
2010.3.27 韮崎市龍岡町にて(2点とも)
こちらの制水弁ハンドホール蓋は、韮崎市龍岡町にある御勅使工業団地の
エリアを通過する道路の路面で見たものです。
大型のトラックが頻繁に往来する環境なので、表面がかなり磨り減って、
ピカピカに磨き上げられたようになっています。
一方こちらの仕切弁のハンドホール蓋ですが、製造時に
あまり平滑に仕上げられていなかったのか、表面がゴツゴツした感じです。
それに表面にいっぱいゴミが吹きだまっていて、ちょっと悲しい感じもします。
韮崎市龍岡町の石宮神社の境内の前を通過する道路で観察しました。
道路幅がそう広くない上に、道路の中央に位置していましたので、
車のタイヤに踏まれることなんてほとんど無いらしく、
そうした環境でのなせる業のようで、たまたま同じ時に見たものですが、
とても対照的でありました。

0