今日の午前中の様子です。

8005Fは検査入場中。フルカラーLED化やクーラー更新も行われることでしょう。

8002Fは何やら運転台をいじっている雰囲気。

廃車体たち。既に2両が搬出されたようです。

手前は弱冷ステッカーが貼ってあるので、M6188だったものとM6238だったもの。奥はTc6788だったものとM6088だったもの。この位置関係だと、
最初に解体準備をしていた2両が最後に搬出されそう。

先頭車の運転台側と中間車の連結面が向き合っちゃってます。営業線上でも見てみたかった!?

バーナーで焼き切るのに邪魔な部品を取り外し中。この付近で車体を半分にします。

エアータンクをフォークリフトに載っけて…

トラックの荷台にゴロン。