2012/10/13
如是おもちゃ病院、試行
如是公民館の「こどもまつり」の中の一つのイベントとしておもちゃ病院を開院した。午後1時にオープン。おもちゃ病院のドクター養成講座受講者も募集している。おもちゃも受講希望者も列をなして詰めかけていたら大変と少し心配していた。
しかし1時前になっても列が出来る風でもない。開始時刻の1時になるとおもちゃを持ったお母さんお父さんと子供がぼちぼち来てくれた。
首が取れた人形
鳴らないおもちゃ楽器
弾が飛ばなくなった鉄砲
画面表示が出なくなった携帯ゲーム機 などなど。
終了予定の4時には子供も来なくなり閉院。結局16個の壊れたおもちゃが来院した。何個かはその場で治療(修理)出来ず持ち帰り(入院)となった。
もう一つのドクター養成講座受講者だが、結局希望者は一人も現れずちょっとガッカリ。
たかつきおもちゃ病院からは私一人が参加、姉妹病院のいばらきおもちゃ病院から3名の応援をいただいて今日のイベントを無事終えた。いばらきおもちゃ病院の皆様、ありがとうございました。
0
しかし1時前になっても列が出来る風でもない。開始時刻の1時になるとおもちゃを持ったお母さんお父さんと子供がぼちぼち来てくれた。
首が取れた人形
鳴らないおもちゃ楽器
弾が飛ばなくなった鉄砲
画面表示が出なくなった携帯ゲーム機 などなど。
終了予定の4時には子供も来なくなり閉院。結局16個の壊れたおもちゃが来院した。何個かはその場で治療(修理)出来ず持ち帰り(入院)となった。
もう一つのドクター養成講座受講者だが、結局希望者は一人も現れずちょっとガッカリ。
たかつきおもちゃ病院からは私一人が参加、姉妹病院のいばらきおもちゃ病院から3名の応援をいただいて今日のイベントを無事終えた。いばらきおもちゃ病院の皆様、ありがとうございました。

2012/10/4
JR発行情報誌「とことことん」に載りました
このブログの9月1日の書き込みでお知らせしておりましたが、JR西日本企画・JR西日本コミュニケーションズ発行の子育てファミリー応援情報誌「とことことん」秋号に、たかつきおもちゃ病院が載りました。

次の開院日は11月3日(土・祝)です。忙しくなりそうです。
1

次の開院日は11月3日(土・祝)です。忙しくなりそうです。

2012/10/3
如是おもちゃ病院開院&ドクター養成講座
タイトルに書いたような大層なことになっています。
10月13日(土)午後1時から4時まで、「如是公民館子供まつり」の中のひとつのイベントとして企画されています。どれくらいの方が来て下さるか、どれくらいのおもちゃの診察があるのか、見当もつかず楽しみというか不安というか・・・・・
詳しくは
「ハッピーリタイアメント 62歳で開始 今65歳です」
http://hirobonjapan.blogspot.jp/
のなかの「おもちゃ病院」をクリックして、書き込みをご覧ください。
0
10月13日(土)午後1時から4時まで、「如是公民館子供まつり」の中のひとつのイベントとして企画されています。どれくらいの方が来て下さるか、どれくらいのおもちゃの診察があるのか、見当もつかず楽しみというか不安というか・・・・・
詳しくは
「ハッピーリタイアメント 62歳で開始 今65歳です」
http://hirobonjapan.blogspot.jp/
のなかの「おもちゃ病院」をクリックして、書き込みをご覧ください。
