08/04 追記の追加
26日(土)の福井新聞でナイター鑑賞で日展会員の方が作品の解説を行っている場面が紹介されていました。
その記事に館内写真があり、この中にたまたま森本作品が写っていました。正面の壁にどっとひとつ赤と黒の織物が鎮座しているのが森本さんの作品です。それと左側ガラスケースの中、残念ながら写真からは外れたようですが、塚崎作品があります。
ここで森本作品とは中西(旧姓森本)@10組さんの作品、塚崎作品とは塩瀬(旧姓塚崎)@8組のお兄さんの作品です。
日展で同級生と同級生の兄弟の作品が並んで展示されている。なにか急に日展が身近になったように感じます。といって日展に入選される方々の偉大さが減じるわけではありません。
森本さん、塚崎さんのお兄さん、今年の作品もがんばってください。
以下、8月4日追記。
記述に誤りがあったので、訂正します。上の26日の新聞の写真の中に塚崎先生の作品も含まれています。
分かり難いですが左側から3つめの作品です。ちょうどガラスケースの継ぎ目に重なっています。
同じ福井新聞の6月13日に塚崎先生の作品が紹介されていましたのでアップします。(中西さんから情報提供してもらいました)


0