2018/9/3
プチBDパーチ―! SYUのこと
明後日、SYUのBDなんですが…
明日から私…ロングランで家を空けるので、昨日プチお祝い。
タロは夕方から、歌の練習に行ってしまったので2人で…
稽古の帰りにお買い物。
もち米も、シッカリお買い上げ(重たかったです。まる)
で、SYUの大好物「甘納豆のお赤飯」を作りました
(ガラスのお皿です…)

そして、丸金さんでいつもよりも良いお肉をゲットしすき焼きです

パッ!とみて即決め!
リンゴのケーキ^^
(卵がダメなタロには和生)

で、青森県のこぎん刺しコースターを出し、りんごのお茶をいれます。笑


「お誕生日、おめでとう!」
🎵はーぴーばーすでーつーゆーーーーと、歌います。
照れてます
「今度、休みの日はオレが寿司でもおごるよ」って
はーい!期待しています。笑

ということで…
ブログを始めた時は小学生だった息子が、おかげ様で24才になります。
この前、タロと4泊5日で東京へアニソンコンサートに出かけていました。
飛行機代はSYUが出したそうです。
これ、高級ペンライト
アマゾンさんから買ったみたい…
1本4000円くらいだと思う…汗

庭には、夏の花と秋の花が一緒に咲いています。

今日は、一人で「小樽そぞろ」を楽しんできます!
明日から私…ロングランで家を空けるので、昨日プチお祝い。
タロは夕方から、歌の練習に行ってしまったので2人で…
稽古の帰りにお買い物。
もち米も、シッカリお買い上げ(重たかったです。まる)
で、SYUの大好物「甘納豆のお赤飯」を作りました
(ガラスのお皿です…)

そして、丸金さんでいつもよりも良いお肉をゲットしすき焼きです

パッ!とみて即決め!
リンゴのケーキ^^
(卵がダメなタロには和生)

で、青森県のこぎん刺しコースターを出し、りんごのお茶をいれます。笑


「お誕生日、おめでとう!」
🎵はーぴーばーすでーつーゆーーーーと、歌います。
照れてます
「今度、休みの日はオレが寿司でもおごるよ」って
はーい!期待しています。笑

ということで…
ブログを始めた時は小学生だった息子が、おかげ様で24才になります。
この前、タロと4泊5日で東京へアニソンコンサートに出かけていました。
飛行機代はSYUが出したそうです。
これ、高級ペンライト
アマゾンさんから買ったみたい…
1本4000円くらいだと思う…汗

庭には、夏の花と秋の花が一緒に咲いています。

今日は、一人で「小樽そぞろ」を楽しんできます!
2016/11/2
SYUと街ぶら SYUのこと
SYUからオータムジャンボ当たったってメール来た…
300円。

SYUが青い森へ帰る少し前に、お出かけ用の服がほしいとのことで街に行ったの。
ついでに、銀行にも用事があり…
用事が終わり外に出たら「今日は大安吉日でーーす!」と。
だから買ってみたの。
宝くじ。
いつも夜景見に函館山に上る時に、護国神社で「どーぞ、当たりますよーに」ってお願いしてるんだけど…ご利益なかったみたい。
お賽銭もあげてないので、仕方がないわね
札駅→大通→すすきの方面に歩いたの。
途中、ガーナの電車が停まったから1枚写真におさめといた。
別に意味はないんだけれど、ガーナ好きだし…
そのうちに、函館の市電で「真っ赤なコカ・コーラの広告電車を見たらHAPPY!」というよーなジンクスを、札幌でも広めよ―かと思ってね。
「真っ赤なガーナの市電を見たら…」って!笑
これ、広まったら…発信源はワ・タ・シ。汗

途中、お茶屋さんを見つけて買っておいたわ。
お薄用の抹茶
なかなか冷蔵庫から抹茶を出してくれるお茶屋さんはないから、この店気に入った。
お店の名前は、覚えてないけど…駅前通りのススキノ寄り。
京都宇治のお茶ですって

ちょっと小腹がすいたので、たこ焼き食べたけど〜

服を買うのに、店を3軒くらい周ったら疲れたので、また休んで…

休憩ばかりして、家に帰りました。
青い森へ行く前に、お茶を…
台所でシャシャッと…
「どの茶杓にしよーかな」
どれでもいいわねッ…

「ちょうだいいたします」
「どーぞ」っと。

いつ、行こうかなーーー
青い森…
おまけ
最近いただいた、お茶屋さんのソフトクリーム!
その日の天候に合わせ、中身を変えて作ってくれるの。
抹茶クッキー、お茶アイス、あられ、クリーム…
ちなみに、抹茶のコーンもココの手作り…
店主のこだわりが半端ない!抹茶アイスの最高峰ね!
ソフトを食べ終えた後に出してくれるお茶も、おいしかった。
おかわりもいただく・・・
時間があったら、まだ長居したかったなぁ〜
また、行こう!

