MustardSeed blog
福岡を拠点に活動する音楽ユニット「マスタードシード」の活動記録
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
・林吾郎(Vocal&Guitar)
・高祖公三(Percussions)
2004年2月にコンビ結成
2005年4月よりユニット名を「マスタードシード」と命名
HP"
G-house
"もご覧下さい
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
3/24
【LIVE速報】Goroソロ:3/24(日)@警固BuRaRi
1/26
「新年明けても、吾(われ)尚走る。(1月Goroソロ/辛子種/パプリカLIVEのお知らせ)」
12/29
師も走るが、吾(われ)も走る。(12月Goroソロ/パプリカLIVEのお知らせ)
11/26
【LIVE REPORT】マスタードシード;2012/10/20(土),11/24(土)@馬出HOOKY WOOKY
11/26
【LIVE REPORT】Goroソロ;2012/10/13(土)『大博多輸入雑貨市』
11/24
【NEXT LIVE】マスタードシード:2012/11/24(土)@馬出HOOKY WOOKY
10/20
明日10/20(土)は馬出HOOKY WOOKYでマスタードシードLIVEです。
10/13
10月のLIVE予定(13日大博多輸入雑貨市、20日HOOKY WOOKY)
10/5
【LIVE REPORT】2012/9/29『コトプリカの種〜音楽と文芸のLIVE〜』@馬出HOOKY WOOKY
9/20
【追加有】9〜10月のLIVE予定、その他
記事カテゴリ
ノンジャンル (4)
NEWS (106)
LIVE (87)
LIVE(2005年以前) (4)
LIVE(人様の) (9)
Photo (77)
管理者 (14)
徒然 (21)
PR (20)
レビュー (1)
過去ログ
2013年
1月(1)
3月(1)
2012年
1月(2)
2月(1)
3月(3)
4月(1)
5月(2)
8月(2)
9月(2)
10月(3)
11月(3)
12月(1)
2011年
1月(3)
2月(3)
3月(11)
4月(1)
5月(7)
6月(6)
7月(2)
8月(2)
9月(3)
10月(3)
11月(2)
12月(1)
2010年
1月(4)
2月(5)
4月(3)
5月(2)
6月(7)
7月(3)
8月(3)
9月(4)
10月(5)
11月(11)
12月(4)
2009年
1月(4)
2月(2)
3月(19)
4月(10)
5月(7)
6月(12)
7月(10)
8月(10)
9月(6)
10月(5)
11月(3)
12月(2)
2008年
1月(2)
2月(5)
3月(6)
4月(8)
5月(4)
6月(12)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(4)
12月(4)
2007年
1月(2)
2月(4)
3月(4)
4月(4)
5月(1)
6月(2)
7月(5)
8月(2)
9月(6)
10月(1)
11月(4)
12月(5)
2006年
2月(3)
3月(6)
4月(4)
5月(5)
6月(5)
7月(5)
8月(8)
9月(2)
10月(2)
12月(4)
リンク集
G-house
Love! Love!! Love!!!(掲示板)
LIVE REPORT(旧)
YOKOTOKI LIVE DIARY
c-kun
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
メッセージBOX
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/5/13
「【Photo】躑躅(ツツジ)の美しい季節となりました。」
Photo
5月某日某所にて。Picasaフォトアルバムのスライドショーでお楽しみ下さい。
(初出2011/5/13)
0
タグ:
躑躅
ツツジ
写真
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/18
「八木山バイパス渋滞(泣)」
Photo
無料化社会実験中の為交通量増大→大渋滞。
いつになったら帰れるんだろう…と呟いてたらゆっくり流れていつの間にか福岡市内に帰還。
でも市内もやっぱり渋滞。
写真はバイパスの料金所手前にて。
無料だけどボタンを押さないとゲートが開かない仕組み。
(初出2010/12/18, 更新2010/12/22)
0
タグ:
写真
渋滞
八木山バイパス
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/19
「マリノア大観覧車より」
Photo
去る9月末で業務終了⇒解体の上台湾に移設となる直前の
マリノア
(福岡市西区小戸)の巨大観覧車に載って来ました。(撮影2009/9/12)
続きを読む
0
タグ:
マリノア
観覧車
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/3
「中秋の名月。」
Photo
⇒もう1枚を見る
0
タグ:
写真
月
秋
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/14
「島らっきょと泡盛で…」
Photo
少し前の写真ですが、沖縄の離島の友人が島らっきょを送って来たので、ニョーボがゴーヤとかつおぶしと和えて作ってくれた一皿をつまみに、これまた戴き物の泡盛をちびちびやってる…の図。ウマウマ〜〜(o∀o)
(ちなみに泡盛の器はイベント
『冒険日和』
の時に戴いたもの。戴き物づくしだな…)
沖縄なんて中学の時に当時住んでた親戚を訪ねて行ったっきりだけど、泡盛には目がないし沖縄料理とか沖縄民謡となると激しく反応するし…いつかまた行く機会があればどっぷり漬かってみたいもんです。
【緊急募集!】 沖縄に対する熱い想いやメッセージをお寄せください。 ←参加中
0
タグ:
島らっきょ
泡盛
沖縄
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/4
「いつの間にか秋が…」
Photo
…夏を塗りつぶそうとしています。
◆「いつの間にか秋が」歌詞
日差しは強いしすぐ汗ばんでしまうし蝉は相変わらずジャンジャンバリバリ鳴いていますが、
夕方涼しくなって来たし日は短くなって来たし…
さらば夏。
【関連リンク】
◆作品集
0
タグ:
秋
夏
写真
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2009/8/22
「明日のために…目下作業中」
Photo
ACOUSTIC GENTLEMEN in バルコン長住Vol.9
を前日に控え、目下当日配布用のリーフレットを編集中です。レイアウトは去年までの使い回しなのですが、ちょこちょこ手を加えたり、今年の為の文面を考えたり…と頭をひねっております。今夜中には印刷まで一気に仕上げてしまう予定です。
▲作業環境: OS=Ubuntu8.4(Linux),Application=OpenOffice.org2.4
『街の紳士服屋さんで一夜限りのライブショウ』今年も最初から最後まで目が離せません。夏の終わりの思い出に是非遊びに来て下さい。お待ちしています!
