
2010.1.9 身延町波木井にて
上水道埋設管の制水弁ハンドホール蓋です。
流通型で、とくにその自治体のとか、個性的なものはないように思われます。
少し通行量が少ない裏通りのもので、まわりに枯れ草があったりします。

2010.1.9 身延町波木井にて
同じ地域で見た制水弁ハンドホール蓋です。
旧国道の路面で見たもので、同じ「75」という規格ですが、
「H14」という、たぶん施工年と思われる記号があり、
周りの点の数も違っていて、こちらの方が後から整備(取り替え)された
ものではないかと推測されます。

2009.12.12 南部町福士にて(
再掲)
お隣の南部町(旧町時代)の制水弁ハンドホール蓋ですが、
同じように流通型のものを使用していても、そこに表示される情報は、
町ごとに、あるいは時期ごとに違うものなのだな、と気付かされます。

0