業務連絡
これ、友人からもらったらしい。
空き缶…写真に撮ったから捨てるね(母より)


300円。

SYUが青い森へ帰る少し前に、お出かけ用の服がほしいとのことで街に行ったの。
ついでに、銀行にも用事があり…
用事が終わり外に出たら「今日は大安吉日でーーす!」と。
だから買ってみたの。
宝くじ。
いつも夜景見に函館山に上る時に、護国神社で「どーぞ、当たりますよーに」ってお願いしてるんだけど…ご利益なかったみたい。
お賽銭もあげてないので、仕方がないわね
札駅→大通→すすきの方面に歩いたの。
途中、ガーナの電車が停まったから1枚写真におさめといた。
別に意味はないんだけれど、ガーナ好きだし…
そのうちに、函館の市電で「真っ赤なコカ・コーラの広告電車を見たらHAPPY!」というよーなジンクスを、札幌でも広めよ―かと思ってね。
「真っ赤なガーナの市電を見たら…」って!笑
これ、広まったら…発信源はワ・タ・シ。汗

途中、お茶屋さんを見つけて買っておいたわ。
お薄用の抹茶
なかなか冷蔵庫から抹茶を出してくれるお茶屋さんはないから、この店気に入った。
お店の名前は、覚えてないけど…駅前通りのススキノ寄り。
京都宇治のお茶ですって

ちょっと小腹がすいたので、たこ焼き食べたけど〜

服を買うのに、店を3軒くらい周ったら疲れたので、また休んで…

休憩ばかりして、家に帰りました。
青い森へ行く前に、お茶を…
台所でシャシャッと…
「どの茶杓にしよーかな」
どれでもいいわねッ…

「ちょうだいいたします」
「どーぞ」っと。

いつ、行こうかなーーー
青い森…

最近いただいた、お茶屋さんのソフトクリーム!
その日の天候に合わせ、中身を変えて作ってくれるの。
抹茶クッキー、お茶アイス、あられ、クリーム…
ちなみに、抹茶のコーンもココの手作り…
店主のこだわりが半端ない!抹茶アイスの最高峰ね!
ソフトを食べ終えた後に出してくれるお茶も、おいしかった。
おかわりもいただく・・・
時間があったら、まだ長居したかったなぁ〜
また、行こう!


これ、友人からもらったらしい。
空き缶…写真に撮ったから捨てるね(母より)


2016/5/9
子どもの日と母の日 SYUのこと
数日前にSYUは帰りました…
飛行機よりも運賃が高く時間が掛かる新幹線で…
一度も振り向かずに「じゃ、また」と。
つまんない…

前日の夜に…
「子どもの日」と「母の日」をまとめて…

ローソクに火をつけ、マッチの火を消そうと「ふ〜〜っ」
ローソクの火も、すべて消してしまいました…
やり直し…


今年はSYUから、母の日のプレゼントは無し…
昨年は1680円だかの明細書も入った、枯れない花が届いたんだ…
これ…
嬉しくて、年中下駄箱に飾ってる
毎日、見れるように…
今年も…
枯れないから、毎年使い回せていいねこれ

そういえば、滞在中にSYUが2回「牛乳寒天」を作ってくれました

1回目は、鍋の底が焦げていましたが…
「おいしかったです」まる

「ありがとう!また、作ってね」

おまけ
SYUが帰ってから「柏餅」を食べました…
飛行機よりも運賃が高く時間が掛かる新幹線で…
一度も振り向かずに「じゃ、また」と。
つまんない…

前日の夜に…
「子どもの日」と「母の日」をまとめて…

ローソクに火をつけ、マッチの火を消そうと「ふ〜〜っ」
ローソクの火も、すべて消してしまいました…
やり直し…


今年はSYUから、母の日のプレゼントは無し…
昨年は1680円だかの明細書も入った、枯れない花が届いたんだ…
これ…
嬉しくて、年中下駄箱に飾ってる
毎日、見れるように…
今年も…
枯れないから、毎年使い回せていいねこれ

