天気予報はばっちり。
今日は朝から本格的な雨になっています。
それにしても風が強い…
本州と逆転していたらしい気温、まったく感じられず

桜もすでに散ってしまいました。
昨日は実家周辺をうろちょろ。
地元、いえいえ北海道ではちょっと有名?ソーセージやベーコンを売っているトンデンファームに行きました。
工場兼ショップの前は馬やヤギ、ダチョウなんかが飼われていたりアスレチックや釣りもできたりするので、たくさんの人で賑わっていました。

動物好きの子供達のお気に入りの場所なのでよく来るんですが、昨日はポニーやヤギの子供がいて大はしゃぎ。
今までは高くて怖いからと絶対乗らなかった息子、8歳ではじめての乗馬。
といっても引き馬はしていないので乗るだけ。
はじめての馬の背中、あたたかかったそうです。

このあとソフトクリームや、行者にんにくがはいったピルカソーセージを食べ、お土産にベーコンのはいったソーセージを買ってきました。
近所で咲いている、白い花をたくさんつけている古木です。
とても見事だったのでパチリ。でも写真では今いち。
なんの木かな?桜ではありません。母も?実はならないよとのこと。
その後ひとりでゆっくり花の苗を見に行き、宿根草の隙間に植えようかなとギリアやニゲラの苗をちょっとだけ買って…植え込むのはいつになるかな。
天気、明日少し回復してほしいです。
これはおととい植え込んだ苗の一部。ティアレラ、イオノプシデューム、宿根ビオラの鉢とバコパ、ビオラ、サルビアパープラセンスのカゴ。家の中からパチリ。窓開けたら寒かったよ〜
もう少し立派に咲いたらまたのせれるかな。

植え込みを待つ苗、昨日の分はまだ車の中…
私は気に入ったものをとりあえず買ってきて、後から植え込む場所を考えるのでこういう風に待機中が増えちゃいます。
困ったもんです。
実家ではフキ、たらんぼの芽をたっぷり食べて帰ってきました。山菜の季節になりました。

フキも皮をむいたこの状態でもらってきましたよ。我が家では味噌汁に入れるのが定番。
私は煮物が好きなんだけどね。

0