2021/5/26
灰谷健次郎さんが『いのちまんだら』と題して朝日新聞にエッセイの連載を始められたのは1997年11月。
毎週楽しみに読ませていただいていました。
坪谷令子さんが絵を添えられていました。
1998年の9月には朝日新聞社から同名のエッセイ集として刊行されています。
『いのちまんだら その2』は、1999年に刊行され、『アメリカ嫌い』という一冊になっています。
たくさん書かれたエッセイの中からその一つを本の題名にされたのですね。
灰谷さんらしい・・・・・。
その『アメリカ嫌い』なる文章をもう一度読んでみたくて本を開きました。 (前略)
ついでにいってしまうと、わたしのアメリカ嫌いは、日本の保守政治家嫌いとつながっている。
真の友は、時には相手にとって耳の痛いこともいうものだが、そんな事例を求めるのは、砂場でけし粒を探すほどむずかしい。
新しい政治の指導者になると判で押したように「アメリカ詣で」をくり返すが、一人の日本人として、そのたびに、ひどく恥ずかしい思いにさせられる。
もっともらしく「成果」を誇示すると、いっそう恥ずかしくて、ついついうつむいてしまいたくなるのだ。
政治家嫌いはいっこうに改まらない。 (後略) 読みながら、つい先日「アメリカ詣で」をしただれかさんの顔がチラつきました。
『いのちまんだら』連載中に父について書いてくださったことがあります。
(1998年11月25日付)
『アメリカ嫌い』の中にそれが収められています。
『千曲川 第一部―そして明日の海へ』が刊行されたその年、灰谷さんは信州へいらして、父と一緒に小さな旅をされました。
その前年、1997年に灰谷さんは、“フォーカスが犯した罪について”という文章を残して、新潮社から版権を引き上げられました。
苦悩の中にいらした灰谷さんに「あそびましょ!」と声をかけたのは父だったのでしょうか、それとも「あそびましょ!」と灰谷さんが父に声をかけてくださったのでしょうか。
同行させていただいた日のことをなつかしんでいます。2021.5.26 荒井 きぬ枝
先達の足跡
安曇野を小宮山量平さんと歩いた。山田温泉で楽しい一夜を過ごし、次の日
「ちょっと寄って行きませんかねえ」
と小宮山さんはいった。
「え?どこへ」
少し展示しているものがあるという。
それは、北斎と栗菓子で有名な小布施町にあった。上信越自動車道の小布施パーキングエリアからも直接行ける「千曲川ハイウエイミュージアム」がそれで、小宮山量平さんの全仕事の企画展だった。
ちょっと寄って行きませんかはひどいなぁ、もっと早くいってくれればいいのに・・・・・。
この先達は八十二歳になっても、シャイなのである。
理論社を起こし、思想書の出版を経て、日本の創作児童文学を育てたことは世に広く知られているが、出版界にあって、いつも時代と真摯に向き合い、その精神の指標でありつづけた功績は大きい。
八十歳になって書きはじめた自伝的長編小説『千曲川』は、第二十回路傍の石文学賞特別賞を受けた。
展示の冒頭に、──滔々と流れる千曲川の奔流に似た小宮山少年の豊かな精神形成の流れ・・・・とあり、その『千曲川』の原稿が置かれてあった。
小宮山さんのいちばん新しい仕事を大事にしてくれているのがなによりうれしかった。
知友展というコーナーがあり、グルジアの画家ラド・グディアシビリの絵「友愛」、まだ無名に近かったころの手塚治虫の『おれは猿飛だ』の原画、長新太の『星の牧場』の表紙絵など、貴重で、めずらしい作品の数々を、わたしははじめて見た。
小宮山さんは出会いという言葉を大切にする。多くの作家を育てたといわれることをひどく嫌い、わたしはただ出会いを大切にしただけなのだと返す。
グディアシビリも手塚治虫も長新太も、小宮山さんにとって、かけがえのない友人なのである。
一九四七年に創刊した「理論」のバックナンバーも展示されてあり、わたしも若い頃、夢中になって読んだ上原専禄、大熊信行、都留重人等の名を見てなつかしかった。
生家である古い土蔵の前に立つ小宮山さんの写真を眺めていると、
「そこでね、岡田嘉子も、田中絹代も、山田五十鈴もね、ロケをしたんだ」
と小宮山さんはうれしそうにいう。そんなときの小宮山さんの顔はまるで子どものようで、失礼ないい方だが、とても可愛いのである。
「創作児童文学のあゆみ」という部屋があり、数々の名作の初版本が並べられてあった。『夜あけ朝やけ』住井すゑ、『キューポラのある街』早船ちよ、『ベロ出しチョンマ』斎藤隆介、『赤毛のポチ』山中恒、『ぼんぼん』今江祥智等々である。
『北の国から』倉本聰も全巻置かれていて、その壁面の純、蛍役の吉岡秀隆、中嶋朋子の成長が見られるスチールがことのほか微笑ましかった。
投稿者: エディターズミュージアム
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。