そういえば、滞在中にSYUが2回「牛乳寒天」を作ってくれました

1回目は、鍋の底が焦げていましたが…
「おいしかったです」まる

「ありがとう!また、作ってね」


SYUが帰ってから「柏餅」を食べました…

2016/4/26
春なので SYUのこと
春らしいお菓子を選んでみた
帰省すると決まってお茶を飲みたがる息子にシャカシャカ…
「どーぞ」(お菓子、つぶれてるね)

ゲームしながら、こんな食べ方してるけど…
ま、いいか

他人の…庭の梅が満開です

春、ですね!
蝶々のよーに…
ヒラヒラ、どこかに飛んでいきたくなる
息子との会話
わ「どっか行きたいね〜」
む「行ったら?」
わ「海外いきたいね〜」
む「別に…」
わ「おかあさん、いこーかな」
む「いいんじゃない?」
わ「一緒に行こう!お金だすから!」
む「いやだ」
だろーな。
母親と旅行なんて…
ワタシが息子なら、絶対いやだ!
タロに・・・は、
聞かないどこっと…
おまけ
息子にお願い
「用をすませた後は、必ず便座を下げて下さい。確認しないのも悪いと思いますが…お母さん、3回もトイレに落ちました」
母より
帰省すると決まってお茶を飲みたがる息子にシャカシャカ…
「どーぞ」(お菓子、つぶれてるね)

ゲームしながら、こんな食べ方してるけど…
ま、いいか

他人の…庭の梅が満開です

春、ですね!
蝶々のよーに…
ヒラヒラ、どこかに飛んでいきたくなる
息子との会話
わ「どっか行きたいね〜」
む「行ったら?」
わ「海外いきたいね〜」
む「別に…」
わ「おかあさん、いこーかな」
む「いいんじゃない?」
わ「一緒に行こう!お金だすから!」
む「いやだ」
だろーな。
母親と旅行なんて…
ワタシが息子なら、絶対いやだ!
タロに・・・は、
聞かないどこっと…

息子にお願い
「用をすませた後は、必ず便座を下げて下さい。確認しないのも悪いと思いますが…お母さん、3回もトイレに落ちました」
母より
2016/2/10
SYUのこと SYUのこと
たった今、SYUからライン
「ストーブ壊れた」
大変!と思い、大学生協の連絡先を調べ電話
そうしたら「もう調べて電話したよ。このストーブ95年式で、この建物建った時からのものだからね〜。大家さんに今連絡するからって言われた」
「風邪ひかないよーにね」
「とりあえず、こたつあるから大丈夫」
そういえば、数日前に「何してる?」ってラインした時には
「夕飯作ってる」って
「出来たら、写メ送ってね」
で、届いたのがコレ

なんとかのレポートに忙しいらしく、まだ帰ってこれないみたいだけれど…
「帰れるメドがついたら教えてね」と言って電話を切った。
なんとかやってるな。
心配ない…
「ストーブ壊れた」
大変!と思い、大学生協の連絡先を調べ電話
そうしたら「もう調べて電話したよ。このストーブ95年式で、この建物建った時からのものだからね〜。大家さんに今連絡するからって言われた」
「風邪ひかないよーにね」
「とりあえず、こたつあるから大丈夫」
そういえば、数日前に「何してる?」ってラインした時には
「夕飯作ってる」って
「出来たら、写メ送ってね」
で、届いたのがコレ

なんとかのレポートに忙しいらしく、まだ帰ってこれないみたいだけれど…
「帰れるメドがついたら教えてね」と言って電話を切った。
なんとかやってるな。
心配ない…
2015/9/25
あれもこれも… SYUのこと
昨日、SYUが帰りました。
今回の帰省の目的は義父のお見舞いです。
ただ1人の孫ですから、顔を見て義父も元気をもらったことでしょう
SYUが帰って来ると、あれもこれも食べさせたいと思っちゃいます
すると後輩から「あれもこれもの気持ちはわかりますがダメですよ…シッカリ休まないと」のメールが…
どこかで見てるんだろーか?私のこと…
でも、今回の長い休日…
外に出たのは義父のお見舞いと、タロの車でヨドバシへ。
あと、どうしてもの用事があり1度だけ街へ…
そして、昨日空港へSYUを見送っただけ。
とりあえず
またまた何とかのひとつ覚えで、本場中国直伝?の水餃子と手羽の煮物を…笑


