2016/7/28
知床五湖にフレぺの滝に… オホーツク総合振興局
「楽でお得」なRAKUTOKU BUS13(ラクトクバス13)で、知床・網走へ行ってきました…の続きです!
明日から3日間、出張なので…
久しぶりに続けてブログアップ!
(「ぐうブログ」の予約投稿の仕方がわからないので…汗)
最初に「知床五湖」の高架木道を歩き…

続いてネイチャーガイドさんと一緒に「フレぺの滝」(乙女の涙)を散策しました

1日2万歩を目標に?(目標にしなくても歩いてた)歩きます!
散策のようすは…
「ぐうブログ」をみてね!
イーグルライナーで知床に@「知床五湖」に「フレぺの滝」に(←コチラです!)
明日から3日間、出張なので…
久しぶりに続けてブログアップ!
(「ぐうブログ」の予約投稿の仕方がわからないので…汗)
最初に「知床五湖」の高架木道を歩き…

続いてネイチャーガイドさんと一緒に「フレぺの滝」(乙女の涙)を散策しました

1日2万歩を目標に?(目標にしなくても歩いてた)歩きます!
散策のようすは…
「ぐうブログ」をみてね!

2016/7/27
イーグルライナーで知床へ オホーツク総合振興局
ただいまーーー!
「楽でお得」なRAKUTOKU BUS13(ラクトクバス13)で、知床・網走へ行ってきました
お世話になったのは、知床行の高速バス「イーグルライナー」(斜里バス)です!
「楽でお得」なRAKUTOKU BUS13(ラクトクバス13)とは…
北海道13社のバス会社が運行する、道内各地9路線(南は函館、北は名寄、東は知床など)の都市間高速バスのこと。

今朝、深夜便で網走から帰宅したばかり…
(昼寝して…目覚めたら20時でした…汗)
旅の様子は「ぐうたび」のブログで紹介してきます!
ぜひ、ごらんくださいね。


「イーグルライナー(知床行・高速バス)」で知床へ@バス子の夏休み
(←ここクリック!)

「楽でお得」なRAKUTOKU BUS13(ラクトクバス13)で、知床・網走へ行ってきました
お世話になったのは、知床行の高速バス「イーグルライナー」(斜里バス)です!

「楽でお得」なRAKUTOKU BUS13(ラクトクバス13)とは…
北海道13社のバス会社が運行する、道内各地9路線(南は函館、北は名寄、東は知床など)の都市間高速バスのこと。

今朝、深夜便で網走から帰宅したばかり…
(昼寝して…目覚めたら20時でした…汗)
旅の様子は「ぐうたび」のブログで紹介してきます!
ぜひ、ごらんくださいね。



(←ここクリック!)

2016/7/23
またまた… 主婦花子
もう、とっくに6連休を終えて…
昨日、2泊3日の出張から帰りました。
そして、また今日から…
なーーんと!!
夢の6連休です!
あの…
希望公休ではありませんので、あしからず。
さて、次はどこへいきましょうか?
って、もう行先は決まってるんですが…
明日の夜中に旅立ちます。
前回の旅では、炎天下…
無防備で一日中、ママチャリをこいでいたので
紫外線浴び放題で、まっ黒に日焼けしました。
ツートン、わかりますか?

家に帰った時のタロの第一声が「おかあさん、まっ黒」
「え?腕でしょう?」
「いや、顔もまっ黒」
そういえば、首も
後ろだけまっ黒…
蚊には3カ所刺されて、掻きまくるわ。
ワヤです
私の首…
今度からは、首にタオルを巻いて歩きます
今頃になって、毎晩顔のパックをしていますが…
遊んでるときは、どーでもよくなっちゃうんですよね。
で、どこに行ってきたのかって?
それは、まだしばらく
ひ・み・つ!!笑
おまけ
「レモン」のお菓子を見つけては、即買い。笑



「黄色」は元気が湧く、ラッキーカラー!

