2006/6/29
1966年6月29日 The Beatles
ザ・ビートルズが来日して今日で40年。
今までも節目、節目の年には何かしら企画モノがあったはずだけど
なぜか今年は関連イベントが目白押しである。
テレビやラジオでも特集番組がいろいろ組まれているし
何だろうねぇ?ちょっと不思議な感じ。
そう思いつつ、ついムズムズしてしまう悲しいサガ(苦笑)
結局、この土日は都内某所に出没予定。
もし偶然お会いできた方は笑ってやってくだされぃ(爆)
ワタシはビートルズ解散後に彼らを知った世代。
しかし
彼らのソロ活動がそれぞれ一番活発だった時代を
同時進行で経験することができただけでもラッキーだったかな。
この頃よく思うのだけど
ビートルズは奇跡のバンドだよね。
あんなに個性的で魅力的な4人が集まれたのは
奇跡としか言いようがないと思う。
その上、10年にも満たない期間で
次々と革新的な音楽を作っていったのだから
凄い、凄過ぎる。
ビートルズの楽曲はもう何回も聴いているはずなのに
改めて聴いてみるとその度に新しく感じるのはどうしてなんだろう?
ただ単に好きだからってわけじゃないと思うんだよね。
彼らの楽曲にはまるで魔法がかかってるみたいだ。
そんな魔法に自分もかけられて
こんなおばさんになってもまだビートルズから離れられない。
多分、一生離れられないと思うし、離れることはないだろう。
ビートルズは最高のバンドだから。
0
今までも節目、節目の年には何かしら企画モノがあったはずだけど
なぜか今年は関連イベントが目白押しである。
テレビやラジオでも特集番組がいろいろ組まれているし
何だろうねぇ?ちょっと不思議な感じ。
そう思いつつ、ついムズムズしてしまう悲しいサガ(苦笑)
結局、この土日は都内某所に出没予定。
もし偶然お会いできた方は笑ってやってくだされぃ(爆)
ワタシはビートルズ解散後に彼らを知った世代。
しかし
彼らのソロ活動がそれぞれ一番活発だった時代を
同時進行で経験することができただけでもラッキーだったかな。
この頃よく思うのだけど
ビートルズは奇跡のバンドだよね。
あんなに個性的で魅力的な4人が集まれたのは
奇跡としか言いようがないと思う。
その上、10年にも満たない期間で
次々と革新的な音楽を作っていったのだから
凄い、凄過ぎる。
ビートルズの楽曲はもう何回も聴いているはずなのに
改めて聴いてみるとその度に新しく感じるのはどうしてなんだろう?
ただ単に好きだからってわけじゃないと思うんだよね。
彼らの楽曲にはまるで魔法がかかってるみたいだ。
そんな魔法に自分もかけられて
こんなおばさんになってもまだビートルズから離れられない。
多分、一生離れられないと思うし、離れることはないだろう。
ビートルズは最高のバンドだから。