生鮭をたくさんもらいました!
朝からムニエル…

夜はチャンチャン焼き

翌日の夜はサケのフライに石狩鍋
そして、弟手づくりイクラの醤油漬け…
ばぁちゃんが育てたトマトをたっぷり使ったミートソースのランチも


久しぶりに街へ出て、ジョアンの「リンゴとクルミのフランスパン」に目が行き立ち止まる。
それと、アップルパイとなつかしのエジプトパン!
そして恒例のミニクロ…
エジプトパン、前はもっとバターと塩味が効いていたよーな…
ばぁちゃんが育てたスイカも添えて
スイカはもう食べおさめかな…


おまけ
お見舞いの帰りに、バスが来るまでマックで休憩
紫いもシエークとあんこパイ…
まぁまぁ

おまけのおまけ
タロが芸術鑑賞の招待券をたくさん頂いてきました
「ゲージツの秋」ですね…
どれから行こうかな
まずは27日で終わる本郷新美術館か〜
ん〜
遠い…
けど、北海道博物館はもっと遠い〜か…

今回の帰省の目的は義父のお見舞いです。
ただ1人の孫ですから、顔を見て義父も元気をもらったことでしょう
SYUが帰って来ると、あれもこれも食べさせたいと思っちゃいます
すると後輩から「あれもこれもの気持ちはわかりますがダメですよ…シッカリ休まないと」のメールが…
どこかで見てるんだろーか?私のこと…
でも、今回の長い休日…
外に出たのは義父のお見舞いと、タロの車でヨドバシへ。
あと、どうしてもの用事があり1度だけ街へ…
そして、昨日空港へSYUを見送っただけ。
とりあえず
またまた何とかのひとつ覚えで、本場中国直伝?の水餃子と手羽の煮物を…笑


生鮭をたくさんもらいました!
朝からムニエル…

夜はチャンチャン焼き

翌日の夜はサケのフライに石狩鍋
そして、弟手づくりイクラの醤油漬け…
ばぁちゃんが育てたトマトをたっぷり使ったミートソースのランチも


久しぶりに街へ出て、ジョアンの「リンゴとクルミのフランスパン」に目が行き立ち止まる。
それと、アップルパイとなつかしのエジプトパン!
そして恒例のミニクロ…
エジプトパン、前はもっとバターと塩味が効いていたよーな…
ばぁちゃんが育てたスイカも添えて
スイカはもう食べおさめかな…



お見舞いの帰りに、バスが来るまでマックで休憩
紫いもシエークとあんこパイ…
まぁまぁ


タロが芸術鑑賞の招待券をたくさん頂いてきました
「ゲージツの秋」ですね…
どれから行こうかな
まずは27日で終わる本郷新美術館か〜
ん〜
遠い…
けど、北海道博物館はもっと遠い〜か…

2015/8/17
SYUが帰りました SYUのこと
SYUが帰りました。
いなくなってしまってから、あ〜あれも食べさせればよかったとか
あ〜、あんなこともしておけばよかったとか…
そんなことばかり考えてしまいます。
ばぁちゃんが、地下鉄駅まで車に乗せてくれたんですが…
家を出る直前に「そーいえば、お茶飲んでないんでない?」って
パパッと点てました


ばぁちゃんはメロンを食べさせたいって持ってきたんですが、そんな時間もなく
重たいから持って行くのは嫌だって
なので今、冷蔵庫で冷えています
私、出張でしばらく留守なので、タロのおたのしみにしましょう

「リス」の干菓子って初めて見たな〜
かわいい!

空港に着いてビックリ!
朝、ネットで確認した時は赤い翼も青い翼も空席があったんですが…
空港の掲示板では、乗りたい青い翼が「満席」に
え??????
で、携帯でもう一度検索したら「1席」だけ空いてるってことで、ダメ元で自動券売機??に並んだらあった!
ふ〜〜〜
買った瞬間携帯サイトも「×」になりました…
危なかった〜〜〜
今度は、手荷物を預けるのにすんごい列…
プロペラ機だから機内にリュック(けっこう大き目。高校時代に通学で使ってたもの)は持ち込めないっていうし…
手続き全て終わったら、20分位しか時間がなかったけれど
いつもの佐藤水産の「石狩鮨」を買って、1階のモスで小休止
(SYUは、ずっと耳栓シャカシャカ…)

