2020/3/30
レイを作って 日記
新型コロナウイルスによる肺炎で、志村けんさんが亡くなりました。
コロナウィルスって甘くないぞと、グッと身近に思い知った日でした。
コメンテーターの人が
「自分たちが気を付けることで、自分を守るんじゃなくて、ほかの方を守るんだっていう意識を持たないと」
と言っていたことが全てです。
もう一回本腰を入れて、予防に努めることとします。
新年度には、施設の方に新しい人がやってくるようです。
まだ詳しいことは分かりませんが、仲良く活動できると嬉しいなと思っています。
その新たな利用者さんに贈るレイを作りました。
先週に作った花の型抜きに、紐を通していきました。
娘は職員さんに花型を手渡し、職員さんが紐を通していきます。
時折、力加減が強くて花がつぶれたりしておりますが、職員さんが直して立派なレイとなっています。
一日通してこの作業をしました。
施設みんなで、ウェルカムです。
朝の時間が無い時に限って、口からお茶をこぼしたりします。
ああ、服が濡れてしまった。それも上下。
ドライヤーで乾かすのですが、焦っているのでなんかまだ湿っぽい感じ・・だけど体温で何とかなる!
優雅な朝などおくれたためしがありません。
お茶は口内に溜めないで
コロナウィルスって甘くないぞと、グッと身近に思い知った日でした。
コメンテーターの人が
「自分たちが気を付けることで、自分を守るんじゃなくて、ほかの方を守るんだっていう意識を持たないと」
と言っていたことが全てです。
もう一回本腰を入れて、予防に努めることとします。
新年度には、施設の方に新しい人がやってくるようです。
まだ詳しいことは分かりませんが、仲良く活動できると嬉しいなと思っています。
その新たな利用者さんに贈るレイを作りました。
先週に作った花の型抜きに、紐を通していきました。
娘は職員さんに花型を手渡し、職員さんが紐を通していきます。
時折、力加減が強くて花がつぶれたりしておりますが、職員さんが直して立派なレイとなっています。
一日通してこの作業をしました。
施設みんなで、ウェルカムです。
朝の時間が無い時に限って、口からお茶をこぼしたりします。
ああ、服が濡れてしまった。それも上下。
ドライヤーで乾かすのですが、焦っているのでなんかまだ湿っぽい感じ・・だけど体温で何とかなる!
優雅な朝などおくれたためしがありません。
