8月最後の昨日、最高気温が27度くらいまであがりムシムシした一日でした。
一度涼しくなってからの、この気温…残暑とはいえないほど暑すぎ

そんなすばらしいお天気のもと、娘の幼稚園の運動会が行われました。
写真はおじいちゃんおばあちゃんの競技に並ぶ列です。
ほとんどのおうちで祖父母の方が見にこられているので、すごい人数になります。
多いとこは4人勢ぞろいだったり、曾祖父母がいたり…景品たっぷり用意してあります。
娘は年長なので、幼稚園最後の運動会。お兄ちゃんから続けて5年、勝敗こだわらずのんびりとした運動会でした。
そういえば5回とも雨降らなかったです。最後の最後は暑くて大変でしたが、子供の成長を感じる思い出に残るものになりました。
9月にはいった今日も暑い一日でした。
急に暑くなって花たちもちょっと戸惑っていないんだろうか?なんて思っちゃいます。
玄関に出るといい香りが

これはスイートグラジオラスの匂いかな?と思ったら、バラ「トゥモロー」の香りでした。
たった1輪咲いただけでとってもいい匂い。満開になったらどんな感じだろう。来年は花がいっぱいつくといいな

むせるような匂いに包まれてみたいです。
ちなみにスイートグラジオラスはほとんど匂いしませんでした…
サンパチェンスもやっと大きくなりました。
一株でこれだけ大きくなるのはびっくり。まだもうちょっと大きくなるのかな。
白い花、ちょっと傷むと目立つのでサンパチェンスを選ぶなら濃い色がいいのかも。
「ジニア レッドスパイダー」

とってもシンプルなジニアです。

ひょろひょろっと長い茎に一重の真っ赤な花。色がはっきりなので庭にも植えればよかったかな。意外に主張してくれるかも。
このプランターはワイヤープランツなんかの越冬ものが3種類はいっています。
すきまにジニアを植え込んだんですが、なんとか根付いてくれてよかった。
レモンイエローのヒマワリです。名前忘れちゃった
今年はひとつもヒマワリの種を植えなかったので、苗のこれをみつけてきました。
ちょこちょこっと花が咲き続けています。まだ蕾がついているので、もう少し楽しめそうです♪
かわいい色なので種が採れるといいな。

パイナップルリリー(ユーコミスプンクタータ)もようやく蕾が見えました。
蕾小さいです。
暖かさが少し続いてくれれば無事咲いてくれるかな。

0