「じゃあね」と握手したら、振り向きもしないで行ってしまったわ…
で、私が新千歳空港〜家に着くのとSYUが新千歳から家に着くのが、ほぼ同じ時間…という。なんとも、まぁ〜
まぁ〜
がんばる時は、がんばんなさいや…
今、SYUが使ったシーツ、タオルケット、枕カバー、バスタオルを洗濯しています。
ぁ…
このトマト…
明日からの出張に持って行こう…
昼ごはんにします…
少し痩せないと(トマトダイエット)

出張準備…明日にしよう…
今日は早く寝る!
おまけ
美しい青い空、いつまでも…

いなくなってしまってから、あ〜あれも食べさせればよかったとか
あ〜、あんなこともしておけばよかったとか…
そんなことばかり考えてしまいます。
ばぁちゃんが、地下鉄駅まで車に乗せてくれたんですが…
家を出る直前に「そーいえば、お茶飲んでないんでない?」って
パパッと点てました


ばぁちゃんはメロンを食べさせたいって持ってきたんですが、そんな時間もなく
重たいから持って行くのは嫌だって
なので今、冷蔵庫で冷えています
私、出張でしばらく留守なので、タロのおたのしみにしましょう

「リス」の干菓子って初めて見たな〜
かわいい!

空港に着いてビックリ!
朝、ネットで確認した時は赤い翼も青い翼も空席があったんですが…
空港の掲示板では、乗りたい青い翼が「満席」に
え??????
で、携帯でもう一度検索したら「1席」だけ空いてるってことで、ダメ元で自動券売機??に並んだらあった!
ふ〜〜〜
買った瞬間携帯サイトも「×」になりました…
危なかった〜〜〜
今度は、手荷物を預けるのにすんごい列…
プロペラ機だから機内にリュック(けっこう大き目。高校時代に通学で使ってたもの)は持ち込めないっていうし…
手続き全て終わったら、20分位しか時間がなかったけれど
いつもの佐藤水産の「石狩鮨」を買って、1階のモスで小休止
(SYUは、ずっと耳栓シャカシャカ…)

「じゃあね」と握手したら、振り向きもしないで行ってしまったわ…
で、私が新千歳空港〜家に着くのとSYUが新千歳から家に着くのが、ほぼ同じ時間…という。なんとも、まぁ〜
まぁ〜
がんばる時は、がんばんなさいや…
今、SYUが使ったシーツ、タオルケット、枕カバー、バスタオルを洗濯しています。
ぁ…
このトマト…
明日からの出張に持って行こう…
昼ごはんにします…
少し痩せないと(トマトダイエット)

出張準備…明日にしよう…
今日は早く寝る!

美しい青い空、いつまでも…

2015/8/14
SYUと円山へ SYUのこと
SYU、帰省1週間目ですが、ずっと家にこもっています。
珍しく札幌の友達とあまり約束してないみたい
そう…お金がないらしいの…
どれくらい無いかと言えば…
通帳の残金3ケタって言ってた。汗
でも、余分なお金は与えません。
先月、また東京にアニメのなんとかのコンサートに行ったのね
それに全財産注ぎ込んだらしいです…
なので、それまでは私の用事にもホイホイ(何か買ってもらえるとおもい)ついて来てたんですが〜
昨夜、タロの両親を呼びました。
一緒にごはん食べましょう!って…
で、おこづかいをもらったのね(まだ学生だからって)
そしたら、すぐに高校時代の友達と遊ぶ約束したみたい…
もう、何度誘っても(お願いしても)私と一緒に出掛けるとは言いません。汗
そうだ
SYUと一緒に円山に登った時の写真をUPします…
実は、春に帰省した時に円山に登ってみたくて「行こう」って誘ったけれど
「まだ雪あるよ」と…確かに。
その会話覚えていたみたいで…
何気に「行こうか?」って言ったら「いいよ」と素直に
で、パパっと着替えて行って来た。


写真ばかり写してて遅れても、ちゃんと待っててくれました
成長しました…

リス!
ここで、しばらくリスを見ながら休憩〜
「めんこいね〜」


花の色も鮮やかに…
あまり上手に撮れなかった〜



頂上です!
「ヤッホー」って叫ぼうかな〜と言ったら「こだま返らないよ」と。
確かに…
夏休み中で家族連れがお弁当広げたりしてました…
私達も岩場に腰掛け、色んなこと話しました
涼んでから下山



