2018/10/23
おたる散歩 小樽そぞろ
小春日和の気持ちのいい日に、おたる散歩

賑やかな通りを避け〜姿勢を正して腕をふってあるく、あるく。

こんなポーズで大胆に写真を撮るのは、ニッポンジンじゃないよな〜と…チラ見パシャッ!
周りを気にせず赴くままに行動できるってことがうらやましく感じたりして。笑

寿司屋通り前のおこばち川を覗いてみたら〜

あぁ、やっぱりサケが泳いでた。
近くを修学旅行生が歩いていたので「サケがいるよ」って、お節介おばさんしたら…とっても喜んでくれた^^
お節介して良かった…

久しぶりにココへ
知ってる人は来ない場所。笑
お昼ごはんはケーキセット^^

どれにしようか…
一応悩んだふりをしてみたけれど…
パッと見たときに、もう決めてた^^
「リンゴのタルト」

最近、コーヒーにお砂糖を入れて飲むことが多くなったょ。
最後にミルクも少しだけ…

ほおづえついて、物思いにふける。
ボーーーッ…
チコちゃんに叱られてもいいや…笑
だって、とっても贅沢で大好きな時間。

賑やかな通りを避け〜姿勢を正して腕をふってあるく、あるく。

こんなポーズで大胆に写真を撮るのは、ニッポンジンじゃないよな〜と…チラ見パシャッ!
周りを気にせず赴くままに行動できるってことがうらやましく感じたりして。笑

寿司屋通り前のおこばち川を覗いてみたら〜

あぁ、やっぱりサケが泳いでた。
近くを修学旅行生が歩いていたので「サケがいるよ」って、お節介おばさんしたら…とっても喜んでくれた^^
お節介して良かった…

久しぶりにココへ
知ってる人は来ない場所。笑
お昼ごはんはケーキセット^^

どれにしようか…
一応悩んだふりをしてみたけれど…
パッと見たときに、もう決めてた^^
「リンゴのタルト」

最近、コーヒーにお砂糖を入れて飲むことが多くなったょ。
最後にミルクも少しだけ…

ほおづえついて、物思いにふける。
ボーーーッ…
チコちゃんに叱られてもいいや…笑
だって、とっても贅沢で大好きな時間。
2018/10/16
白雪姫の林檎 主婦花子
ハーゲンダッツは高いので…
自分用のお楽しみとして1個だけ買い冷凍庫の奥にかくしておいた。
なのに、SYUに見つかる…
「ダメ!それ、おかあさんのアイス」
「えー――っ!はんぶんこしよう」
「いいよ」
どっちも大人げないデス。
おいしかった…・
今度は、買ったらすぐに一人で食べよっと…



では、そろそろ出張準備…
いってきます。
自分用のお楽しみとして1個だけ買い冷凍庫の奥にかくしておいた。
なのに、SYUに見つかる…
「ダメ!それ、おかあさんのアイス」
「えー――っ!はんぶんこしよう」
「いいよ」
どっちも大人げないデス。
おいしかった…・
今度は、買ったらすぐに一人で食べよっと…



では、そろそろ出張準備…
いってきます。
2018/10/15
近況報告です^^げんきです! バスガイド花子
半月ぶりの投稿です。
みなさん、お元気ですか?わたしは元気です…。
何だか最近ボーっとしちゃって(だれ?「いつもでしょう」って言ってるのは…)
ボーッとしているうちに、観光シーズンもまもなく終了です。
数日前に、後輩のAちゃんからメール
「おねーさん、今走ってる仕事…何時に空港で終わりますか?」
たまたま昼過のアウトだったので「まち」で待ち合わせ、お茶することにしました。
会ってすぐに「おたんじょうび、おめでとうございます」って、カバンから包みを出すんです。
(誕生日、もうだいぶ前に終わってるんですけど…)こうやって毎年覚えていてくれることがうれしくて
「今、開けてください」っていうので、包みを開けたら…
ジャジャーーン!これ…
なんていうの?ランタン!

