2008/2/29
名古屋駅新幹線側を車で移動していました。
走行中、信号近くまできたとき、突然歩行者が歩き始めたのです。
信号は赤表示の直進のみ青。
「エッ何故!」
信号を再確認、やはりまだ直進青です。
と同時にクラクションを鳴らしていました。
この間1秒無かったでしょう。
クラクションによって歩道側とグリーンベルト側双方の歩行者が戻りました。
もちろん、歩行者を見て私も止まる余裕はありましたし、歩行者もわたしの車に気付いて戻る余裕もありました。
しかし、もしこれで事故が起こっていたら、と思うと背筋が寒くなります。
歩行者優先ですが、だからと言って無謀な横断をしてもよいわけではありません。
車はもちろんですが、歩行者もルールを守らなければ、、と自分が歩行者になった時を考えていました。
ちなみに、
日本では歩行者優先ですが、イギリスは車優先です。
踏み切りも一旦停車しないで速やかに渡ることがルールなのです。
以下の広告は私の意志ではありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。