息子が小さい時に、もっと連れてくれば良かったな〜と反省



六花亭に寄ってカキ氷を食べて帰りました

おまけ
この日うれしかったこと。
仲良しさんから「シナモンどーなつ」もらっちゃった!!
すぐ、食べました!笑
久々に食べたけれど、やっぱりおいっし〜〜〜!!
ありがとう〜〜

おまけのおまけ
お父さん、お母さん、喜んでくれました。

おまけのおまけのおまけ
砂糖味さん、朝起きて作りました!
タロ(牛)と私(馬)です。
2人の干支です…汗
珍しく札幌の友達とあまり約束してないみたい
そう…お金がないらしいの…
どれくらい無いかと言えば…
通帳の残金3ケタって言ってた。汗
でも、余分なお金は与えません。
先月、また東京にアニメのなんとかのコンサートに行ったのね
それに全財産注ぎ込んだらしいです…
なので、それまでは私の用事にもホイホイ(何か買ってもらえるとおもい)ついて来てたんですが〜
昨夜、タロの両親を呼びました。
一緒にごはん食べましょう!って…
で、おこづかいをもらったのね(まだ学生だからって)
そしたら、すぐに高校時代の友達と遊ぶ約束したみたい…
もう、何度誘っても(お願いしても)私と一緒に出掛けるとは言いません。汗
そうだ
SYUと一緒に円山に登った時の写真をUPします…
実は、春に帰省した時に円山に登ってみたくて「行こう」って誘ったけれど
「まだ雪あるよ」と…確かに。
その会話覚えていたみたいで…
何気に「行こうか?」って言ったら「いいよ」と素直に
で、パパっと着替えて行って来た。


写真ばかり写してて遅れても、ちゃんと待っててくれました
成長しました…

リス!
ここで、しばらくリスを見ながら休憩〜
「めんこいね〜」


花の色も鮮やかに…
あまり上手に撮れなかった〜



頂上です!
「ヤッホー」って叫ぼうかな〜と言ったら「こだま返らないよ」と。
確かに…
夏休み中で家族連れがお弁当広げたりしてました…
私達も岩場に腰掛け、色んなこと話しました
涼んでから下山



息子が小さい時に、もっと連れてくれば良かったな〜と反省



六花亭に寄ってカキ氷を食べて帰りました


この日うれしかったこと。
仲良しさんから「シナモンどーなつ」もらっちゃった!!
すぐ、食べました!笑
久々に食べたけれど、やっぱりおいっし〜〜〜!!
ありがとう〜〜


お父さん、お母さん、喜んでくれました。


砂糖味さん、朝起きて作りました!
タロ(牛)と私(馬)です。
2人の干支です…汗

2015/8/13
相変わらずのSYUのこと SYUのこと
そういえば、SYUが帰ってきています
急きょ、6日の夜に千歳に着くことになって迎えにいきました(バスで…意味ないでしょ?)
そのまま、またバスに乗れば良かったんですが…
発車まで30分くらい待ち時間があったのでJRにしたのね…
そしたら…
大きなリュックをタナの上にあげたまま札幌駅で降りちゃって…
(その列車、更に小樽方面に行くには待ち時間があったから地下鉄に乗り換えた方が早いね…という作戦)
さあ、いざ地下鉄に乗ろう!ってところで気が付いた
「リュック忘れた」って…
へ??
だから言ったのよ「忘れるから足元においたら?」って
「ね、言ったよね?」(と、責める私…どうしようもないのに)
で、またすぐJRの駅に戻って「忘れ物センター」(ってあるのね)で、事情を話して…
翌日、小樽駅までリュックを取りに行くことになりましたとさ…
ちっとも、めでたくないわ
で、話を空港に戻しまして…
SYUの飛行機到着を待つ間
添乗員さんに「3階にロイズのパン屋が出来たよー」って聞いてたから偵察に…

20時過ぎて全品半額だったから、買った。
この日の夜ごはんに「ジンギスカンサンド?」を食べました
500円以上もするんだ…
半額だから買ったけど、正規の値段ならどーかな…
ただ、美味しいよ!シッカリ味も付いてて(松尾だし)
温めるサービスとかがあれば、尚いいかな

で、スタバのお代わり珈琲を100円でもらい
どこへも行かずにずーーーーっとここで過ごしました。
(高速バス降りてエレベーターでここに直行。飛行機到着10分前まで2時間弱、携帯いじりながらボーーーッ)
で、到着口に行ったら、やっぱりいました
知り合いのドライバーさん…
「あれ?私服でなにやってるの?」って。
忙しく働いてるのにごめんなさい…

