たけふ45交流ブログ...わいわい、がやがや、種々雑多 | |||||
|
|
今日から、今年度の「土といのちの会・おそんじゃパサージュ」がスタートしました。今年で20年目の開催となります。
8時からは生産者の方による餅つきやカニ鍋の振る舞いもあり、おかげで初日にもかかわらず大勢の人で賑わいました。これから12月いっぱい毎週土曜の朝、総社通りに地元の生産者が丹精込めた旬の安心・安全な農産物や加工品・花などが並びます。ぜひお越しください。お待ち致しております。併せて、出店も大歓迎です。家庭菜園を作っている皆さんも是非ご参加ください。
大久保
ようやく桜の季節になりましたね。きょうも青空に桜が映えています。
今度週の土曜日から今年も「武生・おそんじゃパサージュ」が始まります。これはNPO法人土といのちの会が取り組んでいる朝市で、今年で20年目の開催地なります。総社通り商店街のアーケードに地元の生産者の農産物や加工品・花などがずらりと並びます。7時スタートです。8時からは生産者によるもちつきとカニ鍋の振る舞いがあります。ぜひお越しください。
大久保(6組)
土といのちの会 環境ショップ「風ものがたり」越前市 総社大神宮の隣です。
ご飯がおいしいですよ(月〜土) 。
4月〜12月 毎週 土曜日 朝8時、「お総社パサージュ」開催しております20軒くらい出ます、新鮮な野菜などいろいろあります。
1組笠原
「風ものがたり」
武生・おそんじゃパサージュ ”土といのちの会" | ||
開催日 | 4月3日から12月までの毎週土曜日 | |
開催時間 | 4月〜 9月 朝7時30分より 10月〜12月 朝8時より | |
場 所 | 武生総社大神宮前 |