2005/5/29
懐かしの・・・ Tribute Band
小岩JE店にてスパンキーのライブを観た。
スパンキーはGS(グループサウンズ)をやるバンド。
自分自身のGS生体験はない。
ブルコメの「ブルー・シャトー」が大流行していた頃は
まだ小学校2年生くらいだった。
ビートルズにも全く縁のない頃だ。
だから正直よく知らない曲が多い。
だけどスパンキーの演奏を聴いてるとGSにも
ステキなメロディの曲がたくさんあることに気づく。
日本語の歌も新鮮だし、聴いていてウキウキする。
まだ曲を聴いても題名がすぐ出てこないけど
そのうち覚えられるといいな。
音楽って楽しいね。
やっぱり”No Music No Life”間違いナイ!
0
スパンキーはGS(グループサウンズ)をやるバンド。
自分自身のGS生体験はない。
ブルコメの「ブルー・シャトー」が大流行していた頃は
まだ小学校2年生くらいだった。
ビートルズにも全く縁のない頃だ。
だから正直よく知らない曲が多い。
だけどスパンキーの演奏を聴いてるとGSにも
ステキなメロディの曲がたくさんあることに気づく。
日本語の歌も新鮮だし、聴いていてウキウキする。
まだ曲を聴いても題名がすぐ出てこないけど
そのうち覚えられるといいな。
音楽って楽しいね。
やっぱり”No Music No Life”間違いナイ!


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