ブログで…
停電時のコレを見たらしく…不憫に思ったのかも知れません…
↓コレです…汗(アニオタ男のペンライト)

「単三電池ですからね!すぐ買ってくださいよ」
「うん、わかった!単三ね」単三と、携帯にメモメモ
「ちゃんと明かりがつくか、確認済ですけど電池入れて明るくなったランタンを写メって送ってくださいね」
「わかったよーー!」
って、まだ電池入れてなかった…
あれから4日経過…ごめんAちゃん。
この日、やけにパンケーキをわたしにすすめるんです。
けど、千歳でごはん食べたあとで満腹で…
これを頼みました。

「今日はね、私がおごるんですから」って…
そーゆーことだったんだね
ありがとう^^
うれしかったです。まる
って、忘れないように日記に書いたからね^^
ほんわか気分でバス停へ。
ありがとう!

お知らせ
今月7日に、無事「バスガイド花子さんと行く昔懐かしバスツアー 増毛編」終了しました。
台風接近でツアー催行が危ぶまれましたが、ギリギリで実施の判断。
当日は1名のキャンセルもなく40名(プラススタッフ3名)の「満席御礼」で、増毛旅を楽しんできました。このブログをみて、申し込んで下さったもいらっしゃいました。
参加して下さった皆さまに、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
ツアー時の詳細は、また日を改めてブログ内で紹介していきます。
どうぞ、お楽しみにお待ちくださいませ。





みなさん、お元気ですか?わたしは元気です…。
何だか最近ボーっとしちゃって(だれ?「いつもでしょう」って言ってるのは…)
ボーッとしているうちに、観光シーズンもまもなく終了です。
数日前に、後輩のAちゃんからメール
「おねーさん、今走ってる仕事…何時に空港で終わりますか?」
たまたま昼過のアウトだったので「まち」で待ち合わせ、お茶することにしました。
会ってすぐに「おたんじょうび、おめでとうございます」って、カバンから包みを出すんです。
(誕生日、もうだいぶ前に終わってるんですけど…)こうやって毎年覚えていてくれることがうれしくて

「今、開けてください」っていうので、包みを開けたら…
ジャジャーーン!これ…
なんていうの?ランタン!

ブログで…
停電時のコレを見たらしく…不憫に思ったのかも知れません…
↓コレです…汗(アニオタ男のペンライト)

「単三電池ですからね!すぐ買ってくださいよ」
「うん、わかった!単三ね」単三と、携帯にメモメモ
「ちゃんと明かりがつくか、確認済ですけど電池入れて明るくなったランタンを写メって送ってくださいね」
「わかったよーー!」
って、まだ電池入れてなかった…
あれから4日経過…ごめんAちゃん。
この日、やけにパンケーキをわたしにすすめるんです。
けど、千歳でごはん食べたあとで満腹で…
これを頼みました。

「今日はね、私がおごるんですから」って…
そーゆーことだったんだね
ありがとう^^
うれしかったです。まる
って、忘れないように日記に書いたからね^^
ほんわか気分でバス停へ。
ありがとう!


今月7日に、無事「バスガイド花子さんと行く昔懐かしバスツアー 増毛編」終了しました。
台風接近でツアー催行が危ぶまれましたが、ギリギリで実施の判断。
当日は1名のキャンセルもなく40名(プラススタッフ3名)の「満席御礼」で、増毛旅を楽しんできました。このブログをみて、申し込んで下さったもいらっしゃいました。
参加して下さった皆さまに、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
ツアー時の詳細は、また日を改めてブログ内で紹介していきます。
どうぞ、お楽しみにお待ちくださいませ。





2018/10/1
10月1日のつぶやき… 主婦花子
先日、久しぶりに新千歳空港へ行くと
先月初めの地震被害を受け一時閉店していた「ジアス&ルークタリー」再OPENの日でした。
開店が10:30分から…バスとの待ち合わせが11時…
15分程しかいられませんが、アイスコーヒーをいただきます。
(仕事前なのでアルコールはNG)


