完成!


鶏モモ肉を大きく切って
ILPINOのハーブソルトをもみもみしておく

りんごちゃんのレシピを参考に、片栗粉と小麦粉を混ぜた粉をつけて揚げる
ハーブソルトフライドチキンの出来上がり!
かなり美味しくて、SYUは5個も食べてましたよ
皮がパリッパリでした
ハーブの味がちょうど良いのなんのって!

なんと!
お米のパスタも!
このパスタ、発案したのは留萌千望高校の生徒さんです
なかなかモチモチしてます・・・
なるほど「お米」なだけありますね〜


ソースは〜
ILPINOパスタソースから「短角牛と豆のラグー」です

サッパリとした、上品な美味しさ
来年、古希の父も喜んで食べていました

お米のパスタにも絡んでいましたよ!

メリークリスマス!
かんぱーーーい!
北海道blogランキングへ
参加しています


おまけ
引き出しから封筒が出てきました
中には昔の写真が数枚入ってました
特に笑ったのがこれ

SYUと、ももちゃん(夏休みに遊びにきたいとこ)
なんだか静かだなーーーと思って、隣の部屋をのぞいてみたら・・・
化粧箱から口紅取り出してぬりっこしてたの
あまりに面白いから、しばらくそのままに・・・
ぬり終わったころ、写真をパチリ!

ももちゃんの爪にも注目!
がはは!オサレーーー

北海道blogランキングへ
参加しています


じゃないや・・・
かなり不恰好だけど

ケーキ完成!


鶏モモ肉を大きく切って
ILPINOのハーブソルトをもみもみしておく

りんごちゃんのレシピを参考に、片栗粉と小麦粉を混ぜた粉をつけて揚げる
ハーブソルトフライドチキンの出来上がり!
かなり美味しくて、SYUは5個も食べてましたよ
皮がパリッパリでした
ハーブの味がちょうど良いのなんのって!

なんと!
お米のパスタも!
このパスタ、発案したのは留萌千望高校の生徒さんです
なかなかモチモチしてます・・・
なるほど「お米」なだけありますね〜


ソースは〜
ILPINOパスタソースから「短角牛と豆のラグー」です

サッパリとした、上品な美味しさ
来年、古希の父も喜んで食べていました

お米のパスタにも絡んでいましたよ!

メリークリスマス!
かんぱーーーい!
北海道blogランキングへ





引き出しから封筒が出てきました
中には昔の写真が数枚入ってました
特に笑ったのがこれ

SYUと、ももちゃん(夏休みに遊びにきたいとこ)
なんだか静かだなーーーと思って、隣の部屋をのぞいてみたら・・・
化粧箱から口紅取り出してぬりっこしてたの
あまりに面白いから、しばらくそのままに・・・
ぬり終わったころ、写真をパチリ!

ももちゃんの爪にも注目!
がはは!オサレーーー

北海道blogランキングへ




2008/12/25
焼肉だーーー 花子よりだんご
12月23日
国民の祝日だからといって・・・風邪を理由に部活を休んだSYU
昨日は、風邪を引いたふりをするのが大変だったそうです。
で、23日はクリスチャンではありませんが・・・
クリスマスの前々祝いと(何の縁もゆかりもありませんが)天皇の誕生をお祝いして、家族で焼肉屋に行きました。
もちろん、私の両親と一緒です(でないと・・・思い切り食べれない)
北海道blogランキングへ
参加しています


まずは、ジョッキでかんぱーーーい

太郎はノンアルコールでかんぱいです!

昼間、年賀状を作ってた太郎
「俺の写真がない!ない!ない!」と騒いでいたので
大サービスで1枚写します
床屋に行った後なので、おでこピカピカです(カンケーないか)
どーーんと
カルビー7人前
生ラム9人前
牛タン1人前
平らげました・・・
うし↓

羊↓

地味ーーに、最後までつついてたのは・・・わたし

食後にSYUの「とっぽぎ?アイス」
湯気が立ってたの・・・
さぞかし、アイスが冷たいんだろう・・・と思ってたら
とっぽぎが熱々だったんですって!

