2009/2/5
昨年5月に香りのよいバラを集めて作ったモイストポプリ。
8ヶ月の時を経て開けてみました。
熟成され芳醇な香りが漂ってきました。
バラ精油とブランデーの香りをわずかに補い
新春会プレゼントのひとつにします。
何が楽しいって、
密封されたモイストポプリを
何ヶ月か経って開ける時
香りを想像しワクワクするのです。
8ヶ月の熟成は充分まろやかさを出していました。
皆様の手元で
長く香っていただくための
ブランデーとバラ精油なのです。
きっと何年も香りを楽しんでいたけるでしょう。
モイストポプリとは・・・
粗塩などの保留剤に、香りのよい花を
生の状態でその香りを留め熟成させたもの。
今回は
副材に、はちみつ、ブランデー、
精油(バラ、イランイラン<、ラベンダー、シダーウッド)
を加えて熟成させています。
ブランデーやはちみつは
モイストポプリならではの副材ですね。
常に湿らせておきますから
密封容器で楽しんでください。

コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mutsumi
ハチさん、こんばんは。
是非作ってくださいね。乾燥させないで保存していただければかなり長く楽しんでいただけますよ。
投稿者:mutsumi
ガンバのママさん、こんばんは
ご無沙汰いたしました。
また是非もイストポプリを作ってくださいね。今なら水仙もいいですね。
投稿者:ハチさん
バラのモイストポプリも素敵ですね^^
今年のバラでまたまた挑戦してみます♪
投稿者:ガンバのママ
むつみ先生、こんばんは♪
8ヶ月間熟成させたモイストポプリ!
さぞかし良い香りなんでしょうね!!
良い香りを何年も楽しめるなんて素敵♪