再出発にかんぱい!
今度はアルコールでゆっくりと…
(AP3階です、皆さまぜひご利用を…)

お酒と言えば…
昨夜、SYUが「なんだか飲みたい気分だから缶詰買ってきた」と…
休みの前日はアルコールOKなんです。
普段から、そんなに飲むタイプではないので珍しいこと…
なにかあったのかしら…
その缶詰の渋いこと…笑

「どれ、どれ…」と味見させてもらいました。
もう「カキ1粒200円」と請求されませんでしたよ(大人になったのね)
これ2つで1000円位したそうです。
高校時代のお小遣いは月3000円だったので…
当時を考えると、ものすごい高額な買い物です。

話はいつも通りにコロコロ変わりますが…
今日から10月。
そして10月1日は「コーヒーの日」
明日からまた、怒涛の1カ月が始まります。
今日は自分のために丁寧にコーヒーをいれて、のんびり過ごします。
お菓子は鹿追町「roku」さんの焼き菓子…
美味しくちょうだいしています。感謝

昔、た〜くさん折った「おりがみ」で、秋の味覚を堪能しましょう^^



大きくて立派なぶどうが届きました。
ぶどうを食べて、初めて「喉つまり」しました
ありがとうございます。

おまけ

満員電車内での女子高生の会話
A「ねー、クラスの中で結婚したい人って誰?」
B「C君」
A「えーーーっ!結婚する人は浮気しなくて信じれる人だよー」
D「じゃ〜E君かなぁ〜」
A「わかるわかる、E君、メチャ良い人!」
あ〜、AちゃんもE君のことが好きなのかな?
なんだか女子の会話に朝からキュンキュン^^
いいな、共学校って…
ということで、明日から3泊4日で共学校の修学旅行へいってきます。
高校生との会話、毎日楽しいですよっ
先月初めの地震被害を受け一時閉店していた「ジアス&ルークタリー」再OPENの日でした。
開店が10:30分から…バスとの待ち合わせが11時…
15分程しかいられませんが、アイスコーヒーをいただきます。
(仕事前なのでアルコールはNG)


再出発にかんぱい!
今度はアルコールでゆっくりと…
(AP3階です、皆さまぜひご利用を…)

お酒と言えば…
昨夜、SYUが「なんだか飲みたい気分だから缶詰買ってきた」と…
休みの前日はアルコールOKなんです。
普段から、そんなに飲むタイプではないので珍しいこと…
なにかあったのかしら…
その缶詰の渋いこと…笑

「どれ、どれ…」と味見させてもらいました。
もう「カキ1粒200円」と請求されませんでしたよ(大人になったのね)
これ2つで1000円位したそうです。
高校時代のお小遣いは月3000円だったので…
当時を考えると、ものすごい高額な買い物です。

話はいつも通りにコロコロ変わりますが…
今日から10月。
そして10月1日は「コーヒーの日」
明日からまた、怒涛の1カ月が始まります。
今日は自分のために丁寧にコーヒーをいれて、のんびり過ごします。
お菓子は鹿追町「roku」さんの焼き菓子…
美味しくちょうだいしています。感謝

昔、た〜くさん折った「おりがみ」で、秋の味覚を堪能しましょう^^



大きくて立派なぶどうが届きました。
ぶどうを食べて、初めて「喉つまり」しました

ありがとうございます。



満員電車内での女子高生の会話
A「ねー、クラスの中で結婚したい人って誰?」
B「C君」
A「えーーーっ!結婚する人は浮気しなくて信じれる人だよー」
D「じゃ〜E君かなぁ〜」
A「わかるわかる、E君、メチャ良い人!」
あ〜、AちゃんもE君のことが好きなのかな?
なんだか女子の会話に朝からキュンキュン^^
いいな、共学校って…
ということで、明日から3泊4日で共学校の修学旅行へいってきます。
高校生との会話、毎日楽しいですよっ