◆『ACOUSTIC GENTLEMEN in バルコン長住』公式サイト
0
タグ:
バルコン
LIVE
編集
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/17
「向日葵@野間大池公園」
Photo
昨日、『ACOUSTIC GENTLEMEN in バルコン長住 Vol.9』の件でバルコンのボス(店長)と打ち合わせの為同店に伺った帰り道、隣の野間大池公園で。
いつの間にこんなにたくさん向日葵が植えられていたんですねー。
本番まであと1週間を切りました。頑張るぞー。
出演者+スタッフ各位、宜しくお願い致します!
皆様、会場は西鉄長住一丁目バス停のど真ん前です。
お誘い合わせの上奮って遊びに来て下さい!
◆『ACOUSTIC GENTLEMEN in バルコン長住 Vol.9』公式サイト
0
タグ:
向日葵
野間大池公園
バルコン
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/14
「鉄道模型展に行って参りました」
Photo
はいから倶楽部でLIVE
のあった7/25(土)の昼の事。
倅ボンゾの夏休みの楽しみの為に、と福岡タワー1Fで開催されていた「鉄道模型と科学展 in 福岡タワー」に行って参りました。
主催者は鉄道模型のメーカーさんなのですが、匠の技と細部に至るこだわりに倅よりも父ちゃんの方がハッスルして…短い時間でしたが写真撮りまくって来ましたf^.^;)
▲福岡県民なら分かる有り得ない組み合わせ!
▲これを「懐かしい…」と言うか言わないかでトシがばれてしまう、昔の西鉄電車(200系)の部分レプリカ。
★→こちらから他の写真もご覧戴けます(GoogleのPicasaアルバム)
【関連リンク集】
◆「鉄道模型と科学展 in 福岡タワー」告知ページ
◆(株)ワンマイルさん(今回イベント主催者)の公式サイト
0
タグ:
鉄道模型
福岡タワー
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/25
「でかい…」
Photo
鉄道に沿って上空を走る送電線を支えるブリッジの一つですが、何故かこれだけが異様にでかく異彩?を放っています。
powered by ジオクリ
http://m.geoclip.jp/detail.php?contents_id=40090
0
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/13
「水面(みなも)に映える落陽」
Photo
某所から某所への移動の合間に駕与丁(かよいちょう)池に来ています
大きな池が豊かな水をたたえ息を飲む程の絶景です
風が強くて水面がざわざわしています
ストレス解消+現実逃避には持って来いです(←をい
)
◆Picasaウェブアルバムで他の写真をご覧戴けます(2009/6/13新たにUPしました!)
powered by ジオクリ
http://m.geoclip.jp/detail.php?contents_id=27331
(初出2009/5/6, 更新2009/6/13)
0
タグ:
駕与丁池
落陽
水面
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/10
「三角形の向こうの景色」
Photo
アクロス福岡に来ています
ここはたくさんの三角形やら四角形やら曲線やらが集まって様々なオブジェを見せてくれます
それらをボケ〜〜っと眺める分には退屈しません
powered by ジオクリ
http://m.geoclip.jp/detail.php?contents_id=30145
→更に続きがあります!(2009/6/10写真追加しました!)
0
タグ:
アクロス福岡
オブジェ
写真
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/6
「百道浜に来ています」
Photo
風がもの凄く6月というのに寒いです(>o<)
そうでなくても今年の天候不順は半端じゃないもんなぁ…
でも海を眺めていたら心が安まる事には変わりありません
powered by ジオクリ
http://m.geoclip.jp/detail.php?contents_id=34338
0
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/6/2
「放射線」
Photo
powered by ジオクリ
http://m.geoclip.jp/detail.php?contents_id=33277
0
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/20
「「ジオクリ」桜写真コンテスト入賞!」
Photo
GPS機能付画像投稿サイト「ジオクリ」の桜写真コンテスト
にエントリーした拙作(上の写真、
http://m.geoclip.jp/detail.php?contents_id=15290
)がめでたく人気投票2位となり、賞品の商品券が届きました。ありがとうございました!
尚、件の作品を含む一連の写真を以下リンク先(当方ブログ)にてご覧戴けます。
◆「今年も夜桜の下で」
◆「花見2009」
(初出2009/5/20)
2
タグ:
桜
コンテスト
ジオクリ
投稿者: Goro
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
PR
teacup.ブログ “AutoPage”