
荒れた天気もようやくおさまり
青空になりました。
ひさしぶりに穏やかな日
のんびり花を観賞。
この冬購入した鉢花たち。
元気がなくなったものもありますが、
今日は咲いているものだけを眺めましょう
『セントポーリア』
こんなに綺麗に咲いてくれています。
枯れずにどんどん蕾が開くので、花がらをほとんど
つんでいません。
『カランコエ クィーンローズ』
これも満開になりました。
八重の小花が集まって咲く姿は、とても艶やか。
『花かんざし』
ちょっとだけ蕾が開き始めました。
ただあまり元気がありません。
うなだれてる蕾もちらほら。がんばれ〜。
そしてそして、とっておき
『エラチオールベゴニア ボリアス』
アンティックな感じの色合い、大きめのバラ咲きの花、
ビロードのような深緑の葉。
クリスマスローズを買ったあとみつけて、いったんは
我慢しました。
お値段、980円…悩んで悩んで、考えました。
でもでも、スーパーの花屋さんでこれだけ素敵な
鉢花に出会うことはめったにありません。
絶対買わなきゃ後悔する〜と、次の日には手に
入れちゃいました

すごく個性的な色合いは、ぱっと見ると造花みたいです。
華やかな花を、毎日うっとりと眺めています
この冬はたくさん鉢花を手にいれましたが
次のシーズンにまた咲いてくれるよう
がんばって、手入れをしなくちゃね

0