今日は晴れ時々雨のお天気。
お兄ちゃんは今日が遠足の予定でしたが、ちょうど朝の登校時間に雨がこぼれていたので中止になりました。

雨がぽつぽつしてから、いそいで
てるてるぼうずを作ってるお兄ちゃん

ちょっとそれでは間に合わないよね。
遠足は来週の火曜に延期、晴れると
いいね。
数日続いていた暖かい天気ですが、大気が不安定らしく近くでは雷やヒョウが降ったりしたそうです。
そんな昨日、大きな「つむじ風」が家の前をかけぬけていきました。
ほとんど風のない昼すぎ家の中でまったりしていると、いきなりゴ〜ッという風の音、あわてて外を見ると、目の前の畑にぐるぐる渦巻きが!
土けむりをあげてゆっくりと牧草地を横断していきました。
ちなみに竜巻は空から降りているもの、つむじ風は地上から昇っているものだそうです。
地面が暖かいとできるらしいつむじ風、はじめて見ました。
びっくりしてしばらく眺めて、カメラを取りに行った頃には遠くへ消えていきました。写真撮れなくて残念です〜

庭を横断していなくてよかった…
真っ赤な芍薬が咲きました。
重そうな大きな花、さすが芍薬立ち姿はばっちりです。
庭の花達、少しずつ開花して華やかになってきています。



ヘリオフィラ アネモネ
カナディエンシス
小さな花が風にそよそよ 秋に買って植えていました。
一年草 秋明菊のようにどんどん増える
そうです。
最初、シルベストリスと書きまし
たがラベルを見たらカナディエン
シスでした。

イチゴも初収穫、1個だけ…
アリが大発生していて、苗に群がって
います。
薬をまくことができないのでそのままですが、少し収穫が減っちゃいそうです。
6日にお邪魔したワンディショップで購入した
まゆまゆさんの3段シェルフ。
玄関のカウンターに置いて。
小さな雑貨を飾るのにちょうどよいです
素敵な木工品をいろいろ作られているまゆまゆさん。
たくさんのイベントに出品されています。
shukuさんのとこにはまゆまゆさん作の立派な額縁と
イーゼルが。
花の額縁、もう少しセンスを磨いて素敵に植え込める
ようになったら挑戦しようっと。

0