一口も分けてもらえませんでした・・・
北海道blogランキングへ
参加しています


国民の祝日だからといって・・・風邪を理由に部活を休んだSYU
昨日は、風邪を引いたふりをするのが大変だったそうです。
で、23日はクリスチャンではありませんが・・・
クリスマスの前々祝いと(何の縁もゆかりもありませんが)天皇の誕生をお祝いして、家族で焼肉屋に行きました。
もちろん、私の両親と一緒です(でないと・・・思い切り食べれない)
北海道blogランキングへ




まずは、ジョッキでかんぱーーーい

太郎はノンアルコールでかんぱいです!

昼間、年賀状を作ってた太郎
「俺の写真がない!ない!ない!」と騒いでいたので
大サービスで1枚写します
床屋に行った後なので、おでこピカピカです(カンケーないか)
どーーんと
カルビー7人前
生ラム9人前
牛タン1人前
平らげました・・・
うし↓

羊↓

地味ーーに、最後までつついてたのは・・・わたし

食後にSYUの「とっぽぎ?アイス」
湯気が立ってたの・・・
さぞかし、アイスが冷たいんだろう・・・と思ってたら
とっぽぎが熱々だったんですって!

一口も分けてもらえませんでした・・・
北海道blogランキングへ




2008/12/23
ジョアンとILPINOのコラボ 主婦花子
三越ジョアンのフランスパンはやっぱりおいしい
香りが最高ーーー

軽くトーストして
ILPINOのハーブソルトとバターを合わせたものをぬる

SYU
「めちゃ、うめーーーー」

いや・・・
ほんと、おいしいわ〜

これ、我が家の定番になりそー
「ハーブソルト(バジル)」(函館産おとひめ昆布入り)530円

25日まできたキッチンで催事中!
ILPINO
北海道blogランキングへ
参加しています


香りが最高ーーー

軽くトーストして
ILPINOのハーブソルトとバターを合わせたものをぬる

SYU
「めちゃ、うめーーーー」

いや・・・
ほんと、おいしいわ〜

これ、我が家の定番になりそー
「ハーブソルト(バジル)」(函館産おとひめ昆布入り)530円



北海道blogランキングへ




2008/12/22
カメラが・・・ SYUのこと
無事に戻りました
そう、親子懇親会の会場にSYUが忘れてきたカメラ
さっそく、写真を取り込むと・・・
こんなのや

こんなのや

こんな写真が写ってました
SYUも、めちゃくちゃ笑顔です!
北海道blogランキングへ
参加しています


さりげなく机の上をみたら
鉛筆が1本

よく見ると、手で削ってあります
(手・・・って、カッターね!)

自分の名前も・・・
そういえば、あえて小学校入学の時に「鉛筆削り」を買わなかったけ
たしか、2〜3年生の時にクリスマスプレゼントで買ったはず
(手でギコギコ回すタイプの)
もうすぐクリスマス
サンタは来るのかな?
わたしに・・・・・・・
北海道blogランキングへ
参加しています


そう、親子懇親会の会場にSYUが忘れてきたカメラ
さっそく、写真を取り込むと・・・
こんなのや

こんなのや

こんな写真が写ってました
SYUも、めちゃくちゃ笑顔です!
北海道blogランキングへ




さりげなく机の上をみたら
鉛筆が1本

よく見ると、手で削ってあります
(手・・・って、カッターね!)

自分の名前も・・・
そういえば、あえて小学校入学の時に「鉛筆削り」を買わなかったけ
たしか、2〜3年生の時にクリスマスプレゼントで買ったはず
(手でギコギコ回すタイプの)
もうすぐクリスマス
サンタは来るのかな?
わたしに・・・・・・・
北海道blogランキングへ




2008/12/22
口達者な息子 SYUのこと
SYUがいきなり「新しいテレビがほしい」と言い出した
どうやら学校で「おまえんとこ、まだブラウン管なのーーー?」と言われたとか・・・
花「いいじゃない。みんな薄型でも・・・そのうちこのテレビはプレミアムつくかもよ!」
SYU「それ、言うならプレミアじゃねぇ???」(←冷めた目)
し・し・しつれい致しましたこと・・・ほほほほほ

