2011/7/17 0:34
阪下ぷちレポと、ハッピー! 練習日記・レース系
あっという間に週末!
遅くなりましたが、
携帯からの、ぷち・練習日記です。
☆
木曜日は少し走っただけでしたが、
最近のワタシの流行り、
『エンデューロコース、まずは10周』を一旦中止、
『必死で3周』をがんばってみました。
考えながらじっくり走る10周と比べ、
切羽詰まって、先、先を見ないと、コーナーに突っ込みそうになるから、
『必死の3周』は、なんだか『訓練』的でした(笑)。
☆
あと、ワタシ的重要事項がひとつ。
クラッチは使い過ぎても、使わなさ過ぎても、
ダメらしい(今さら)!
さかのぼること、JNCCパンゲア淡路あたりから、
たった2周で終わってしまった猪苗代までは、
いっぱいクラッチを滑らしたし、
先日イタい思いをした爺ヶ岳ではきっと、
もっとクラッチを使うべきだったんだ!
…と、
阪下の、おなじみガレシケインで、ちょっと分かりました。
☆
明日はハッピーファンエンデューロ。
米国在住陶芸家さんのマシンを運ぶ、重要な役割と、
子守りな一日です。
明日走れない分は、
次回にしっかり繰り越します( ̄▽ ̄)b。
夏は、短いから!!
☆阪下帰りの大好きな景色。さてどこでしょう?!
冬は夕焼けがすてきなんですよ。
0
遅くなりましたが、
携帯からの、ぷち・練習日記です。
☆
木曜日は少し走っただけでしたが、
最近のワタシの流行り、
『エンデューロコース、まずは10周』を一旦中止、
『必死で3周』をがんばってみました。
考えながらじっくり走る10周と比べ、
切羽詰まって、先、先を見ないと、コーナーに突っ込みそうになるから、
『必死の3周』は、なんだか『訓練』的でした(笑)。
☆
あと、ワタシ的重要事項がひとつ。
クラッチは使い過ぎても、使わなさ過ぎても、
ダメらしい(今さら)!
さかのぼること、JNCCパンゲア淡路あたりから、
たった2周で終わってしまった猪苗代までは、
いっぱいクラッチを滑らしたし、
先日イタい思いをした爺ヶ岳ではきっと、
もっとクラッチを使うべきだったんだ!
…と、
阪下の、おなじみガレシケインで、ちょっと分かりました。
☆
明日はハッピーファンエンデューロ。
米国在住陶芸家さんのマシンを運ぶ、重要な役割と、
子守りな一日です。
明日走れない分は、
次回にしっかり繰り越します( ̄▽ ̄)b。
夏は、短いから!!
☆阪下帰りの大好きな景色。さてどこでしょう?!
冬は夕焼けがすてきなんですよ。


2011/7/19 16:46
投稿者:ドロみ
2011/7/19 13:55
投稿者:いわもと
思い通りに走れない箇所があっても良いじゃないですか。怪我さえしなければ、次回練習できるし。
HOPというコースが新千歳空港の裏にあるのですが、そこで転んで、フロントサスのインナーチューブに傷が入ってしまいました(泣)。
けど、家族持ちでレースに出ていれば、怪我が無くてよかった!でいいのではないでしょうか。
HOPというコースが新千歳空港の裏にあるのですが、そこで転んで、フロントサスのインナーチューブに傷が入ってしまいました(泣)。
けど、家族持ちでレースに出ていれば、怪我が無くてよかった!でいいのではないでしょうか。
2011/7/18 8:51
投稿者:ドロみ
>いわもとさん
おはようございます。早速の回答、ありがとうございます^^!。
答えは最後の「舟渡池」が大正解!!
そういう名前の池とは今知りましたが^^;、R309沿い「舟渡北」交差点から、西を見たときに見える池です。
その日に阪下を気持ちよく走ったか、そうでないかによって、
あの景色が色々と変わって見えます。
春先は菜の花が満開になるんですよね。いつも撮り損ねるんですけど(笑)。
また画像アップします(^▽^)。
おはようございます。早速の回答、ありがとうございます^^!。
答えは最後の「舟渡池」が大正解!!
そういう名前の池とは今知りましたが^^;、R309沿い「舟渡北」交差点から、西を見たときに見える池です。
その日に阪下を気持ちよく走ったか、そうでないかによって、
あの景色が色々と変わって見えます。
春先は菜の花が満開になるんですよね。いつも撮り損ねるんですけど(笑)。
また画像アップします(^▽^)。
2011/7/17 16:16
投稿者:いわもと
小樽のいわもとです。
狭山池?淀川?阪下の下の石川?
309沿いの美原の舟渡池ですか?
どこかわかりません。
狭山池?淀川?阪下の下の石川?
309沿いの美原の舟渡池ですか?
どこかわかりません。
HOPに行ってはるんですね!
先輩おかみ・ぽんたさんのブログ(リンクさせてもらっています)に
時々出てくるところですね。
そう、次に練習すればいいんですよね。
阪下の帰りには、ここの信号で右折して黒山警察前を通るので、
この景色をいつも見ることになるんです。
いつも止まるから、
そのうち「今日は○○だった」とか「××だった」とか
思い出す場所になって来て、でもほんとは、
怪我なく車に乗って帰ってるのが、すごく恵まれたことですね。
機会があれば、久々の阪下でご一緒できるといいですね。
HOPはいつか「必ず!」走りに行きたい場所です。