シクラロヴ@ライモンダ終幕 バレエ・ダンス
テリョーシキナの相手役、マリインスキーのシクラロヴ・・・わぁ、この表記、はじめて。
写真を見れば、誰のことかスグわかる。
一緒に観に行ったツレが言った。
「あの相手役、だんだん調子を上げて、最後は踊りまくったナ」
・・・観たまま、素直な感想です。
公演のトリはライモンダ終幕のグランパドドゥ。
コールド、ソリスト、エキストラ一切なし。
マリインスキーの白い衣装、ライモンダ(テリョーシキナ)の小さな帽子は、前に一本、白い羽がピンと立ったの。
ライモンダとジャンがルンルンと、スキップでもしちゃいそうな調子で登場。このシーン、思い出すだにかわいらしい。
グランはチャルダーシュふうだから大好き。
ゆっくりしたテンポでたっぷり見得を切り、やがてどんどんテンポを上げて盛り上げていく。
王子、王女の結婚式のような威厳にとらわれず、ラブラブのカップルが披露する、ハッピーなグラン。
シクラロヴはサポートとリフトを無事にやり遂げ、バリエーションやコーダは、ガッシリしてきたおなかと太腿が功を奏して(?)、なかなか大きく見える。祝いの席の踊りを、ダンサー自身も楽しんでます、どうぞご覧じあれ!という感じ。
そういうとこがツレにもよく伝わったんだろうな。
マリインスキーのサイトでテリョーシキナやイワンチェンコの写真を見ていくと、ライモンダのシーンがいくつかある。上演されてるんだ♪ 日本公演にも持ってきてほしい。
この演目、ソリストはもちろん、主役のバレリーナもたくさん踊る。体力的にきつい演目なのかしら。観たいな〜。
ライモンダ全幕は、びわ湖ホールでボリショイのアレクサンドロワがタイトルロールのを観た。疲れ知らずのライモンダ。終幕も青い衣装だった。
マリインスキーの白い衣装、羽根つき帽子も、来て来て〜
0
写真を見れば、誰のことかスグわかる。
一緒に観に行ったツレが言った。
「あの相手役、だんだん調子を上げて、最後は踊りまくったナ」
・・・観たまま、素直な感想です。
公演のトリはライモンダ終幕のグランパドドゥ。
コールド、ソリスト、エキストラ一切なし。
マリインスキーの白い衣装、ライモンダ(テリョーシキナ)の小さな帽子は、前に一本、白い羽がピンと立ったの。
ライモンダとジャンがルンルンと、スキップでもしちゃいそうな調子で登場。このシーン、思い出すだにかわいらしい。
グランはチャルダーシュふうだから大好き。
ゆっくりしたテンポでたっぷり見得を切り、やがてどんどんテンポを上げて盛り上げていく。
王子、王女の結婚式のような威厳にとらわれず、ラブラブのカップルが披露する、ハッピーなグラン。
シクラロヴはサポートとリフトを無事にやり遂げ、バリエーションやコーダは、ガッシリしてきたおなかと太腿が功を奏して(?)、なかなか大きく見える。祝いの席の踊りを、ダンサー自身も楽しんでます、どうぞご覧じあれ!という感じ。
そういうとこがツレにもよく伝わったんだろうな。
マリインスキーのサイトでテリョーシキナやイワンチェンコの写真を見ていくと、ライモンダのシーンがいくつかある。上演されてるんだ♪ 日本公演にも持ってきてほしい。
この演目、ソリストはもちろん、主役のバレリーナもたくさん踊る。体力的にきつい演目なのかしら。観たいな〜。
ライモンダ全幕は、びわ湖ホールでボリショイのアレクサンドロワがタイトルロールのを観た。疲れ知らずのライモンダ。終幕も青い衣装だった。
マリインスキーの白い衣装、羽根つき帽子も、来て来て〜

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