玄関にも、黄色い花を…
昨日、2泊3日の出張から帰りました。
そして、また今日から…
なーーんと!!
夢の6連休です!
あの…
希望公休ではありませんので、あしからず。
さて、次はどこへいきましょうか?
って、もう行先は決まってるんですが…
明日の夜中に旅立ちます。
前回の旅では、炎天下…
無防備で一日中、ママチャリをこいでいたので
紫外線浴び放題で、まっ黒に日焼けしました。
ツートン、わかりますか?

家に帰った時のタロの第一声が「おかあさん、まっ黒」
「え?腕でしょう?」
「いや、顔もまっ黒」
そういえば、首も
後ろだけまっ黒…
蚊には3カ所刺されて、掻きまくるわ。
ワヤです
私の首…
今度からは、首にタオルを巻いて歩きます
今頃になって、毎晩顔のパックをしていますが…
遊んでるときは、どーでもよくなっちゃうんですよね。
で、どこに行ってきたのかって?
それは、まだしばらく
ひ・み・つ!!笑

「レモン」のお菓子を見つけては、即買い。笑



「黄色」は元気が湧く、ラッキーカラー!

玄関にも、黄色い花を…

2016/7/13
探さないでください… 主婦花子
♪るーっるる るるっるーーーーっ 今日もいい天気〜
ということで…
なんと!明日から突然(夢の)6連休…

6日間も家にこもっていたら…
体調を崩すかもしれないし…
ということで
また、旅に出ます…
その前に…
うーーーん、どこにいこうかなっ
おまけ
このバラの名前は「ホットココア」笑

ということで…
なんと!明日から突然(夢の)6連休…

6日間も家にこもっていたら…
体調を崩すかもしれないし…
ということで
また、旅に出ます…
その前に…
うーーーん、どこにいこうかなっ

このバラの名前は「ホットココア」笑

2016/7/12
ニッカニカ…? 後志総合振興局
マッサン効果で売り上げが伸びて…
ニッカ・ニッカ(にこにこ)のニッカへ。汗
軟石を利用した瀟洒な建物に、赤い屋根と緑の屋根…
そこに、窓枠の白がよく映えて美しい!
庭の手入れも良く行き届いていて、いつ来ても気持ちよくお散歩が楽しめます







ガイドさんの案内で工場見学を楽しみ〜
シッカリと試飲もして…
(中には有料コーナーで、時間いっぱい気になるお酒と香りを楽しむ方も)
お客さまは、ウイスキーの入った紙袋を片手に〜
降りた時よりも上機嫌で…
饒舌になって、バスに戻ってくるのはお決まり!


私は…といえば
ウイスキーの「ウ」の字もわかりませんので…

「左党」ならぬ「甘党」ですので…
コチラの方が得意です
「いちごけずり」
余市産いちごがたっぷり!

明日も、余市を…
素通りします!
おまけ
庭のカリンズ、色付き始めました
今年もシロップを作ります。


おまけのおまけ
富良野のラベンダーも見頃を迎えています。
混雑している観光地へ行くのは嫌な方は…「ホテルエミシア札幌」へどうぞ!
「ホテルエミシア札幌」で、ラベンダー畑を散歩するいしだあゆみ(←クリック)気分になれます…
エミシアの「スパ&お食事セット」(←クリック)の冷たいトマトと甘海老カッペリーニも、超おいしいっ…
えへへっ
ニッカ・ニッカ(にこにこ)のニッカへ。汗
軟石を利用した瀟洒な建物に、赤い屋根と緑の屋根…
そこに、窓枠の白がよく映えて美しい!
庭の手入れも良く行き届いていて、いつ来ても気持ちよくお散歩が楽しめます







ガイドさんの案内で工場見学を楽しみ〜
シッカリと試飲もして…
(中には有料コーナーで、時間いっぱい気になるお酒と香りを楽しむ方も)
お客さまは、ウイスキーの入った紙袋を片手に〜
降りた時よりも上機嫌で…
饒舌になって、バスに戻ってくるのはお決まり!


