2010/1/29 17:08
阪下1:わー!となった4回 練習日記・レース系
昨日は走り始める頃には雨も上がり、
少しドキドキしながらも、
エンデューロコースを走りたくて、
入って行きました。
水はけはとってもいいのですが、
水たまりの連続で、避けようもなく突っ込みます。
オーバーに汚れる。

そして5周、6周と走るうちに、
地味〜に初ゴケしました。
思ったより柔らかくなっていた、
コースの端っこの路面に、
フロントを取られて、ヨレッと転びました
。
これが昨日「わー!」と言った瞬間、その1。
「わー!」と言ってみても…ひとり(笑)。

昨日はこの初ゴケを含め、
わー!と言った瞬間が4回ありました。
そして考えてみると4回全部が、
「あ、どうしようかな
」
とアクセルが戻った時に転んだり、
ハンドルが内側に切れ込んで
転びそうになる時でした。

アクセルを開けるのか?閉じるのか?
マシンはどっちへ向けたいのか?
「えーと…」なんて、どっちつかずの時に、
ヨレるようです。
マディの日はこんなコトが多い。
そしてこの「どっち着かず」な感じ、
そして「わー!」とお決まりで怖くなるのが、
自分でもキライ
なクセです。

ライディングには、
ほんとによく性格が出ると思います。直したい!
「阪下2:性格も直る?ライン取りハッケン」につづく
1
少しドキドキしながらも、
エンデューロコースを走りたくて、
入って行きました。
水はけはとってもいいのですが、
水たまりの連続で、避けようもなく突っ込みます。


そして5周、6周と走るうちに、
地味〜に初ゴケしました。
思ったより柔らかくなっていた、
コースの端っこの路面に、
フロントを取られて、ヨレッと転びました

これが昨日「わー!」と言った瞬間、その1。
「わー!」と言ってみても…ひとり(笑)。

昨日はこの初ゴケを含め、
わー!と言った瞬間が4回ありました。
そして考えてみると4回全部が、
「あ、どうしようかな

とアクセルが戻った時に転んだり、
ハンドルが内側に切れ込んで
転びそうになる時でした。

アクセルを開けるのか?閉じるのか?
マシンはどっちへ向けたいのか?
「えーと…」なんて、どっちつかずの時に、
ヨレるようです。
マディの日はこんなコトが多い。
そしてこの「どっち着かず」な感じ、
そして「わー!」とお決まりで怖くなるのが、
自分でもキライ


ライディングには、
ほんとによく性格が出ると思います。直したい!
「阪下2:性格も直る?ライン取りハッケン」につづく

