今日も寒い一日。
夕方から冷たい雨が本格的に降り出しました。
寒さに弱いだろうなと思う苗は、夜間まだ玄関に避難中です。
あさってからは気温もあがるようなので、ようやく野菜の苗も植え込めそうです。
またまた写真は天気のよかった日のものです。
ハンギングの
チューリップも
咲き始めました。
コンテナと違って、チューリップの背がすっと伸びています。
ただ横に植え込んだ球根は、あまり成長していなくて、
たぶん咲かずに終わるでしょう。
ムスカリはチューリップの開花を待たずに枯れてしまい
ました。
ビオラのリース
秋に講習会で作ったものですが、ビオラ一株は枯れて
しまいました。
ムスカリも間に入っていたのですが、咲いたのは小さくて
ひとつだけ。
なかなかうまくいかないものですね。
下の鉢から出ている葉は百合です。
ぶら下げる場所がなくて、鉢の上に乗せたままです
庭のフェンスを製作中です。
背の高い花を植えると、お隣に倒れるのがすごく気になって
いたので、お父さんに製作を依頼しました。
といっても簡単で背の低いものです。
HCで買ってきた板にペンキを塗って、一日目は終了。
庭に立てるのは今週末になりそうです。
フェンスが立つ場所に咲いていたチューリップは掘り起こ
して、切花にして楽しんでいます。
風で茎が曲がったチューリップ、花瓶にいけるの大変

いちごの花も咲き始めました。
去年はたくさん実がついて、子供達は
飽きて食べてくれなかったので、今年は
株を少なくしました。
どのくらい収穫できるかな。

0