私は…といえば
ウイスキーの「ウ」の字もわかりませんので…

「左党」ならぬ「甘党」ですので…
コチラの方が得意です
「いちごけずり」
余市産いちごがたっぷり!

明日も、余市を…
素通りします!

庭のカリンズ、色付き始めました
今年もシロップを作ります。



富良野のラベンダーも見頃を迎えています。
混雑している観光地へ行くのは嫌な方は…「ホテルエミシア札幌」へどうぞ!
「ホテルエミシア札幌」で、ラベンダー畑を散歩するいしだあゆみ(←クリック)気分になれます…
エミシアの「スパ&お食事セット」(←クリック)の冷たいトマトと甘海老カッペリーニも、超おいしいっ…
えへへっ

2016/7/11
おだやかに… 胆振総合振興局
今年も、ようやく行けました「望羊蹄」
先週末に訪ねた時は、夕方だったからか…
お客は3組
ここで過ごす時間が待ち遠しくて、宿泊先での夕食前に「こんにちは」

アーチのバラが満開です
「お久しぶりですね」
店員さんに声かけられる…
なんだか、うれしい



えぞ富士の湧水で淹れた珈琲を…

「また、洞爺湖に来たら必ず寄ります」
それから1週間も経たぬうち、昨日再訪。
仕事内容が変って洞爺湖へ
お客さまが湖上遊覧を楽しんでいる待機中に行ってきました。
昼間は満席…
外まで人があふれています。
ビックリ
タイミングよく空席が出来て「コーヒーゼリー」を。
おいしいっ

バスに戻る途中に「流路構」や「砂防ダム」を見て…
ハッ!とします…
周期的に必ず噴火する有珠山
過去の惨事を繰り返さぬよう、山を常時観測し次の噴火を予測する人々…
すべてを火山の恵みと受け止め、この町で生活する人々



絵よりも美しい洞爺湖を眺めていると…
また10数年後に、有珠山が噴火するなんて…
大量の火山灰や泥流が、洞爺湖に流れ込むなんて…
温泉街が一面灰色に染まるなんで…
信じられない

どうぞ「おだやかに」
すべてのことが「おだやかに」
そんなことを考えていたら、バスに着いちゃった
「ただいまー!」
おまけ
「月浦ワイン」(白)←白しか飲んだことないけど…
口に合います。


先週末に訪ねた時は、夕方だったからか…
お客は3組
ここで過ごす時間が待ち遠しくて、宿泊先での夕食前に「こんにちは」

アーチのバラが満開です
「お久しぶりですね」
店員さんに声かけられる…
なんだか、うれしい



えぞ富士の湧水で淹れた珈琲を…

「また、洞爺湖に来たら必ず寄ります」
それから1週間も経たぬうち、昨日再訪。
仕事内容が変って洞爺湖へ
お客さまが湖上遊覧を楽しんでいる待機中に行ってきました。
昼間は満席…
外まで人があふれています。
ビックリ
タイミングよく空席が出来て「コーヒーゼリー」を。
おいしいっ

バスに戻る途中に「流路構」や「砂防ダム」を見て…
ハッ!とします…
周期的に必ず噴火する有珠山
過去の惨事を繰り返さぬよう、山を常時観測し次の噴火を予測する人々…
すべてを火山の恵みと受け止め、この町で生活する人々



絵よりも美しい洞爺湖を眺めていると…
また10数年後に、有珠山が噴火するなんて…
大量の火山灰や泥流が、洞爺湖に流れ込むなんて…
温泉街が一面灰色に染まるなんで…
信じられない

どうぞ「おだやかに」
すべてのことが「おだやかに」
そんなことを考えていたら、バスに着いちゃった
「ただいまー!」

「月浦ワイン」(白)←白しか飲んだことないけど…
口に合います。


2016/7/9
草刈民代のあと… 主婦花子
昨日、草刈民代の後…
近美へ
「やっぱり行こう!」と思い、パソコンのスイッチ切った20分後には家を出ていました。


「ポーラ美術館コレクション」開催中です。
モネの睡蓮やピカソも良かったけれど…
シャガールがやっぱり好き!
あとはシニャックの絵画の前で、長いこと立ち止まりました。
その後は、お決まりのカフェでコーヒータイム。
笑!
ピカソのカエル…面白い!

