屋根裏部屋
リアルで屋根裏部屋が欲しい今日この頃
カレンダー
2005年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2016年8月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (2)
2015年7月 (1)
2015年5月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年8月 (1)
2013年4月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (2)
2012年5月 (1)
2012年4月 (4)
2012年2月 (1)
2011年5月 (2)
2011年4月 (7)
2011年3月 (6)
2011年2月 (10)
2011年1月 (12)
2010年12月 (12)
2010年11月 (11)
2010年10月 (10)
2010年9月 (10)
2010年8月 (12)
2010年7月 (9)
2010年6月 (11)
2010年5月 (13)
2010年4月 (15)
2010年3月 (18)
2010年2月 (13)
2010年1月 (13)
2009年12月 (13)
2009年11月 (12)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (11)
2009年7月 (14)
2009年6月 (14)
2009年5月 (22)
2009年4月 (19)
2009年3月 (12)
2009年2月 (18)
2009年1月 (12)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (16)
2008年9月 (16)
2008年8月 (15)
2008年7月 (15)
2008年6月 (16)
2008年5月 (17)
2008年4月 (20)
2008年3月 (15)
2008年2月 (22)
2008年1月 (17)
2007年12月 (12)
2007年11月 (13)
2007年10月 (15)
2007年9月 (13)
2007年8月 (12)
2007年7月 (13)
2007年6月 (13)
2007年5月 (15)
2007年4月 (14)
2007年3月 (17)
2007年2月 (12)
2007年1月 (12)
2006年12月 (13)
2006年11月 (14)
2006年10月 (9)
2006年9月 (15)
2006年8月 (12)
2006年7月 (13)
2006年6月 (10)
2006年5月 (10)
2006年4月 (15)
2006年3月 (11)
2006年2月 (14)
2006年1月 (18)
2005年12月 (16)
2005年11月 (13)
2005年10月 (11)
2005年9月 (16)
2005年8月 (27)
2005年7月 (26)
2005年6月 (10)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
2005/9/30
「祝! セV奪還」
プロ野球 主に阪神
宿敵巨人を倒し、聖地甲子園での胴上げ。これほどまでに最高なシチュエーションはない。
リアルタイムで見れなかったのが悔しくて、スポーツニュースを梯子したけど、何回見てもいいね。明日はスポーツ紙全部買わないと(w
この勢いで日本シリーズに突入して、今度こそ日本一へ。
投稿者: to-mix
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/27
「近江鉄道あれこれ」
鉄道
第二中部阿房列車
で乗ってきた近江鉄道の車両たち。
大胆なフェイスリフトを行なった806F(左)と ほぼ原型の82xF(右)。
ごく稀に821Fと822Fは820系などと言われるが、実際は800系の820番台が正解。
このあたり、妻板の現車表記を確認しないと分からないことですね。
編成全体を。正面のステンレス板撤去、片パン化、車両限界の関係で削られた裾が特徴的。
続きを読む
投稿者: to-mix
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/26
「たんたんたぬきの…」
気まぐれ紀行
信楽といえば信楽焼で有名。
だからといって、駅前の電話ボックスがこんなんでなくてもいいと思うんですけど…
ちなみに、普段は使われていないと思われるホーム上にもタヌキが鎮座していますが、やっぱりやりすぎの感が…
投稿者: to-mix
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/23
「秋の交通安全運動」
京王-都営
今年の秋の「交通安全運動」ヘッドマークは、8005Fと8029Fに取り付けられました。
クハ8729 快速:新宿
クハ8779 快速:新宿
タグ:
8000系
投稿者: to-mix
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/21
「神様、仏様、下柳様」
プロ野球 主に阪神
ハーラートップの13勝目ですよ、13勝。もう頭が下がります。
今年のエースは下柳、といっても納得しちゃいます。
こうなったら、単独最多勝を目指して欲しいですね。最低でもあと2回は登板機会がありそうだし。
投稿者: to-mix
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
京王-都営 (496)
若葉工レポート (75)
ディティールファイル (24)
鉄道 (67)
201系 (64)
気まぐれ紀行 (9)
航空 (2)
鉄道模型 (54)
KATO (32)
TOMIX・TOMYTEC (42)
マイクロエース (57)
カレー (63)
バス (2)
プロ野球 主に阪神 (13)
ノンジャンル (22)
最近の記事
8/6
飯田線シリーズで作るクハ68400
2/28
クハ68412 二態
2/20
クモハ51200とクモハ50000
2/6
クモハユニ64 二態
1/30
1形式1両の珍車 クモハユニ64
最近のトラックバック
今回のゴールデンウ…
from
Oka Laboratory 備…
2012年4月16日(月…
from
Oka Laboratory 備…
7010Fに旧7002Fのデ…
from
Oka Laboratory 備…
7010Fに旧7002Fのデ…
from
Oka Laboratory 備…
7002Fから中間車の2…
from
Oka Laboratory 備…
最近のコメント
多分はじめましてで…
on
7204F営業復帰
はじめまして…でし…
on
7204F営業復帰
調布の地下切り替え…
on
つつじが丘駅に小変化
ご安心ください。客…
on
今日のお買い物
運営サイト
鉄 この部屋
京王車両分類学
Salon de Lumiere
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”