2012/5/28 23:36
阪下2 & 小豆島week 練習日記・レース系
ああっ!やっと編集画面が開けられました
。
今日は、デュアルスポーツin小豆島の参加受理票が届きました。
☆いつもながら、切手が絶妙(笑)。

遅くなりましたが先週の木曜日は、この「小豆島イベント」に向けて、
少しでもKLX125に慣れる!為の一日でした。
てんちょと息子
の昼食を作ったら、いざ出発!…のハズが、
大きなリュック&ブレストガードが上手くしょえず、ブーツもなかなかはけず、
自宅玄関で10分近くもがきます。
久々に自走!してみると、125のため高速に乗れず、渋滞にハマる
。

やっとのことで阪下に着くと、
ニュートンの木曜日メンバーが勢ぞろいでした^^。
あー!ホッとします、変わらない雰囲気。
これだけでもう、約3カ月ぶりに土の上を走る不安も、
どこかへ吹き飛びます。
「ツーリング気分で、いいやん?」
という言葉に送られて、広場をうろうろと練り歩く…じゃなく、
走ります。
転ぶのが怖くて、マシンをまったく倒せないし、
アクセルもふわーんとしか、開けられません。
だけどステップに足を垂直に載せていれば、足首も大丈夫そうです。
そしてKLXのボヨンボヨンとした足回りは、
そんなワタシには優しくて、とてもヨロシい感じです。

気をよくしてエンデューロコースへ。
ああ〜。懐かしい
。
たった3か月ぶりだけど、どこもココも懐かしい!
ヘアピン風コーナーの後の、苦手な「右への下り」は、
ものすごく見晴らしが良くなっていました。
人も少ないし見通しもイイので、2周目で止まって眺めていると、
キモチがすう〜っとしました。すう〜っ!
いい乗り物に乗ってるんやなぁ〜、ワタシ
。

ワタシ的・指定枝道を入れ、5周走って、休憩。
食堂前のベンチに座って、楽しいなぁ〜
。と、しみじみ思いました。
久々で新鮮だし、慣れないバイクだから不安だったけど、
慣れないからこそ、イロイロ考えなくて済みます。
だけど知らない間に、「速く走らなあかん!」練習になっていることに気づき、
休憩が終わったらもうちょっとセクション的なとこを走ろうと思いました。
その前にお腹が空いたから、おにぎり
をひとつ…。
「阪下3:チャレンジしてる・ふう」につづく
☆実は「早弁」画像でした(笑)!「梅ごま塩ふりかけ お花チップ入り」のおにぎり。
4

今日は、デュアルスポーツin小豆島の参加受理票が届きました。
☆いつもながら、切手が絶妙(笑)。

遅くなりましたが先週の木曜日は、この「小豆島イベント」に向けて、
少しでもKLX125に慣れる!為の一日でした。
てんちょと息子

大きなリュック&ブレストガードが上手くしょえず、ブーツもなかなかはけず、
自宅玄関で10分近くもがきます。
久々に自走!してみると、125のため高速に乗れず、渋滞にハマる


やっとのことで阪下に着くと、
ニュートンの木曜日メンバーが勢ぞろいでした^^。
あー!ホッとします、変わらない雰囲気。
これだけでもう、約3カ月ぶりに土の上を走る不安も、
どこかへ吹き飛びます。
「ツーリング気分で、いいやん?」
という言葉に送られて、広場をうろうろと練り歩く…じゃなく、
走ります。
転ぶのが怖くて、マシンをまったく倒せないし、
アクセルもふわーんとしか、開けられません。
だけどステップに足を垂直に載せていれば、足首も大丈夫そうです。
そしてKLXのボヨンボヨンとした足回りは、
そんなワタシには優しくて、とてもヨロシい感じです。

気をよくしてエンデューロコースへ。
ああ〜。懐かしい

たった3か月ぶりだけど、どこもココも懐かしい!
ヘアピン風コーナーの後の、苦手な「右への下り」は、
ものすごく見晴らしが良くなっていました。
人も少ないし見通しもイイので、2周目で止まって眺めていると、
キモチがすう〜っとしました。すう〜っ!

いい乗り物に乗ってるんやなぁ〜、ワタシ


ワタシ的・指定枝道を入れ、5周走って、休憩。
食堂前のベンチに座って、楽しいなぁ〜

久々で新鮮だし、慣れないバイクだから不安だったけど、
慣れないからこそ、イロイロ考えなくて済みます。
だけど知らない間に、「速く走らなあかん!」練習になっていることに気づき、
休憩が終わったらもうちょっとセクション的なとこを走ろうと思いました。
その前にお腹が空いたから、おにぎり

「阪下3:チャレンジしてる・ふう」につづく
☆実は「早弁」画像でした(笑)!「梅ごま塩ふりかけ お花チップ入り」のおにぎり。


2012/5/29 23:01
投稿者:ドロみ
2012/5/29 19:31
投稿者:昔は切手少年だいまおー
はい、いろいろと考えてます。
ニュートンな皆さんの切手も楽しみに!
ニュートンな皆さんの切手も楽しみに!
2012/5/29 1:23
投稿者:たけさん
久しぶりの土の上は楽しいですよね〜
わかりますよ、それ!
間があくと乗るのはビビリスイッチ入っちゃうけど、純粋に嬉しいですよね!
僕も平日コソ練いこうかな。
ななちゃんも小学校になっちゃったから、一人ぼっちやけど〜
わかりますよ、それ!
間があくと乗るのはビビリスイッチ入っちゃうけど、純粋に嬉しいですよね!
僕も平日コソ練いこうかな。
ななちゃんも小学校になっちゃったから、一人ぼっちやけど〜
そうですよね!久々の時ってコワイんですけど、純粋に嬉しいですよね。
乗り続けてどこかに向かわなくちゃ!みたいに頑張ってると、
そういうキモチは、つい忘れてしまいます^^;。
平日コソ練!!ゼヒ木曜日にどうぞ(^▽^)。
>少年時代がおありだったんですね・だいまおー様
そうです、いつもこっそり注目しています。
そして実はこの封筒が捨てられずに、パンフと一緒にファイルしてあるワタシです。
どうだ!コワイでしょう…(笑)?
ちょめさんの切手は何だったか、明日聞いてみようっと^^。