「セザンヌのプリン」を。
セザンヌが密かに愛したスイーツなのだとか…
ラムレーズンの香りがプ〜ンと香る大人のプリンです。
中のオレンジピールも夏らしく二重丸!

その後は、若かりし頃によく通った大好きなあの建物へ


昔の文学館。
当時は無料で入館できて、色んな本に出合えたし…
難しい話も、わかりやすく教えてくれた人がいたから…
見たい、知りたい、学びたい、聞きたい、会いたい…で、ほんとうに良く通いました。
今は気軽に利用できるラウンジもあります。
そこでは「さっぽろ文庫」も、自由に読めるようです。


更にプラプラ東へ歩きます
本当は、どこかで「草履」を買おうと思ったの。
お気に入りの草履が壊れちゃって…
そればかり20年も履いてたから、そろそろ新しいのを買っても良いかと。
結局は、あちこち立ち止まっては写真を撮ってる内に
明るいから気が付かなかったけれど、すでに19時近くてお店は閉まっていました…汗



大通公園。
1丁目〜12丁目まで、ゆーーーっくりじっくり歩いてみるのもいいな。
イベントの無い時に…
ここも、大好きな「しあわせ」が感じる空間です
いつも、子供たちの笑顔と声があふれていて…
しあわせそうな子どもを見つめる、しあせそうな大人がいる場所

今度は私も、思い切りすべってみようかなぁ〜
ぜーーったい!たのしいぞ!!!



万歩計見たら「9986歩」
惜しい…泣
おまけ
ポーラ…もいいけど
実は「近美コレクション」の方が気になっています
「北海道美術紀行」
こちらは11月8日までだし、招待券があるので…
次回ゆっくりと時間をかけて鑑賞します。
2名まで無料です。
一緒に行く??
近美へ
「やっぱり行こう!」と思い、パソコンのスイッチ切った20分後には家を出ていました。


「ポーラ美術館コレクション」開催中です。
モネの睡蓮やピカソも良かったけれど…
シャガールがやっぱり好き!
あとはシニャックの絵画の前で、長いこと立ち止まりました。
その後は、お決まりのカフェでコーヒータイム。
笑!
ピカソのカエル…面白い!

「セザンヌのプリン」を。
セザンヌが密かに愛したスイーツなのだとか…
ラムレーズンの香りがプ〜ンと香る大人のプリンです。
中のオレンジピールも夏らしく二重丸!

その後は、若かりし頃によく通った大好きなあの建物へ


昔の文学館。
当時は無料で入館できて、色んな本に出合えたし…
難しい話も、わかりやすく教えてくれた人がいたから…
見たい、知りたい、学びたい、聞きたい、会いたい…で、ほんとうに良く通いました。
今は気軽に利用できるラウンジもあります。
そこでは「さっぽろ文庫」も、自由に読めるようです。


更にプラプラ東へ歩きます
本当は、どこかで「草履」を買おうと思ったの。
お気に入りの草履が壊れちゃって…
そればかり20年も履いてたから、そろそろ新しいのを買っても良いかと。
結局は、あちこち立ち止まっては写真を撮ってる内に
明るいから気が付かなかったけれど、すでに19時近くてお店は閉まっていました…汗



大通公園。
1丁目〜12丁目まで、ゆーーーっくりじっくり歩いてみるのもいいな。
イベントの無い時に…
ここも、大好きな「しあわせ」が感じる空間です
いつも、子供たちの笑顔と声があふれていて…
しあわせそうな子どもを見つめる、しあせそうな大人がいる場所

今度は私も、思い切りすべってみようかなぁ〜
ぜーーったい!たのしいぞ!!!



