2020/5/3
ステイホーム 主婦花子
気が付けば5月。
前回の投稿から早1カ月が経過…
皆さん、ステイホームはいかがお過ごしでしょうか?
私は、案外家に引きこもるのは心地が良くて…
毎日、パンを焼いて(今は山食ばかり)
毎日、家の片づけをして(終わる見込みがありません)
毎日、朝・昼・晩ごはんをつくって(これが一番苦痛)
毎日「休み中にあれをして、これをして」と考えています。
考えるだけで、ステイホームが終わってしまいそうですが…
片付けをしていたら、昭和の絵ハガキがたくさんでてきました。
あんまり古いのは処分した方が良いと思いながらも(〒枠が5ケタのものも多数)また、大事にしまいこみました。
この休みを利用して、普段お世話になっている人、ご無沙汰している人にハガキを出してみようと思いついたのです(家の掃除が終わったら…)

片付けをしていたら、切手もたくさん出てきました^^
多分、年内には絵ハガキが届くと思います。
心当たりのある方は、首を長くしてお待ちください。
家の掃除が終わらなければ、あずましくなくて…

また、最近はまっているのがフルーツサンドづくり
毎朝、牛乳も欠かさず飲んでいます。



おまけ
札幌ではサクラが満開です。
近所の防風林もサクラもきれいに咲きました^^
前回の投稿から早1カ月が経過…

皆さん、ステイホームはいかがお過ごしでしょうか?
私は、案外家に引きこもるのは心地が良くて…
毎日、パンを焼いて(今は山食ばかり)
毎日、家の片づけをして(終わる見込みがありません)
毎日、朝・昼・晩ごはんをつくって(これが一番苦痛)
毎日「休み中にあれをして、これをして」と考えています。
考えるだけで、ステイホームが終わってしまいそうですが…
片付けをしていたら、昭和の絵ハガキがたくさんでてきました。
あんまり古いのは処分した方が良いと思いながらも(〒枠が5ケタのものも多数)また、大事にしまいこみました。
この休みを利用して、普段お世話になっている人、ご無沙汰している人にハガキを出してみようと思いついたのです(家の掃除が終わったら…)

片付けをしていたら、切手もたくさん出てきました^^
多分、年内には絵ハガキが届くと思います。
心当たりのある方は、首を長くしてお待ちください。
家の掃除が終わらなければ、あずましくなくて…

また、最近はまっているのがフルーツサンドづくり
毎朝、牛乳も欠かさず飲んでいます。




札幌ではサクラが満開です。
近所の防風林もサクラもきれいに咲きました^^
