5月28日、武生同窓会総会の後、「ミニ同窓会in武生」が行われました。
5月28日夕方6時ごろ福福屋にみんな集まれ、というだけのいい加減な段取りでした。
同窓会総会に7名参加、その全員で福福屋に移動。部屋は昨年のミニ同窓会と同じ部屋でしたが、何か違う。明かりが暗い。灯り、灯りと騒いでももともと照明がないみたい。(節電ではなさそう。昨年は普通にあかるかった)
時刻が来て、仲間がどんどん集まってくれて、結局20名の参加者がありました。たくさんの参加ありがとうございます。
ただ部屋が最大でも15人くらいの部屋だったので、ちょっと狭い。
というわけで、せまくうす暗い部屋で、ぎゅうぎゅう詰めで、あやしい、いや、やかましい同窓会が始まりました。
本当にやかましかったです。東京のミニ同窓会では「歓談、また歓談」だったそうですが、こちらは歓談というおとなしい感じではなく、喧々諤々、喧騒といってもいいレベルでした。(笑い)
皆さん、充分に会話を楽しんでくれたかな。楽しんでくれたらいいなぁ。
河端君の撮ってくれた写真をコラージュにしました。
参加者は以下の通り。
県外からは、横浜の奥村(7組)、名古屋の塩瀬(8組)、石川の千葉(6組)、河端(2組)の4名。
地元からは、笠原、福岡、藤木、山岸(1組)、上木、坂下、高原、西野、山口(3組)、上嶋、嶋川、宮川(4組)、杉谷(5組)、安立(6組)、高井(8組)、谷川(9組)の16名。
皆さん、たくさんの人が集ってくれてありがとう。そして、行き当たりばったりの幹事、ごめん。
追伸
喧騒の中でも建設的な話(?)は出来ました。また皆さんにご案内、協力をお願いするときが来るかと思います。その節はよろしくお願いいたします。

0