万歩計見たら「9986歩」
惜しい…泣

ポーラ…もいいけど
実は「近美コレクション」の方が気になっています
「北海道美術紀行」
こちらは11月8日までだし、招待券があるので…
次回ゆっくりと時間をかけて鑑賞します。
2名まで無料です。
一緒に行く??
2016/7/8
草刈正雄 主婦花子
庭の雑草が、あまりにも元気良すぎて…
ご近所さんの迷惑になりそうだったので…
ようやく草刈正雄。

連休だし、たまには家のこともやろーかと。
やりだしたらとことんの性格なので、朝から晩まで…
腰はガタガタ、クワを持つ手も震えるまで(歌っていいよ)シャカシャカ…
サッパリした庭で、色んな花をじっくり鑑賞
♪はな〜

♪はな〜

♪はな〜

♪はな〜

♪はな咲く 花子邸〜

掃除、大変ですけどね…

気のせいか、ますます猫背がひどくなった感じ…
今、昼ごはん代わりにセブンの「レモンケーキロールケーキ」を食べました。
4切れ入って149円。瀬戸内レモンの果汁を使っているそうです!
かなり、おいしい!
また、見つけたら買おう〜

天気も良いし…
これから出かけてこようかなぁ〜
おまけ
久しぶりにタイムリーな投稿でした。
昨日、トウキビを食べました。
初物です!
ご近所さんの迷惑になりそうだったので…
ようやく草刈正雄。

連休だし、たまには家のこともやろーかと。
やりだしたらとことんの性格なので、朝から晩まで…
腰はガタガタ、クワを持つ手も震えるまで(歌っていいよ)シャカシャカ…
サッパリした庭で、色んな花をじっくり鑑賞
♪はな〜

♪はな〜

♪はな〜

♪はな〜

♪はな咲く 花子邸〜

掃除、大変ですけどね…

気のせいか、ますます猫背がひどくなった感じ…
今、昼ごはん代わりにセブンの「レモンケーキロールケーキ」を食べました。
4切れ入って149円。瀬戸内レモンの果汁を使っているそうです!
かなり、おいしい!
また、見つけたら買おう〜

天気も良いし…
これから出かけてこようかなぁ〜

久しぶりにタイムリーな投稿でした。
昨日、トウキビを食べました。
初物です!

2016/7/5
休日ドライブ! 花子よりだんご
気分が落ち込んでいる時に、誰かとたわいもないおしゃべりをして心が軽くなることがあります。
今回もそう…
ただ、ぺちゃくちゃしゃべって美味しいものを食べるだけですが
どんなにリフレッシュできたか…



お庭のきれいなケーキ屋さんへも。
別腹ですから…
でも、そろそろ年齢をかんがえないと。
体重は増えるばかりです…
ま、でも…
何を食べようか?メニューを見ているときは、そんなことみじんも考えていませんけれどね。汗


で、これ…
体重、気にする割りにはスゴイもの注文しちゃった。
Aちゃんの「でもこれ、ここの本店でしか食べられないんですよ!」で、決定!
「グラスオペラ」(いちごみるく)
あついミルクソースでシートチョコを溶かして食べるんです!
カップの中には、冷たいイチゴ菓子やアイスクリーム、パイチョコクランチ。生クリーム、カスタードクリーム、キャラメルスポンジが入っているんですよーーー!



帰りに「手稲クリームパン」を買います。
焼きたてホカホカでした!
道産小麦「ゆめちから」「きたほなみ」を使用したふかふかパンに、北海道産牛乳で作ったカスタードクリームがたっぷり!
これは、おいしい〜〜〜!

おまけ
あんなに食べたのに…また甘いもの買っちゃったし。
あ、タロに食べさせたらいいんだ!
…。
で、結局、私のお腹へおさまるのでした。
今回もそう…
ただ、ぺちゃくちゃしゃべって美味しいものを食べるだけですが
どんなにリフレッシュできたか…



お庭のきれいなケーキ屋さんへも。
別腹ですから…
でも、そろそろ年齢をかんがえないと。
体重は増えるばかりです…
ま、でも…
何を食べようか?メニューを見ているときは、そんなことみじんも考えていませんけれどね。汗


で、これ…
体重、気にする割りにはスゴイもの注文しちゃった。
Aちゃんの「でもこれ、ここの本店でしか食べられないんですよ!」で、決定!
「グラスオペラ」(いちごみるく)
あついミルクソースでシートチョコを溶かして食べるんです!
カップの中には、冷たいイチゴ菓子やアイスクリーム、パイチョコクランチ。生クリーム、カスタードクリーム、キャラメルスポンジが入っているんですよーーー!