半額だから、つい調子にのって買ったけれど…
食べきるのに3日かかりました…
これからは、考えて買います

ということで、荷物を忘れた孝行息子のおかげで…
翌日は小樽観光へ
ばぁちゃんも、ダンス?を早々に切り上げてホイホイと着いてきます
ヨカッタ、ばぁちゃんの話し相手がいて…
なんだか楽し気におしゃべりしています

ちょうど昼すぎだったので寿司屋へ
「パスタ、そば、寿司、どれがいい?」って聞いたら「寿司」って。
だろーね

お財布の中身を気にしないで食べれる寿司屋です
カウンターと4人でギューギューの小上がりがあるだけの小さい店。
観光客は、まず来ません
私達がカウンターに座ったら、満席になりました


そのあと、久しぶりに「光」へ
ケーキセットを

そして、駅でリュックを受け取り帰りました
ばぁちゃんが作った野菜をもらいます
「〇〇食べるかい?」
「あ〜食べる!」
「〇〇持っていくかい?」
「なんでも、持って行く!」って…汗


おかげさまで、毎日新鮮野菜が食卓に並びます
「TaKaRa焼酎ハイボールドライ」でかんぱい!です。

ばあちゃんの野菜にもかんぱーーい!
あ、父の仙台土産(笹かまも)笑



そーいえば、この前「すりごま」切れてたので、久しぶりに自分ですった…
主婦してます


で、キューりを1本残してキレイに野菜を食べきったところで…
またいただきました…

ねぇ、このキューり…どうやって食べたらいい?

トウキビは今年ゆでるの5回目ですが、今回が一番甘くておいしい!
2本半食べました。
何だか…お腹が痛いデス

ということで、毎日キューりの酢の物を食べてもらいます…
あと、料理方法知りません…
どなたか、キューリを美味しく食べる調理法を教えて下さい…礼
急きょ、6日の夜に千歳に着くことになって迎えにいきました(バスで…意味ないでしょ?)
そのまま、またバスに乗れば良かったんですが…
発車まで30分くらい待ち時間があったのでJRにしたのね…
そしたら…
大きなリュックをタナの上にあげたまま札幌駅で降りちゃって…
(その列車、更に小樽方面に行くには待ち時間があったから地下鉄に乗り換えた方が早いね…という作戦)
さあ、いざ地下鉄に乗ろう!ってところで気が付いた
「リュック忘れた」って…
へ??
だから言ったのよ「忘れるから足元においたら?」って
「ね、言ったよね?」(と、責める私…どうしようもないのに)
で、またすぐJRの駅に戻って「忘れ物センター」(ってあるのね)で、事情を話して…
翌日、小樽駅までリュックを取りに行くことになりましたとさ…
ちっとも、めでたくないわ
で、話を空港に戻しまして…
SYUの飛行機到着を待つ間
添乗員さんに「3階にロイズのパン屋が出来たよー」って聞いてたから偵察に…

20時過ぎて全品半額だったから、買った。
この日の夜ごはんに「ジンギスカンサンド?」を食べました
500円以上もするんだ…
半額だから買ったけど、正規の値段ならどーかな…
ただ、美味しいよ!シッカリ味も付いてて(松尾だし)
温めるサービスとかがあれば、尚いいかな

で、スタバのお代わり珈琲を100円でもらい
どこへも行かずにずーーーーっとここで過ごしました。
(高速バス降りてエレベーターでここに直行。飛行機到着10分前まで2時間弱、携帯いじりながらボーーーッ)
で、到着口に行ったら、やっぱりいました
知り合いのドライバーさん…
「あれ?私服でなにやってるの?」って。
忙しく働いてるのにごめんなさい…

半額だから、つい調子にのって買ったけれど…
食べきるのに3日かかりました…
これからは、考えて買います

ということで、荷物を忘れた孝行息子のおかげで…
翌日は小樽観光へ
ばぁちゃんも、ダンス?を早々に切り上げてホイホイと着いてきます
ヨカッタ、ばぁちゃんの話し相手がいて…
なんだか楽し気におしゃべりしています

ちょうど昼すぎだったので寿司屋へ
「パスタ、そば、寿司、どれがいい?」って聞いたら「寿司」って。
だろーね

お財布の中身を気にしないで食べれる寿司屋です
カウンターと4人でギューギューの小上がりがあるだけの小さい店。
観光客は、まず来ません
私達がカウンターに座ったら、満席になりました


