2010/9/29 23:08
イメトレでハッケンしたこと 練習日記・レース系
「あ、この画面、なんか間違ってる!」
寝る前やリハビリ中などに、想像の中で、
プラザ阪下のエンデューロコースやモトクロスコースを走ります。
そしてこの間ふと、困ったクセに気づきました。
想像の中で見る画面でもワタシは、
「ずっと同じ地点や、地面ばっかり見てる!」
視線を次々送っていくのが遅いし、
たぶんとても低いところばっかり見ています。

モトクロスコースで言えば、
入口から入って、上り始める手前の地面にある、
小さな側溝のふた?をまずチラ見

そして第1コーナー手前のジャンプ!
地味なりに飛んでいる間、
着地点に「大きい石とか落ちてないか

じっと見たりする


第1コーナーは奥まで突っ込んで行ってみたい

と思う、その「奥の地点」を、
長く見つめ過ぎている。
その地点に着いた頃に出口を見ても…
遅いと思う

忘れないうちに、実際に走ってみたいですが、
そんなわけにも行かないので、
想像上で、少しでも矯正したいところです。

そこで今日のリハビリで「首を引っ張る」機械をつける間は、
カベ向きの席が取れたこともあり、
目をつむることにしました。
とっても集中できそうな予感。だけど…
エンデューロコースに入り、第2コーナーを曲がるあたりで、
熟睡







視線を次々と送るためのコツとか練習法って、
あるんでしょうか?
想像上の、練習はつづく・・・


タグ: エンデューロ
2010/10/1 8:30
投稿者:ドロみ
2010/9/30 19:25
投稿者:りりさん
あたしも 下ばかりみちやいますよぉ(TT
子供に教えてたときは 目線がほしい 場所の近くにワザと立って
「こっち見て〜」と 教えてあげてましたが
実際 操作するのは
勇気と根性がなくては できませんよね(--;
そんなお子達は 現在 かなり
激しくコーナーを余裕で 曲がってます。
私が おしえたのに ずるいw
子供に教えてたときは 目線がほしい 場所の近くにワザと立って
「こっち見て〜」と 教えてあげてましたが
実際 操作するのは
勇気と根性がなくては できませんよね(--;
そんなお子達は 現在 かなり
激しくコーナーを余裕で 曲がってます。
私が おしえたのに ずるいw
2010/9/30 8:52
投稿者:ドロみ
>あきちゃん
あきちゃん、ありがとうございますm(__)m。
カメラですね、なるほど!放送に耐える映像を撮るつもりで、ですね(^-^)/。
さっそく今日のリハビリでやってみます。
たまに空中撮影とか、しちゃいそうです(笑)。
あきちゃん、ありがとうございますm(__)m。
カメラですね、なるほど!放送に耐える映像を撮るつもりで、ですね(^-^)/。
さっそく今日のリハビリでやってみます。
たまに空中撮影とか、しちゃいそうです(笑)。
2010/9/30 0:07
投稿者:あきちゃん
前にもお話ししたかもですが、ワイは走行中に視線が落ちる時は「ヘルメットにカメラが付いてるコト
」にします。
最近、ヘルメットカメラ流行ってますよね?
あれ、速いシトが付けると凄くカッコイイ映像が撮れるんですが、
そうでないシトが付けると…足元ばっかし見て、とてもお茶の間にお届けできない恥ずかしい画になるんですよね
だから「あ、今のワイの画はとても見るに耐えないだろうな
」と恥ずかしくなる時は、自然と視線が遠く、コーナーの先へ向くようになります
本当です。
効能には個人差がありますが(笑)

最近、ヘルメットカメラ流行ってますよね?
あれ、速いシトが付けると凄くカッコイイ映像が撮れるんですが、
そうでないシトが付けると…足元ばっかし見て、とてもお茶の間にお届けできない恥ずかしい画になるんですよね

だから「あ、今のワイの画はとても見るに耐えないだろうな


本当です。
効能には個人差がありますが(笑)
ずるいっ!それはずるいですねー(笑)。
ワタシも息子がガラガラ(いや貸切り)のミニモトコースを走るときに、
「こっち!こっち見て!」と走り回るけど、内心(ワタシも見れてないで)と思います・・・。