2007/7/31 23:05
ハンドガード交換 バイクな毎日
取り付けた時は、こんなにピカピカ
だった、
ハンドガード。
このたびめでたく、交換することになりました。

このいっぱい・いっぱいの傷が、
この間ワタシががんばった記録です。
自分で言うのも何なんですが、
思い切りが悪くて、守りの走りばかりなのに、
なぜかよくコケた。
そのたびによく傷つき、端っこはもう削れて形の変わってしまった、
今回のハンドガード。
お世話になりましたー!!
そういうわけなのでまだまだ使いたかったのですが、
内側(=ハンドルの中心側)にゆがみすぎて、
レバーと干渉するようになってきたので、交換時期のようです。
こういうものを処分する時って、ちょっとさみしい。
色々思い出してしまう。
でもその後、ポイッ
とやる瞬間が、すごく気持ちいい。
んー、なんででしょう?
0

ハンドガード。
このたびめでたく、交換することになりました。

このいっぱい・いっぱいの傷が、
この間ワタシががんばった記録です。
自分で言うのも何なんですが、
思い切りが悪くて、守りの走りばかりなのに、
なぜかよくコケた。
そのたびによく傷つき、端っこはもう削れて形の変わってしまった、
今回のハンドガード。
お世話になりましたー!!
そういうわけなのでまだまだ使いたかったのですが、
内側(=ハンドルの中心側)にゆがみすぎて、
レバーと干渉するようになってきたので、交換時期のようです。
こういうものを処分する時って、ちょっとさみしい。
色々思い出してしまう。
でもその後、ポイッ

んー、なんででしょう?

2007/8/2 0:02
投稿者:ドロみ
2007/8/1 22:52
投稿者:ウー
私のハンドガードもそれ以上のキズが付いています。
ハンドルも少し曲がっているので、秋ぐらいに取替え予定です。
っというより、ハンドルはもう注文して店にあるはず・・・。
もうしばらく置いといてください〜!
ハンドルも少し曲がっているので、秋ぐらいに取替え予定です。
っというより、ハンドルはもう注文して店にあるはず・・・。
もうしばらく置いといてください〜!
2007/8/1 21:56
投稿者:ひげおやじ
Hガードはわたしも必需指定品の1つです。
でも新品は1度こけるまでは自然と加減してしまいますよね。
でも新品は1度こけるまでは自然と加減してしまいますよね。
ですよね!オフ車のガード類って、必需&消耗品なんや…って、坂を引きずり下ろすとき思いました(笑)。
一回こけたら、なんか『ほっ』てしますよね。
愛娘さんのレースデビュー楽しみにしてますよ!
>ウーさん
ガードだけじゃなく、ハンドルも消耗品のようですね…^ロ^;。
お互いカラダのパーツは大切に行きましょう!
って、おばちゃんみたいなこと書いてしもた!わー!!