たけふ45交流ブログ...わいわい、がやがや、種々雑多 | |||||
|
|
春爛漫!サクラ咲く東京で宴友会 〜フォーク酒場「落陽」篇〜 | ||
開催日 | 2015年4月3日(金) 18:00〜21:00 | |
会 場 | 落陽 新橋店 港区新橋3-16-9 共立ビルB1 (TEL)03-3437-3314 ![]() | |
※ギター、ベース、アンプはお店にあります おやじバンド以外の伴奏、演奏も大歓迎です! | ||
春爛漫!サクラ咲く東京で宴友会 〜東京都美術館篇〜 | ||
開催日 | 2015年4月4日(土)12:00〜 | |
集合場所 | 東京都美術館2階1展示室 「第19回日仏現代国際美術展」会場 (入場料500円程度/昨年の情報) ![]() | |
※干田さんの作品を鑑賞後に桜の名所・上野公園を散策ゆるりと東京の春を満喫致しましょう。 | ||
3月11日より大阪高島屋にて越前、若狭の味とわざ紀行が始まります。土の駅今庄も出店します。
ぜひお越しください。またお知り合いの方にも声をかけていただけるとうれしいです。
「土の駅 今庄」、窪田
越前・若狭の味と技紀行
期 間 3月11日(水)〜16日(月) 会 場 大阪高島屋7階催し場
大阪近郊の方、ぜひお運びください。4
「スーザを 吹こう、吐くまで 吹こう!」
「 いまだて 芸術館 」3月1日開催されました。ブラスバンド OB (社会人) 80人による「行進曲の王様」、J. P. スーザのマーチ13曲を一挙に演奏しました。
篠田洋さんと、今立芸術館の楽しい企画です。 (南越中学校ブラスバンドも共演、素晴らしい音でした。)
行進曲は心に元気をくれます。
夜仕事の後、練習しました。ハープもきました。スーザホーンも二本。ドラム隊も素晴らしかった。
最後は 105人による、名曲「星条旗よ 永遠なれ」でした。
笠原
丹南ケーブルテレビ ニュース・「たん9」で今週から1週間 毎日に 数回 放映されます。
いまだて芸術館と篠田洋さんの楽しい企画、「行進曲の王様 スーザ」の行進曲を15曲 「スーザを吹こう、吐くまでスーザ!」見てください、私もちょこっふっています。
笠原