北海道blogランキングへ
参加しています


太郎とSYUがなにやら、最新な?話をしている
花「ね、ところで、その地デジとか光とかって何さ・・・」
SYU「ま、こーゆー話を母としても意味がないというか・・・早い話・・・馬の耳に念仏というか、糠に釘というか、のれんに腕押しだね・・・」
花「たしかに、母は午年だけど・・・それで?」
SYU「・・・・・」
我が家のプレミアム付き、ブラウン管テレビです

北海道blogランキングへ
参加しています


おまけ(辞書で調べてみた
)
「馬の耳に念仏」
いくら意見や忠告をされても、当人はなんとも感じず、まるっきり効き目のないことのたとえ
「のれんに腕押し」
どうやっても、まるで手ごたえもなく、張り合いもないことのたとえ
「糠に釘」
なんの手ごたえもないこと。どんなに意見をしてもまるで効果のないことなどに言う
勉強になりました。
北海道blogランキングへ
参加しています


どうやら学校で「おまえんとこ、まだブラウン管なのーーー?」と言われたとか・・・
花「いいじゃない。みんな薄型でも・・・そのうちこのテレビはプレミアムつくかもよ!」
SYU「それ、言うならプレミアじゃねぇ???」(←冷めた目)
し・し・しつれい致しましたこと・・・ほほほほほ


北海道blogランキングへ




太郎とSYUがなにやら、最新な?話をしている
花「ね、ところで、その地デジとか光とかって何さ・・・」
SYU「ま、こーゆー話を母としても意味がないというか・・・早い話・・・馬の耳に念仏というか、糠に釘というか、のれんに腕押しだね・・・」
花「たしかに、母は午年だけど・・・それで?」
SYU「・・・・・」
我が家のプレミアム付き、ブラウン管テレビです

北海道blogランキングへ






「馬の耳に念仏」

「のれんに腕押し」

「糠に釘」

勉強になりました。
北海道blogランキングへ




2008/12/21
かぼちゃのおしるこ 主婦花子
今日の夕ご飯
北海道blogランキングへ
参加しています


「あんかけ焼きソバ」にしようと思ったんですが
家に帰ったら鍋に「かぼちゃのおしるこ」が入ってました!
今日は冬至?!
母が持ってきてくれたようです
このお餅
よく伸びます
ビヨーーーーーーーン・・・セ


北海道blogランキングへ
参加しています


味噌汁はSYUの大好物
「たちっこ」
おかわりしてました
ちなみに・・・
太郎は「たちっこ」が苦手です
「あ〜〜〜〜1個でいいから」と叫んでいました

北海道blogランキングへ
参加しています


今日はガイドの友達と一緒に”野菜たっぷりランチ”
もーーー
お腹がはちきれそうなくらい食べました
だから
「今日は夕食なし」なんて話してたんですが・・・
しっかり「ごちそうさまでした」

北海道blogランキングへ
参加しています


北海道blogランキングへ




「あんかけ焼きソバ」にしようと思ったんですが
家に帰ったら鍋に「かぼちゃのおしるこ」が入ってました!
今日は冬至?!
母が持ってきてくれたようです
このお餅
よく伸びます
ビヨーーーーーーーン・・・セ



北海道blogランキングへ




味噌汁はSYUの大好物
「たちっこ」
おかわりしてました
ちなみに・・・
太郎は「たちっこ」が苦手です
「あ〜〜〜〜1個でいいから」と叫んでいました

北海道blogランキングへ




今日はガイドの友達と一緒に”野菜たっぷりランチ”
もーーー
お腹がはちきれそうなくらい食べました
だから
「今日は夕食なし」なんて話してたんですが・・・
しっかり「ごちそうさまでした」


北海道blogランキングへ




2008/12/20
PR SYUのこと

太郎も唄います
なので、SYUと一緒に聴きに行きます。
皆さんもどうぞ!

SYUの学級懇談会
焼肉バイキング
SYUに、デジカメ貸したら・・・
会場に忘れてきたって
最悪
忘れ物・・・ぴか一
傘なんて過去に10本以上は、どなたかのお役に立ってるはず
あきれた
会場出たときに声かけたんですよ
「友達と写真撮るかい?」って
そしたら「いい・・」って
普通、そこで気がつくよね
は〜〜〜
ため息
北海道blogランキングへ



