2007/6/21

美味しいさくらんぼを送っていただきました。
今年初めて頂くさくらんぼ、「初物を頂くときは東をむいてちゃんと拝んでからね」子供のときに母から教わったことをきょうも守って、東を向き神社にお参りするときのように拍手をうっていただきます。
さくらんぼの実・・ブドウ糖、有機酸、ビタミンA,ビタミンC、鉄分など
さくらんぼはヨーロッパでは大切なハーブティのひとつです。
さくらんぼ Cerisier 学名 Prunus cerasus バラ科
原産地 アジア
使用部位 果実、花柄
利尿作用、緩下作用、消炎鎮痛作用、収斂作用など
もともとは小アジア原産だったさくらんぼは古代ローマ人によってヨーロッパに伝えられました。
チェリーブランデー、スリゼット、キルシュなど多くのお酒に使われていますね。
フランスではさくらんぼの花柄がハーブティーとして販売されています。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。