10月にはいりました。
今週からすごく寒くなり、上着を羽織らないと寒いくらいです。特に今日は雨がふっており、一段と寒さが感じられます。
さて、10月で還暦を迎え、36年間の会社生活を終了します。
手帳のスケジュールには送別会 感謝の集い 送別ゴルフ 等の行事で埋まってきました。
今、36年間の棚卸しをやっています。
ところどころ、記憶が飛んでいるところもあり、その当時の手帳を見ながら思い出しています。
【棚卸し】
【仕事】
@勤務地は岡山・広島・徳山(現在の周南市)・大阪・東京・札幌の6都市
A足を踏み入れた都道府県は45都道府県(秋田と高知は行ったことがない)
海外はインドネシア(ジャカルタのみ)、シンガポール(国際会議&マーケティング実地調査)
B乗った新幹線は東北・山形・東海道・上越・長野・山陽・九州
C乗降した空港、新千歳・函館・旭川・帯広・丘珠・釧路・女満別・中標津・青森・仙台・成田・羽田・新潟・富山・小松・名古屋・中部国際・伊丹・関西・神戸・岡山・広島・宇部・高松・米子・福岡・大分・宮崎・熊本・長崎・那覇 、仕事 で全国に行かせてもらいました。
D職種、国内営業のみ(企画も含む)
【家庭】
@妻1人、子供3人(長男は既婚で別居。長女は来年結婚予定。次男は新幹線の運転手をめざし、勉学中。)
A実父、義父とも健在。母親はいずれも他界。義父は年に数回。千葉で長期滞在
B自宅 大阪ではじめてのマイホームを購入。その後東京に転勤したため、千葉習志野に2軒目を購入。
大阪の自宅はなかなか売れず、非常に困った思いがある。
ただ当時は売却価格がローン残額より低かったためローンだけが残る悲惨な状況が全国で発生したが、おかげさまで売却額でローン返済ができた。
千葉自宅ローン、今年完済
【健康】
@一回も入院することもなく過ごせた。(両親 女房に感謝)
A毎年の健康診断で【要観察】【要治療】の項目が増化。代表的なものが境界型糖尿病高脂血症。6月より本格的治療を始め中性脂肪総コレストロールHDLLDLも適正範囲まで落ちる。
自宅から最寄の駅まで歩き 品川駅から会社まで歩く習慣付けをし、毎日の歩数は13000 〜16000歩
B広島勤務中にストレスで1ケ月で禿げたこと。瞬く間に頭髪がぬけ、お風呂の排水口が真っ黒になった。副腎皮質ホルモンの薬で6ケ月かけて完治。
ただし、遺伝のため現在の頭は大変涼しくなっています。
C腰痛、年を取るにつけ 腰痛が出始めた。身体をいたわりながら現在まで。
【同窓生】
@一番 こころが休まる薬です。45年卒が幹事の同窓会出席を機に毎年のそば会に参加。忘れていた高校時代の思い出が走馬灯のように頭に浮かぶ。また首都圏では大幹事の増永君が音頭をとり、機あるたびに集合し 旧交を温める。
HP ブログ等で同窓生の活躍 近況を知るにつれ、「おい おまえ」の時代にひたることができる。
今回の菊人形会場での合唱発表会(見学) そしてそば会には万難を排して参加する予定です。
何の趣味もないし、宮川 坂下みたいに草木は知らない 花の美的感覚もない小生にとっては退職後の予定は12月いっぱいは充電期間とし、来年から職探しをする予定です。
これから寒くなりますので、各自ご自愛ください。
そして11月5日には元気な顔をみせましょう。

1