そのあと、久しぶりに「光」へ
ケーキセットを

そして、駅でリュックを受け取り帰りました
ばぁちゃんが作った野菜をもらいます
「〇〇食べるかい?」
「あ〜食べる!」
「〇〇持っていくかい?」
「なんでも、持って行く!」って…汗


おかげさまで、毎日新鮮野菜が食卓に並びます
「TaKaRa焼酎ハイボールドライ」でかんぱい!です。

ばあちゃんの野菜にもかんぱーーい!
あ、父の仙台土産(笹かまも)笑



そーいえば、この前「すりごま」切れてたので、久しぶりに自分ですった…
主婦してます


で、キューりを1本残してキレイに野菜を食べきったところで…
またいただきました…

ねぇ、このキューり…どうやって食べたらいい?

トウキビは今年ゆでるの5回目ですが、今回が一番甘くておいしい!
2本半食べました。
何だか…お腹が痛いデス

ということで、毎日キューりの酢の物を食べてもらいます…
あと、料理方法知りません…
どなたか、キューリを美味しく食べる調理法を教えて下さい…礼

2015/4/1
空港へ見送りに… SYUのこと
今日、SYUが帰るので…
空港へ見送りに行きます。
今回は、これだけの荷物で帰省。
大学入学に合わせて買ったカバン(肩かけ)はボロボロ
今回、自分のお小遣いで買いなおしてた。
黒いリュックは高校時代に通学で毎日使用していたもの。
結構、物持ちが良いんだ
というか、あんまり新しいものとかファッション、流行には興味がないのかも知れない。
男子だし、それでいいか…
でも、モテないぞ…
リュックは、私の気になってるブランドのものを、今月旅先で買ってこようかな〜と内緒で計画中。

昨日は、一日中二人で家でボ――――ッとしてた。
朝に弁当作って、昼には「たぬき・とろろ・月見そば」笑
黄身、取り出すの失敗した。

夜はリクエストに応えて「餃子」
「ギョーザ、作る?」って聞いたら、元気よく「うん!」と言うので…
てっきり、作ってくれるんだ!2年経って成長したな〜と思ってたら違ったみたい
「え?作んないよ」って
だよね…
思いっきり食べなさい!今日はギョーザバイキング!とか言いながら、100個位焼いた
(盛り付けセンス、ゼロ)

実は、こんなのもある
(姉と電話でしゃべってたら…焦げてた)

あとは、お刺身と…
また、ひじき
朝、まだ起きてこない息子に…
今日は、何を食べさせようかと、そんなことばかり考えてる…
今日は、エイプリルフールか〜〜
青い森へ帰るの、ウソだといいなぁ〜
おまけ
昨日、何気に庭をのぞいたら、クリスマスローズが咲いてた。
北海道にも春が来ました。


人気ブログランキングへ
空港へ見送りに行きます。
今回は、これだけの荷物で帰省。
大学入学に合わせて買ったカバン(肩かけ)はボロボロ
今回、自分のお小遣いで買いなおしてた。
黒いリュックは高校時代に通学で毎日使用していたもの。
結構、物持ちが良いんだ
というか、あんまり新しいものとかファッション、流行には興味がないのかも知れない。
男子だし、それでいいか…
でも、モテないぞ…
リュックは、私の気になってるブランドのものを、今月旅先で買ってこようかな〜と内緒で計画中。

昨日は、一日中二人で家でボ――――ッとしてた。
朝に弁当作って、昼には「たぬき・とろろ・月見そば」笑
黄身、取り出すの失敗した。

夜はリクエストに応えて「餃子」
「ギョーザ、作る?」って聞いたら、元気よく「うん!」と言うので…
てっきり、作ってくれるんだ!2年経って成長したな〜と思ってたら違ったみたい
「え?作んないよ」って
だよね…
思いっきり食べなさい!今日はギョーザバイキング!とか言いながら、100個位焼いた
(盛り付けセンス、ゼロ)

実は、こんなのもある
(姉と電話でしゃべってたら…焦げてた)

あとは、お刺身と…
また、ひじき
朝、まだ起きてこない息子に…
今日は、何を食べさせようかと、そんなことばかり考えてる…
今日は、エイプリルフールか〜〜
青い森へ帰るの、ウソだといいなぁ〜

昨日、何気に庭をのぞいたら、クリスマスローズが咲いてた。
北海道にも春が来ました。


人気ブログランキングへ