帰りに「手稲クリームパン」を買います。
焼きたてホカホカでした!
道産小麦「ゆめちから」「きたほなみ」を使用したふかふかパンに、北海道産牛乳で作ったカスタードクリームがたっぷり!
これは、おいしい〜〜〜!


あんなに食べたのに…また甘いもの買っちゃったし。
あ、タロに食べさせたらいいんだ!
…。
で、結局、私のお腹へおさまるのでした。

2016/7/4
牡丹・芍薬(しゃくやく)まつり 小樽そぞろ
ようやく少しずつ夏らしくなってきました。
この週末も、各地でいろんなイベントが開催されましたが…
小樽貴賓館・旧青山別邸の「牡丹・芍薬(しゃくやく)まつり」は今月7日(木)までです。
先月、仕事で出掛けましたが…
それはそれはお見事でした!
あでやかに、気品ある花々がほぼ見頃を迎えお客さまは大喜び!
お庭を見ながらのランチも、さぞかし美味しかったことでしょう。





食後は、青山さんの別荘を見学してお庭を散策…
ここ、2015年 小樽歴史的建造物再利用コンテストで第1位を獲得したそうです(そんなのあったんだ…)



入口には「石狩挽歌」の歌碑もあります。
♪ゴメが鳴くから〜ニシンが来ると〜〜〜〜〜〜〜〜と、歌いましょう!

おまけ
まつり期間限定で「お抹茶和菓子セット」(756円)をいただけます。
「牡丹」の和菓子を数量限定で用意しています。
まつり期間中、着物でご来館の方は「旧青山別邸」の入館料(1,080円)が無料です!
次のお休みは着物を着て、小樽散歩しようかな…
ぁ…そういえば…お気に入りの草履が壊れてしまったんだ…
草履を買うのが先か…泣
いや、それとも今度の休みはまた…
「ホテルエミシア札幌」でいしだあゆみ(←クリック)になりにいこーかな…
エミシアの「スパ&お食事セット」(←クリック)のカッペリーニも食べたいし…
えへへっ
この週末も、各地でいろんなイベントが開催されましたが…
小樽貴賓館・旧青山別邸の「牡丹・芍薬(しゃくやく)まつり」は今月7日(木)までです。
先月、仕事で出掛けましたが…
それはそれはお見事でした!
あでやかに、気品ある花々がほぼ見頃を迎えお客さまは大喜び!
お庭を見ながらのランチも、さぞかし美味しかったことでしょう。





食後は、青山さんの別荘を見学してお庭を散策…
ここ、2015年 小樽歴史的建造物再利用コンテストで第1位を獲得したそうです(そんなのあったんだ…)



入口には「石狩挽歌」の歌碑もあります。
♪ゴメが鳴くから〜ニシンが来ると〜〜〜〜〜〜〜〜と、歌いましょう!


まつり期間限定で「お抹茶和菓子セット」(756円)をいただけます。
「牡丹」の和菓子を数量限定で用意しています。
まつり期間中、着物でご来館の方は「旧青山別邸」の入館料(1,080円)が無料です!
次のお休みは着物を着て、小樽散歩しようかな…
ぁ…そういえば…お気に入りの草履が壊れてしまったんだ…

草履を買うのが先か…泣
いや、それとも今度の休みはまた…
「ホテルエミシア札幌」でいしだあゆみ(←クリック)になりにいこーかな…
エミシアの「スパ&お食事セット」(←クリック)のカッペリーニも食べたいし…
えへへっ
