もう卒業式はすべて終わったと思いますが、今でも式で「仰げば尊し」は歌われているのでしょうか?
3年前聞いたときは、武生高校の卒業式では歌われていました。
最近、よく他のことをしながらでyoutubeを渡り歩いていますが、そのとき見つけた動画の中で「仰げば尊し」に出会いました。
その動画は、昭和60年にリメークされた「ビルマの竪琴」の名場面というか合唱の場面を編集したものです。
その「ビルマの竪琴」のクライマックスのこの上なく重要な場面で、「仰げば尊し」が非常に効果的に使われていました。
ビルマ戦線、投降して収容場に収容され明日日本に出発が決まっている部隊の仲間と、途中で部隊を離れビルマに残ることを決心した僧衣の水島上等兵の最後の面会の場面。
鉄条網の中の仲間の「埴生の宿」の合唱に、水島上等兵が伴奏を行い、仲間は、僧衣の僧が水島上等兵だと確認し狂喜します。
仲間の「一緒に日本に帰ろう」という声を受けて、一呼吸おいて水島上等兵が演奏を始めた曲は...。

3