2006/11/1
今日から11月となりました。
10月末のカウンターは、1,069までになりました。
9月末には、923でしたので、146だけ回ったことになります。
10月になって、ご訪問の数が少しだけではありますが、
増え始めているようです。
9月のカウンター増加が、87だったので、前月比168%となり、
こうしたことが、それを裏付けてもいます。
さびしかったこの『月山記』も、少しだけ日が差し始めた感じです。
しかしながら、いつもきれいな富士を眺めながらという訳にまいりません。
今回の画像は、笛吹市御坂町成田の県立博物館構内の
通称“富士見ヶ丘”から見える富士山です。
前衛の御坂山地の鞍部に見える場所に、わずかにその存在を表しています。
富士山に今年の初冠雪が報じられた10月7日の翌日(10/8)の撮影です。
もし、こんなしょうもない富士山では、収まりがつかない方がおられましたら、
littlealpsさんという方の、次のブログの
http://smallginga.exblog.jp/
の、10月31日の記事にとんでいって、数ある中から
皆さまのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。