ひさしぶりの更新です。もう11月も半ば…日がたつのは早いです
9月末につくった寄せ植えに入れた、白のワーレンベルギアが咲いています。
小さな小さなかわいい花です。
本当の花期は春からだと思います。
クリスマスローズもそうですが、咲き急いで大丈夫かな。
春にもかわいい花が咲いてくれるのか、ちょっと心配。
下に見える細長い葉は、一緒に植え込んだ球根のもの。
早いうちから芽を出しています。
今、芽を出しても大丈夫らしいけど…雪の下でおとなしく仮眠してほしいです。

ビオラのリースも花がいっぱいつきました。
植え込んでから、空の鉢の上にのっけて養生していましたが、さびしいのでゴールドクレストをスポッと入れてみました。
クリスマスっぽくなったでしょ。
飾りを100円ショップで買ってこようと思っています。
…が、雪が降ればリースは雪の下に、ゴールドクレストは寒さに耐えられないので家の中に避難です。クリスマスまでは飾れないのが残念です

お気に入りのオステオスペルマムも涼しくなった頃から、また咲き始めました。
今咲くくらい寒さに強いのに、外で越冬しないのは残念。
来年用に挿し芽です。
遅くなっちゃったけど先週末、とうとう雪が降りました。
その時撮った写真

ハンギングにも鉢にもうっすらと雪が積もりました。
この数時間後にはすっかり融けましたが

根雪になるのはまだまだ先。
去年もなかなか雪が積もらなくて、寄せ植えが大丈夫なのか心配だったけ。
今週は朝方は霜がびっしりとつくくらい冷え込んでいましたが、昼間はぽかぽか暖かくまだ済んでいなかった冬囲いと片付けをしました。
まだ少し残っています

来週から一気に寒くなる予報なので週末がんばらなくちゃ。

こちらも報告遅くなりましたが…
「綴り言日記」みかんアイスさんの10000hit感謝祭クイズのプレゼントが届きました。
かわいい冬っぽいぶらさげる飾り。
みかんアイスさんとお揃いです

ひとめぼれで買ってきた、真っ白の小さなシクラメンも一緒に飾ってみました。
すっかり冬、そしてクリスマスにむかう雰囲気になりました。

消しゴムはんこも入ってました

木の土台でちょっと高級感アップしています。
右側に並んでいるのは以前お願いして作っていただいたもの。娘のお気に入り、かなり使い込んでいるので汚れてきました

今回届いたものも娘のコレクションになっています。
みかんアイスさん、ありがとうございました

0