2011/9/7
沢山のご心配をありがとうございました

1ヵ月余前に抜歯をしたトットですが、
今では何でも食べられるようになりましたよ〜
臼歯がなくてもドライフードが食べられるのですね
好きな食事はソフトタイプですが
なくなればドライフードもしっかり食べて
3キロしかなかった体重も4キロを超え
すっかり元通り!
元々食いしん坊さんだったトットが痩せてしまったのは
痛みがひどくて
食べたくても食べられなかっただけだったのですね。
抜歯して20日も経つと
「そんなに食べて大丈夫?」と心配になるほど食べてばかりいました。
その時はお腹もゆるく、柔らかいウンチだったのです。
食べ過ぎてお腹を壊し気味だったことに気づいたのは
その後、食べ方が正常になり
トイレも正常に戻ってからでした。
「食べたくても食べられなかった」ストレスを
食べられるようになってから
「思いっきり食べる」ことで解消し
ストレスが減ったことですべてが元に戻ったのだと。
よかったね〜
お腹がゆるんでいた時も、薬など使わなくても
ちゃんと快復したものね〜
何でも美味しく食べられるようになって
本当によかったね
「トットちゃん」のバラも
(我が家のトットではなく「窓際のトットちゃん」です)
花は少し小さいですが香りよく咲いていて
なんだか喜んでいるみたい
ピンクが「トットちゃん」
ローズ色は更に香りの良い「ツダンホンシン」

ありがとうございました。
今月はトットもチッチも獣医さんでのワクチンの月。
どんなに嫌がろうがお漏らししようが、必ず連れて行きます!
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mutsumi
ローズマリーさん、こんばんは☆
本当にありがとうございました!
まだ11歳ですから、きっと長生きしてくれますね〜
今、チッチがデスク前の網戸の外で「入りたい〜」と呼んでいます。
玄関の網戸を破いて出ているのですが、出たところから入らないので「ここからは入れないよ!」と無視するのですが甘えて呼んでる〜
「こっちからおいで」と玄関へ行って抱きかかえることを期待してるのです!
「私は仕事中!」と知らん振りしているとそのうち仕方なく入ってくる。
最初っからそうして帰ってくればいいのにね〜
私はチッチに遊ばれているようです(笑)
投稿者:ローズマリー
よかった、よかった、自然治癒力ってすごいですね。我が身で体験中
トットもチッチも可愛いね。
長生きしてねー