皆さん、お久しぶりです。
ふるさとギャラリー叔羅(しくら)での武生高校OB・OGの古希5人展の案内をさせていただきます。
きっかけは、昨年の日仏現代国際美術展で、干田さん、向瀬君、上山さん、坂下が揃ったのがきっかけです。地元でグループ展やれたらいいね、という会話から話が進み、地元で活躍されている中西さんにも加わってもらい、古希5人展となりました。
今回、たけふ45の皆様には、ポスター掲示やパンフレット配布等で非常にお世話になっております。本当にありがとうございます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来場をお願いいたします。時にはミニ同窓会的な形で懐かしい話も出来たらと考えています。
コロナ対応につきましては、ふるさとギャラリー叔羅の指導に従うとともに、県をまたぐ旅行・帰省等の自粛が求められている場合には、関東在住のメンバーの来福は中止いたします。
またご来場の皆様にもマスク着用のほど、よろしくお願いいたします。
=======================================
水彩画・洋画・工芸・写真で!
武生高校OB・OG古希5人展
=======================================
主催 武生高校OB・OG古希5人展の会
入場無料
会期 2021年11月3日(水)〜7日(日)
午前10時〜午後6時まで
7日のみ午後4時まで
会場 ふるさとギャラリー叔羅(しくら)
(詳細は、ポスター、チラシを参照ください)
=======================================
ポスター
【開催主意書】 =========================================
福井県立武生高等学校を昭和45年3月に卒業した同級生が集い、令和3年度の古希年を記念した五人展を開催します。水彩画・現代美術・工芸・写真の各分野で活動している同級生が、ふるさと武生に作品を持ち寄り展示する初めての試みです。
上野の森美術館、日展、日本美術家連盟、越前市、日仏現代国際美術展など活動の場を異にする五人ですが、これまでに創作した作品を、武生高校の同級生・同窓生の皆さん、越前市・福井の皆さんに、一同にご鑑賞頂ければと企画致しました。
コロナ禍ショックの状況ではありますが、ほんのひとときでも、このグループ展会場が、同級生、先輩後輩、恩師、ふるさとの人々との旧交を温める場、交流の場、やすらぎの場になればとの願いもございます。
開催趣旨をご理解いただき、ご配慮ご支援賜りますようお願い申し上げます。
========================================================
参加メンバーは以下の通りです。パンフレットの裏面に、メンバー紹介がありますので、よかったらご覧ください。
上山寿和子(水彩画・神奈川県在住)「上野の森美術館友の会員」
中西惠美子(工芸美術・福井市在住)日展会友/日本現代工芸美術家協会本会員
干田晴美(洋画・東京都在住)日本美術家連盟会員
坂下在良(風景写真・越前市在住)
向瀬杜子春(記録写真・神奈川県在住)サロン・ブラン美術協会 委員
パンフレット表
パンフレット裏

9